【卒業メッセージ例】生徒から先生へ、先生から生徒へ〜贈る一言
卒業の日は、たくさんの感謝と未来への応援の気持ちがあふれていますよね。
学校生活の中でお世話になった人に、それぞれの立場から自分の気持ちを届けたい!
でもいざ伝えるとなると、どんな言葉を伝えればいいのか悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、卒業の日にぴったりな心のこもったメッセージの例文を紹介します。
生徒からお世話になった先生への感謝の言葉、先生から生徒への激励の言葉、そして保護者の方から先生へ伝える感謝の言葉も集めました。
紹介する言葉を参考に、しっかり「ありがとう」や「頑張れ」の気持ちを伝えてくださいね!
- 【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング
- 卒業文集にオススメの例文。感動できるテーマまとめ
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【卒業生・在校生・先生へ】感謝を伝える感動の卒業サプライズ
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【泣ける】感動できる卒業イラストアイデアまとめ
- 【卒業式】先生に贈る感動のサプライズプレゼントアイデアまとめ
- 【小学生向け】小学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【ありがとう】卒園式・謝恩会にぴったり!先生に贈る歌まとめ
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 小学校で盛り上がる感動のサプライズアイデア
生徒から先生へ〜部活編〜(1〜10)
初勝利を喜んでくれた先生の姿は、今でも私の励みになっています。

学校生活で体験してきたものの中でも、成功の体験はとくに印象に残っていますよね。
そんな成功や勝利の体験を振り返りつつ、それを同じように喜んでくれた先生への感謝を表現するメッセージです。
自分たちと同じように喜んでくれたシーンを詳細に描くことで、先生への信頼、仲間としての絆もしっかりと伝えられますね。
ともに喜んだ思い出を大切にしていると伝えることで、感謝を持ちつつ進んでいこうとする力強さも感じてもらえそうです。
今でも緊張した時は、先生からの言葉を思い出して自分を励ましています。

励ましてもらったことへの感謝、そしてその言葉をこれからも糧にして頑張るという思いを伝えられる言葉です。
◯◯の大会の時、ミスをすることを恐れて緊張していた私に、先生はミスをしても全力で頑張ることの大切さを教えてくれました。

リアルな体験を交えながら、当時の言葉への感謝を伝える一文。
自分が与えてもらった言葉にエピソードを変えてもOK!
部活で先生に「◯◯」と励ましてもらったことで自信を持ち、△△の練習が楽しくなりました。

楽しくもありつらくもあった自身の部活での経験を振り返りながら、感謝の気持ちを伝えられる言葉です。
これからも先生の教えを忘れずに、〇〇を続けていきます

先生が教えてくれたものの中でもとくに印象的だったものを振り返り、その教えを大切にしていきたいという思いを伝えるメッセージです。
その言葉がどのように響いたのか、エピソードもあわせてしっかりと描き、感謝の気持ちとともに表現していきましょう。
これからも教えを大切にしていきたいと伝えることで、教えてよかったという気持ちも持ってもらえそうですね。
あえて教訓ではないおもしろの部分に注目して、先生の笑いを誘ってみるのもオススメですよ。
先生から生徒へ(1〜10)

次は、先生から生徒へ伝えるメッセージ例を紹介します!
感謝の気持ちを持っているのは、生徒だけではありません。
先生自身も生徒に対して、感謝やその他さまざまな気持ちを持っています。
応援やこれからも見守っているという思いが詰まった、未来へ羽ばたく生徒への最後の授業としてぴったりな言葉を集めました。
これまで同じ教室で同じ時間を共有してきた生徒へ、最後に何を伝えたいかを考え、メッセージをチョイスしてみてくださいね!
心から応援してくれる人達がいることを忘れないでください。

「つらいことがあっても、あなたを応援してくれる人はいるから大丈夫だよ」と、優しく応援する言葉です。
失敗を恐れず、多くの経験から多くのことを学んでください。

失敗は学びにつながるということを伝えた一文。
何事にも恐れずに立ち向かってほしい、という思いを伝えられますよ!