GUMIが歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
これから人気VOCALOID、GUMIの歌うステキな楽曲をたくさんご紹介しようと思います。
声優や歌手として活動している中島愛の声をもとに開発された、人間らしい声質が特徴のGUMI。
なんとなく、ロック系の楽曲が多いイメージかもしれませんが、もちろんそれだけではありません。
さまざまなボカロPが自分の音楽センスを爆発させている名曲ばかり。
全てを紹介し切るのが難しいぐらいです。
たびたび更新している記事ですので、一度見てくださった方も、ぜひまたチェックしてみてください!
GUMIが歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(41〜50)
恋はきっと急上昇☆のぼる↑P

のぼる↑Pの作曲センスが全面に出ている、かわいいGUMI曲のなかでも特別オススメなボカロ曲です。
ドジっ子な感じもする恋愛模様を描いた歌詞と、ちょっとだけしゃくるように聴こえるGUMIの歌声のマッチが素晴らしいですね。
オリオンの夢buzzG

GUMIのどこか寂しげな歌声とともに曲が始まります。
ギターの音色もステキです。
大切な人にあの頃に言えなかったことを、オリオン座を眺めながら思い出している様子が思い浮かびます。
冬の夜に聴いてみたら雰囲気がとても楽しめそうですね。
ドーナツホールGUMI

「米津玄師」の名義でミュージシャンとして活動もしているハチによる楽曲です。
ハチ本人曰く、「少年漫画っぽいのを目指した」とのことです。
ハチ独特の世界観で綴られる切ない歌詞が印象的な、エモーショナルなロックナンバー。
ココロ*パレット40mP

ホーンセクションの音色がまぶしく感じられてしまう、さわやかなGUIM曲です。
バンドサウンドに定評があるボカロP、40mPさんの作品で2013年に公開されました。
漫画『この美術部には問題がある!』とのコラボ曲です。
淡い恋心を色に例えて歌っていて、胸がきゅんきゅんしてしまいます。
好きな人に対して同じように思っている方、多いでしょう。
学生さんにこそ聴いて欲しい、甘酸っぱくて気持ちが高まるラブソングです。
Catch You Catch MeGUMI

アニメ『カードキャプターさくら』のオープニング主題歌。
広瀬香美の作曲で、もともとは本人が歌う予定でしたが、大人っぽすぎるとのことで、Gumiが歌っています。
アニメによくあっていて、かっこいい中にかわいい印象のある曲です。
キャラメルヘヴンLast Note.

Last Note.節全開のイントロ、そしてロックな曲調。
けれども歌詞はとってもかわいらしく、この相反している感じが妙にクセになります。
デートは乙女にとって戦い、ということなのかもしれませんね。
コンピレーションアルバム『VOCAROCK collection 4 feat. 初音ミク』などに収録されています。
あいからかいあMARUDARUMA

MARUDARUMAによる楽曲です。
作者名やタイトル、そして歌詞に回文がたくさん出てきていますね。
そういうのも理由か、中毒性が高いのが特徴です。
メロディーも覚えやすくていいですね。
PVのイラストもかわいらしいので、そこにも注目しながら聴いてみてください。