RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【ご高齢者向け】ハロウィンで楽しい遊び。レクリエーションゲーム

10月といえば「ハロウィン」!

近年の日本では定番イベントとなったハロウィンですが、高齢者の方の中には「ハロウィンって何をするの?」と、まだなじみの薄い方も多いかもしれないですね。

この記事では、まだハロウィンをよく知らないという高齢者の方にも楽しんでいただける、レクリエーションゲームを紹介します。

みんなで遊べるゲームや、簡単な工作のアイデアなど、いろいろと集めました。

この機会にぜひ「ハロウィン」を楽しんでみてください。

デイサービスの現場にも役立つ内容ですので、よければ参考にしてみてくださいね!

【ご高齢者向け】ハロウィンで楽しい遊び。レクリエーションゲーム(71〜80)

キキ(魔女の宅急便)

【TikTok】ジジwwwちゃっかり谷間に侵入🐈‍⬛💦 #TikTok#shorts#魔女の宅急便#キキ#ジジ#コスプレ#かわいい#コンカフェ#谷間#侵入#エロい#おすすめ
キキ(魔女の宅急便)

ジブリの人気作品『魔女の宅急便』の主人公である魔女のキキ。

彼女の衣装といえば、真っ黒なワンピースと頭の上の大きな赤いリボンですよね。

ワンピースはダボっとした印象なので、高齢者の方も気軽に着やすいのではないでしょうか。

大きなリボンは、カチューシャなどを活用すると手軽に作れますよ。

相棒である黒猫のジジは、ぬいぐるみを用意したり、折り紙で作ったりしてそばに置いてあげてくださいね。

ほうきもあれば、さらに魔女のキキ感が出ますよ!

ビンゴゲーム

ビンゴゲームはイベントでおこなうパーティーゲームの定番であり、年齢を問わず盛り上がるゲームではないでしょうか。

自分のカードに書かれた数字がくることを待ち望む気持ち、列がそろった時の高揚感が魅力です。

ハロウィンにビンゴゲームをおこなう際は、景品にこだわると雰囲気が出るかもしれませんね。

わかりやすい定番の景品に、ハロウィンモチーフのものをそえて、ハロウィンの楽しい空気感だけでも味わってもらい、興味を持ってもらいましょう。

フラワーアレンジメント

ハロウィンに飾るフラワーアレンジメントの作り方~How to make a flower arrangement for Halloween.
フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメントが趣味!という方は、ハロウィン仕様のアレンジメントをしてみませんか?

花はオレンジ・白・紫などの色味を使い、器をカボチャにしてしまえばハロウィンっぽく見えるので、高齢者の方でもチャレンジしやすいと思います。

最近は100円均一ショップにも使えるアイテムが充実しているので、お花のアレンジメントと合わせてハロウィンアイテムを使ってアレンジしてみるのもオススメ。

かわいくポップなアレンジに仕上がりますよ!

目玉リレー

Halloween party game! 目玉リレー!ハロウィンゲーム!ハロウィンパーティー!
目玉リレー

子供からお年寄りまで遊べるパーティーゲームです。

ハロウィンの目玉に見立てたピン球、または実際に目玉の様に色づけしたピンポン玉を順番にスプーンにのせて運びます。

ピン球を運べば何か食べられて月の人にリレーします。

速くリレーすればそれだけ多く食べられます。

バリエーションでチームでリレー回数を競ってもおもしろいですね。

ハロウィンパーティー

デイサービスゆたかなビレッジハロウィンパーティー,セーラー服を脱がさないで40代以上 松本通りでは何かが起こるゆたかなビレッジ圧倒的感動イベントの始まり。
ハロウィンパーティー

飾り付けをしたり、おやつを作ったり……それだけでとても楽しいハロウィンですが、せっかくならみんなで集まってパーティーをやってみたくなりませんか?

仲良しのお友達や仲間同士で仮装して、手作りおやつを持ち寄るだけでも立派なパーティー!

高齢者のみなさんも年齢などは気にせず、ぜひ年に一度のハロウィンを楽しみましょう!

クモの巣ダーツ

【遊べる工作】クモの巣ダーツ〈ハロウィン工作・手作りおもちゃ〉【紙皿とマスキングテープ】タランチュラ
クモの巣ダーツ

ハロウィンらしい簡単なゲームで楽しみたいなら「クモの巣ダーツ」を作ってみてはいかがでしょう?

作り方は簡単で、まず土台の紙皿にマスキングテープでクモの巣を作ります。

マスキングテープは粘着部分が上になるように貼り付けてくださいね。

投げるボールはティッシュを丸めてセロハンテープでぐるぐる巻きにして、ハロウィンらしくおばけの顔を描きましょう。

最後にクモの巣に見立てた紙皿を壁に設置すればOK!

おばけのボールを投げるとクモの巣に貼りつき、ダーツのように遊べます!

ボールは色によって得点を変え、誰が高得点かを競ってもいいですね。

おわりに

「ハロウィン」の遊び・レクリエーションゲームはいかがでしたか?

どの遊びもハロウィン感が満載でしたね。

ハロウィンをまだよく知らない高齢者の方も、少しは親しみを持っていただけたでしょうか。

これを機会にぜひ、毎年のハロウィンを楽しんでみてくださいね!