RAG Musicあなたに贈る名言
素敵な名言・格言
search

【2025】偉人のひとこと名言まとめ

いつの時代であっても、私たちの心を軽くしたり背中を後押ししてくれるような名言は生まれるものですよね。

特にさまざまな形で偉大な功績を世に残したいわゆる偉人と呼ばれるような人々の名言は、もちろんそのまま私たちの人生に当てはまらなかったとしても、人生に迷っている時や勝負どころの瞬間で役に立つことが大いにあります。

こちらの記事ではそんな偉人たちの名言を、時代も分野も問わず選出してみました。

あなたにとって一生ものの名言が見つかるかもしれません!

ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】偉人のひとこと名言まとめ(1〜20)

何れの道にも、別れを悲しまず宮本武蔵

江戸時代のすばらしい剣術家である宮本武蔵さんはたくさんの名言や武術の指南書ともいえる『五輪書』などを残しました。

彼のストイックな考えが現れている名言がこちらです。

人として生きていれば別れは何度も訪れるが、それに対して感傷的になるのではなく、そんなものだとしてとらえることが大切なのかもしれません。

そして逆に考えると別れがあれば出会いもあるのですから、前向きに人生を生きていくことが大切なのではないでしょうか。

自分に打ち勝つことが、最も偉大な勝利である。プラトン

プラトン(紀元前427年〜紀元前347年)は古代ギリシャの哲学者です。

今日は疲れたから、とか、今日は気分がのらないから、などといつでもさぼるための理由をみつけるのが得意になってしまう日々ですが、そんな自分に打ち勝って努力をすることがもっとも難しいことなのです。

その打ち勝ったむこうに、大きな成功が待っているのでしょう。

自分を知り、自分を愛せ。クインシー・ジョーンズ

ポピュラー音楽界に多大なる影響を及ぼした、クインシー・ジョーンズさん。

2024年11月に逝去し、彼を惜しむ声が後を絶ちませんでしたね。

今回はそんな彼が残した名言「自分を知り、自分を愛せ」をご紹介します。

この言葉には、自分らしく生きてほしいという彼の思いが込められています。

自分の進むべき道や幸福度を世間一般の物差しで決めがちな今の世の中だからこそ、響く言葉ですね。

生きるために本当に必要なのは、自分を知り愛すること、それだけなのかもしれません。

最も重要なことから始めよNEW!ピーター・ドラッカー

最も重要なことから始めよNEW!ピーター・ドラッカー

新しいことを始めようとしても、何から手をつけて良いか分からないという時はありませんか?

新しい趣味を探していたり、社会人であれば新しいプロジェクトを立ち上げたりなど、さまざまな場面がありますよね。

そんな時、ピーター・ドラッカー氏の名言「最も重要なことから始めよ」を思い出してみてください。

何を優先すべきで、何は後回しでも良いのかが整理されると、自ずと今やるべきことが整理されて、物事がスムーズに進みますよ。

ある日の真実が永遠の真実ではない。チェ・ゲバラ

「真実」というものは社会的な常識や、個人の価値観というものを反映しています。

しかしながら、常識や価値観は時代や人によって変わっていくものです。

1つのことに囚われすぎないように、いろいろな角度から物事を見たり考えたりしていきたいですね。