GUMIが歌う名曲。オススメのボカロ人気曲
これから人気VOCALOID、GUMIの歌うステキな楽曲をたくさんご紹介しようと思います。
声優や歌手として活動している中島愛の声をもとに開発された、人間らしい声質が特徴のGUMI。
なんとなく、ロック系の楽曲が多いイメージかもしれませんが、もちろんそれだけではありません。
さまざまなボカロPが自分の音楽センスを爆発させている名曲ばかり。
全てを紹介し切るのが難しいぐらいです。
たびたび更新している記事ですので、一度見てくださった方も、ぜひまたチェックしてみてください!
GUMIが歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(1〜10)
ドーナツホールハチ

GUMIの曲と言えば?と聞かれてこれを挙げる方、多いでしょう。
ボカロ界のレジェンド的な存在、ハチさんによる楽曲です。
2013年に公開。
当時、3年弱ぶりの新作投稿ということで、かなり話題になりました。
軽快なリズムがたまらないロックナンバーで、おもちゃ箱を開けたかのようなサウンドアレンジが印象的。
永遠の別れについて歌っており、並ぶ言葉一つひとつに感情が詰め込まれているように感じられます。
歌ってみた動画など、二次創作作品の多い曲でもあります。
人生リセットボタンkemu

スピード感と転がるような曲展開。
これぞボカロック!とご紹介できる楽曲です。
kemuさんによる作品で2011年に公開されました。
デビュー作ながら話題を呼び、すぐさま人気曲の仲間入り。
kemuさんの代表曲の一つに数えられています。
人生をリセットできるボタンが目の前にあったら……あなたならどうするでしょうか?
そういう「自分だったら」と考える楽しみ方も可能な名曲です。
余談ですが、音楽ゲーム『太鼓の達人』などに収録されています。
嗚呼、素晴らしきニャン生Nem

GUMI、そして鏡音レンによるデュエットソングです。
幅広い音楽性が支持されているボカロP、Nemさんの代表曲で2011年に公開されました。
街を自由に走り回る野良猫と、家で優雅に暮らす飼い猫の甘酸っぱいラブストーリーが歌詞につづられています。
その内容のかわいさ、そしてにぎやかなサウンドが聴いた人の心をわしづかみにしました。
コンピアルバム『EXIT TUNES PRESENTS Vocalocluster feat. 初音ミク』などに収録されていますので、気になる方はぜひ。
GUMIが歌う名曲。オススメのボカロ人気曲(11〜20)
透明エレジーn-buna

エモーショナルなシンセリフに心が揺さぶられる、ロックナンバーです。
バンド、ヨルシカのメンバーとしても活躍しているn-bunaさんによる楽曲で2013年に公開されました。
コンピレーションアルバム『V love 25 -Hearts-』に収録。
もう会えない大切な人のことを思い出す、切ない歌詞。
胸をかきむしりたくなるようなメッセージ性が感じられ、今という時間を大切にしようと思わせてくれます。
若い世代にこそ響くものがあるはず。
十面相YM

多重人格をテーマにした、複雑で魅力的な楽曲です。
10の人格を持つ女性の感情の混乱や自己同一性の探求を、中毒性の高いメロディと共に描き出しています。
YMさんによるGUMIの代表曲として知られ、2011年6月に公開されました。
聴く者に深い印象を残す独特のテーマで、様々な解釈を可能にする豊かな物語性を持っています。
本作は、自分の中にある多面的な感情に向き合いたい方におすすめです。
複雑な心の機微を感じ取りたい人にも響く、深い共感を呼ぶ素晴らしい楽曲だと言えるでしょう。
幽霊屋敷の首吊り少女トーマ

少し怖いタイトルですが、ホラーソングというわけではありません。
イントロからも伝わってくるどこかレトロな雰囲気の楽曲で、歌が始まるとGUMIの歌声にぴったりなロックサウンドが出迎えてくれます。
少し切ないメロディーと歌詞もとてもステキな1曲です。
シリョクケンサ40mP

なかなか伝えられない思い、本当の自分を見て欲しいという願いを歌っている切ないボカロ曲です。
『からくりピエロ』『恋愛裁判』などの作者としても知られている40mPの楽曲で2011年に公開。
アコースティックギターとシロフォンの音色が印象的なバンドサウンドも魅力の一つ。
聴いていて何か、不思議な浮遊感を覚えます。
コンピレーションアルバム『EXIT TUNES PRESENTS Supernova 6』などの収録されているので、気になる方はぜひ。