【ご高齢者向け】ハロウィンで楽しい遊び。レクリエーションゲーム
10月といえば「ハロウィン」!
近年の日本では定番イベントとなったハロウィンですが、高齢者の方の中には「ハロウィンって何をするの?」と、まだなじみの薄い方も多いかもしれないですね。
この記事では、まだハロウィンをよく知らないという高齢者の方にも楽しんでいただける、レクリエーションゲームを紹介します。
みんなで遊べるゲームや、簡単な工作のアイデアなど、いろいろと集めました。
この機会にぜひ「ハロウィン」を楽しんでみてください。
デイサービスの現場にも役立つ内容ですので、よければ参考にしてみてくださいね!
【ご高齢者向け】ハロウィンで楽しい遊び。レクリエーションゲーム(71〜80)
クモの巣ダーツ
【遊べる工作】クモの巣ダーツ〈ハロウィン工作・手作りおもちゃ〉【紙皿とマスキングテープ】タランチュラ

ハロウィンらしい簡単なゲームで楽しみたいなら「クモの巣ダーツ」を作ってみてはいかがでしょう?
作り方は簡単で、まず土台の紙皿にマスキングテープでクモの巣を作ります。
マスキングテープは粘着部分が上になるように貼り付けてくださいね。
投げるボールはティッシュを丸めてセロハンテープでぐるぐる巻きにして、ハロウィンらしくおばけの顔を描きましょう。
最後にクモの巣に見立てた紙皿を壁に設置すればOK!
おばけのボールを投げるとクモの巣に貼りつき、ダーツのように遊べます!
ボールは色によって得点を変え、誰が高得点かを競ってもいいですね。
more_horiz
おわりに
「ハロウィン」の遊び・レクリエーションゲームはいかがでしたか?
どの遊びもハロウィン感が満載でしたね。
ハロウィンをまだよく知らない高齢者の方も、少しは親しみを持っていただけたでしょうか。
これを機会にぜひ、毎年のハロウィンを楽しんでみてくださいね!