RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング

卒業シーズンは新しい環境への旅立ちでワクワクしながらも、友達との別れにしんみりとした気持ちになりますよね。

卒業をするからといって一生の別れではないと頭ではわかっているのですが、やはり寂しかったり不安になったりするもの。

この記事では、ずっと一緒に楽しい時間を過ごしてきた友達へのさまざまな思いを歌った曲を紹介します!

離れていてもずっと友達だと伝えたい、今までの感謝の気持ちを伝えたいときにピッタリな、胸にグッとくる卒業の友情ソングをたっぷりと集めてみました。

ぜひお気に入りの1曲を見つけて、友達へ贈ってみてくださいね。

大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング(41〜50)

Friend Ship星野源

大切な人との別れや再会、そしてまた会える日を願う温かな気持ちを優しく包み込む1曲です。

星野源さんの心に響く歌声と、温かみのあるメロディが、友人との大切な思い出や絆の素晴らしさを感じさせてくれます。

アルバム『YELLOW DANCER』に収録された本作は、映画『森山中教習所』の主題歌として書き下ろされ、NTTドコモの「ドコモのロング学割」CMソングにも起用されました。

2017年9月に開催されたライブツアー「Continues」では、さいたまスーパーアリーナで熱いパフォーマンスを披露。

離ればなれになった大切な友人のことを思い出したとき、また久しぶりに会う約束をしたときに聴いてほしい、心温まる楽曲です。

友よガガガSP

青春パンクとも呼ばれる兵庫県出身のロックバンド、ガガガSPの楽曲。

夢に向かって戦い続ける友達への熱い気持ちと憧れのような感情を、激しいロックサウンドに乗せて歌いきる勢いのあるナンバーです。

青春時代の友達を誇りに思える、卒業にぴったりの楽曲ですよ。

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春の輝きと苦みを繊細に描いた応援ソングが、Mrs. GREEN APPLEから生まれました。

本作は、人生の儚さや過ぎゆく時間の中で、思い出の大切さと新しい出会いへの期待感を表現しています。

光と影が織りなす若者たちの心の揺らぎを、軽やかなメロディーとともにつづった珠玉の一曲です。

アルバム『Unity』収録の楽曲で、2024年4月からはテレビ東京系アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマとして起用されています。

活動再開後のMrs. GREEN APPLEが第66回日本レコード大賞を受賞した意欲作は、運動会や体育祭での友情の深まりを演出する場面で心に響くはずです。

仲間との絆を大切にしたい方にオススメの一曲です。

LiSA

LiSA 『炎』 -MUSiC CLiP-
炎LiSA

記録的な大ヒット作品となった映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』の主題歌としても大ヒット、LiSAさんの歌う『炎』。

この曲はLiSAさんの17枚目のシングル、そして同じく『鬼滅の刃』の主題歌になっていた『紅蓮華』と同様、LiSAさんを代表する楽曲となりましたね。

作品の登場人物や内容にリンクした、感動的な1曲。

そして卒業、その後離ればなれになってしまう友達へ向けてのメッセージソングとしてもピッタリな1曲です。

卒業の歌、友達の歌。19

「卒業の歌、友達の歌。/19」covered by 竹仲絵里 studio live
卒業の歌、友達の歌。19

2002年に解散したフォークデュオ、19の楽曲。

青春時代は持て余していた何気ない時間が、終わる時になって本当はかけがえのない瞬間だったと気づくというメッセージは、これから卒業する人にとって大きく共感できる気持ちではないでしょうか?

そんな何気ない時間をともに過ごした友達の未来を信じて応援する、変わらない友情を感じるナンバーです。

春愁Mrs. GREEN APPLE

春の季節に揺れ動く若者の心を繊細に描いた楽曲です。

卒業を迎えた主人公の複雑な感情が、美しいメロディとともにつづられています。

嫌いと好き、相対する感情が交錯する歌詞からは、別れの寂しさや人間関係の難しさが伝わってきます。

Mrs. GREEN APPLEが2018年2月にリリースしたこの曲は、サントリー「クラフトボス」のCMソングとしても起用され、多くの人々の心に響きました。

青春時代の思い出や、大切な人との別れを経験した方にピッタリの1曲。

春の訪れとともに聴くのもオススメですよ。

卒業写真荒井由実

Graduation Photograph / Sotsugyou Shashin (2022 Mix)
卒業写真荒井由実

心に寄り添うような優しい歌声と、過ぎ去った日々への郷愁を優美に描き出す歌詞が織りなす名曲。

荒井由実さんが1975年6月に発表したアルバム『COBALT HOUR』に収録された本作は、卒業後の人生や変化を繊細に表現しています。

懐かしい思い出の中に永遠に生き続ける大切な人との思い出を、叙情豊かに紡ぎ出しています。

フジテレビ系ドラマ『卒うた』や映画『Watch with Me』の主題歌にも起用されました。

悲しみに暮れた時や、人生の岐路に立った時に聴いてほしい、心温まる応援ソングです。