GUMIが歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
これから人気VOCALOID、GUMIの歌うステキな楽曲をたくさんご紹介しようと思います。
声優や歌手として活動している中島愛の声をもとに開発された、人間らしい声質が特徴のGUMI。
なんとなく、ロック系の楽曲が多いイメージかもしれませんが、もちろんそれだけではありません。
さまざまなボカロPが自分の音楽センスを爆発させている名曲ばかり。
全てを紹介し切るのが難しいぐらいです。
たびたび更新している記事ですので、一度見てくださった方も、ぜひまたチェックしてみてください!
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 「IA(イア)」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 「KAITO」が歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
- 「可不」が歌う名曲。オススメのCeVIO人気曲
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなボカロ曲まとめ
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 「重音テト」が歌う名曲。オススメのUTAU人気曲
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- 「AIきりたん」が歌う名曲。オススメのCeVIO人気曲
- 毎日更新!本日のおすすめボカロ特集
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- MAYU(まゆ)の名曲・人気曲
GUMIが歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(6〜10)
人生リセットボタンkemu

スピード感と転がるような曲展開。
これぞボカロック!とご紹介できる楽曲です。
kemuさんによる作品で2011年に公開されました。
デビュー作ながら話題を呼び、すぐさま人気曲の仲間入り。
kemuさんの代表曲の一つに数えられています。
人生をリセットできるボタンが目の前にあったら……あなたならどうするでしょうか?
そういう「自分だったら」と考える楽しみ方も可能な名曲です。
余談ですが、音楽ゲーム『太鼓の達人』などに収録されています。
透明エレジーn-buna

エモーショナルなシンセリフに心が揺さぶられる、ロックナンバーです。
バンド、ヨルシカのメンバーとしても活躍しているn-bunaさんによる楽曲で2013年に公開されました。
コンピレーションアルバム『V love 25 -Hearts-』に収録。
もう会えない大切な人のことを思い出す、切ない歌詞。
胸をかきむしりたくなるようなメッセージ性が感じられ、今という時間を大切にしようと思わせてくれます。
若い世代にこそ響くものがあるはず。
嗚呼、素晴らしきニャン生Nem

GUMI、そして鏡音レンによるデュエットソングです。
幅広い音楽性が支持されているボカロP、Nemさんの代表曲で2011年に公開されました。
街を自由に走り回る野良猫と、家で優雅に暮らす飼い猫の甘酸っぱいラブストーリーが歌詞につづられています。
その内容のかわいさ、そしてにぎやかなサウンドが聴いた人の心をわしづかみにしました。
コンピアルバム『EXIT TUNES PRESENTS Vocalocluster feat. 初音ミク』などに収録されていますので、気になる方はぜひ。
きょうもハレバレふわりP

「なんだか今日は元気が出ないな……」なんて思っているあなたにオススメしたい、さわやかなボカロ曲です。
コンピレーションアルバム『EXIT TUNES PRESENTS GUMitia from Megpoid』にも収録された楽曲で、2013年に公開されました。
ただただ暮らしていると「くり返しの毎日だ」と感じがちですが、この曲を聴くとその日常こそが幸せなんだと思い直せます。
歌ってストレス発散するのにもぴったりな、元気なGUMI曲です。
ドーナツホールハチ

GUMIの曲と言えば?と聞かれてこれを挙げる方、多いでしょう。
ボカロ界のレジェンド的な存在、ハチさんによる楽曲です。
2013年に公開。
当時、3年弱ぶりの新作投稿ということで、かなり話題になりました。
軽快なリズムがたまらないロックナンバーで、おもちゃ箱を開けたかのようなサウンドアレンジが印象的。
永遠の別れについて歌っており、並ぶ言葉一つひとつに感情が詰め込まれているように感じられます。
歌ってみた動画など、二次創作作品の多い曲でもあります。