RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

ギターのBGM。おすすめのバックグラウンドミュージック

ギターの音がかっこいいナンバーや、ギターリフが有名な名曲、ギターサウンドが印象的なメロディーを集めたソングリストです。

アコースティックギター、エレキギターのこだわりなく選曲しました。

ギター好きさんの作業中のBGMにぜひ。

ギターのBGM。おすすめのバックグラウンドミュージック(21〜30)

ガッツだぜ!!ウルフルズ

1996年発表のアルバム「バンザイ」収録。

1988年に結成された大阪出身の4人組。

全体的にドラムもベースもファンキーですが、特にイントロから飛ばしまくるギターが、非常に跳ねてて見事にファンクとロックを融合させた一曲だといえます。

夜空ノムコウスガシカオ

SMAPが歌っているバージョンもありますが、個人的にはこちらのハスキーヴォイスのスガシカオさんの夜空に溶け込むような声のバージョンが好きです。

アルペジオギターのフレーズと音が夜の雰囲気にぴったりだと思います。

ターボチャージャーON凛として時雨

ディレイ・エフェクターを効果的に使ったエレクトロのようなキラキラとしたイントロのギターサウンドによって、凛として時雨らしい楽曲となっています。

とにかくTKのギターテクニックが前面に押し出されている一曲に仕上がっていますね。

いろんな種類の弾きかたも勉強になります。

What’s Goin’ OnScoobie Do

SCOOBIE DO「What’s Goin’ On feat. RHYMESTER」Music Video
What's Goin' OnScoobie Do

2015年発表のアルバム「4×20 〜 20 YEARS ALL TIME BEST」収録。

1995年に結成された4人組。

バンド名はCalvin Arnoldの曲名が由来。

ジャズスタイルのコード進行でありながら、所々に顔を出すスクラッチとブラスのサウンドが異質で独特のファンクを展開しています。

Scuttle Buttin’Stevie Ray Vaughan

Stevie Ray Vaughan, Double Trouble – Scuttle Buttin’ (Live)
Scuttle Buttin'Stevie Ray Vaughan

アメリカ、テキサス州のブルースギタリスト。

愛機である「ナンバーワン」の当時の仕様は1963年製のアルダーボディ。

ネックは1962年12月製のローズウッド指板のラウンド貼り、ピックアップは1959年製、ピックガードは白でした。

Hotel CaliforniaThe Eagles

Eagles – Hotel California (Live 1977) (Official Video) [HD]
Hotel CaliforniaThe Eagles

イーグルスの名曲Hotel Californiaです。

バラード調の曲でありながらトゲのあるギターサウンドが聴く人の心を鷲(ワシ)掴みにしました。

曲が進みギターソロに差し掛かるパートのギターリフは一聴の価値ありです。

夏色ゆず

ゆず『夏色』MUSIC VIDEO
夏色ゆず

イントロのアコースティックギターのバッキングが印象的な、夏の定番中の定番ゆずのデビューソング夏色!

みなさん一度は耳にしたことがある曲じゃないでしょうか?

ハイテンションな明るい曲調と涼しげなギターの音で夏を盛り上げることまちがいなしですね!