RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング

卒業シーズンは新しい環境への旅立ちでワクワクしながらも、友達との別れにしんみりとした気持ちになりますよね。

卒業をするからといって一生の別れではないと頭ではわかっているのですが、やはり寂しかったり不安になったりするもの。

この記事では、ずっと一緒に楽しい時間を過ごしてきた友達へのさまざまな思いを歌った曲を紹介します!

離れていてもずっと友達だと伝えたい、今までの感謝の気持ちを伝えたいときにピッタリな、胸にグッとくる卒業の友情ソングをたっぷりと集めてみました。

ぜひお気に入りの1曲を見つけて、友達へ贈ってみてくださいね。

大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング(41〜50)

キミとの日々を忘れない手がクリームパン

キミとの日々を忘れない / 手がクリームパン(close to you / tegacreampan)【Official Music Video】
キミとの日々を忘れない手がクリームパン

手がクリームパンさんが卒業式の日に電車で書いたという本作は、友情や別れ、そして未来への希望が詰まった感動的な楽曲です。

遅刻ギリギリの電車やあふれる写真など、日常の風景を通じて友人との絆が描かれており、聴く者の心に深く響きます。

2022年3月にリリースされた本作は、TBSドラマストリーム『パパとムスメの7日間』のオープニングテーマにも起用されました。

卒業式や送別会など、大切な人との別れの場面で聴くのにピッタリの1曲。

友人や恋人との思い出を振り返りたいときにもオススメですよ。

大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング(51〜60)

旅立ちの唄Mr.Children

Mr.Children 「旅立ちの唄」 MUSIC VIDEO
旅立ちの唄Mr.Children

Mr.Childrenの『旅立ちの唄』は、卒業という大切な節目にふさわしい楽曲です。

『恋空』の主題歌であり、NTT東日本企業広告のCMソングとしても使用されました。

映画の背景とともに、別れを悲しむより未来への希望を感じさせるでしょう。

歌詞は出会いに感謝し、別れではなく新たな出発を祝福するメッセージを伝えます。

一生続く友情のきずなを、距離ではなく心でつなぐ歌です。

友人へのサポートや愛情を表現するのにぴったりの、感動的な1曲は多くの世代から愛されています。

遠く離れても、友達の幸福を願う気持ちを力強く歌い上げるメッセージが心に響くバラードです。

春愁Mrs. GREEN APPLE

春の季節に揺れ動く若者の心を繊細に描いた楽曲です。

卒業を迎えた主人公の複雑な感情が、美しいメロディとともにつづられています。

嫌いと好き、相対する感情が交錯する歌詞からは、別れの寂しさや人間関係の難しさが伝わってきます。

Mrs. GREEN APPLEが2018年2月にリリースしたこの曲は、サントリー「クラフトボス」のCMソングとしても起用され、多くの人々の心に響きました。

青春時代の思い出や、大切な人との別れを経験した方にピッタリの1曲。

春の訪れとともに聴くのもオススメですよ。

ツバサアンダーグラフ

ツバサ アンダーグラフ歌詞付き
ツバサアンダーグラフ

友人と離れるさみしさで心が折れそうな時に聴いてほしいのが、アンダーグラフの『ツバサ』です。

『ツバサ』は彼らのデビューシングルで、ラジオで流れると、あっという間に口コミが広まり大ヒットしたんですよ。

熱い思いが込められた歌声や、乾いたサウンドなどたくさんの魅力があるのですが、特筆したいのは歌詞の構成。

この曲は、別れのシーンから始まり、卒業した後に友人を恋しく思う様子も描かれています。

そのため、卒業後もずっと感情移入し続けられる名曲です。

ガーネット奥華子

奥 華子/ガーネット(弾き語り)
ガーネット奥華子

優しく温かな心情がメロディと共に響く作品を2006年7月に奥華子さんがリリースしました。

劇場版アニメーション『時をかける少女』の主題歌として書き下ろされた4枚目のシングルです。

グラウンドでの光景や放課後の雰囲気など、学園生活の思い出を繊細に描いた歌詞は、誰もが心に留めておきたい大切な時間を優しく包み込みます。

本作は映画制作側の要望で絵コンテや脚本からストーリーを読み取って制作され、主人公の気持ちに寄り添う楽曲として完成しました。

19週にわたってオリコンチャートにランクインし、「平成アニソン大賞」の映画主題歌賞も受賞。

友人との思い出や大切な時間を共有したい瞬間や、大切な友達に贈る楽曲として心からおすすめできる1曲です。

リユニオンRADWIMPS

卒業が迫ってくると、これまで何気なく過ごしてきた日常が、かけがえのないものに思えてきますよね。

そんな心境の変化を描いた楽曲が『リユニオン』です。

こちらを歌うのは、4人組ロックバンド、RADWIMPS。

曲によってその音楽ジャンルを大きく変える彼らですが、今回はヒップホップやR&B調に仕上げています。

後半に友達についてラップをするパートがあるのですが、その言葉が矢継ぎ早に飛び出す様子が、感謝の気持ちがあふれるのを表現しているようで、すてきです。

NO MORE CRYD-51

D-51 / NO MORE CRY ごくせん主題歌
NO MORE CRYD-51

D-51さんの3枚目のシングルで、日本テレビ系土曜ドラマ『ごくせん』の主題歌に起用され、初のオリコンシングルチャートトップ10入りを果たしました。

ストレートな歌詞に疾走感のあるキャッチーなメロディは、学園ドラマに起用されていたこともあり、友情や青春を連想される方も多いのではないでしょうか?

いま目の前にある友情が当たり前にあるものではないと、大切なことを思い出させてくれる、そんな楽曲です!