【高齢者向け】盛り上がるハロウィンゲーム。おばけやミイラ、クモの巣で楽しむアイデア
ハロウィンの季節に、高齢者の方と一緒に楽しめるゲームをお探しではありませんか?
おばけやミイラ、ジャック・オー・ランタンなどハロウィンならではのモチーフを活かした、楽しいゲームがたくさんありますよ。
チームで協力しながら隣の人に渡していくリレーや手の力を養えるゲームのほか、絵合わせゲームなど脳トレにも効果的なゲームを幅広く集めました。
きっと参加される高齢者の方々の笑顔があふれるレクリエーションとなるはず。
秋の夜長に、みんなでわいわい盛り上がれるすてきな思い出作りをお楽しみください。
- 介護施設で過ごす楽しいハロウィンのレクリエーション
- 【高齢者向け】10月のイベントにまつわるレクリエーションゲーム
- 【高齢者向け】簡単なテーブルゲーム。盛り上がるレクリエーション
- 保育園&幼稚園で楽しめる!ハロウィンゲームのアイデア集
- 【高齢者向け】ハロウィン体操で楽しく体を動かそう!踊れる曲をご紹介
- 【高齢者向け】盛り上がるチーム対抗レクリエーション
- 【ご高齢者向け】大人数で楽しめるレクリエーション
- 【ご高齢者向け】秋の楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 【高齢者向け】ハロウィンクイズで脳トレに挑戦!知って楽しい豆知識問題
- 【高齢者向け】イベントで楽しむハロウィンソング。懐かしの曲から盛り上がる新定番まで
- 【高齢者向け】ハロウィンを楽しむ手作りおやつ。かぼちゃとおばけで盛り上がるアイデア
- 【高齢者向け】ハロウィン工作で盛り上がろう!楽しく作れる飾りのアイデア
- 【高齢者施設】みんなで楽しもう!盛り上がる運動会の種目
【高齢者向け】盛り上がるハロウィンゲーム。おばけやミイラ、クモの巣で楽しむアイデア(41〜50)
お絵かきゲーム

「お絵かきゲーム」は、参加メンバーの一人ひとりが一筆ずつ描いて絵を完成させるゲームです。
ハロウィンなので「ハロウィンらしい絵」とお題を決めて、最初に人から順番に描いていきましょう。
一人一筆しかかけないので、はじめは「何をかきたいんだろう?」と探りさぐり描くことになるのですが、それがまたおもしろいです。
完成したあとに、正解を聞いてみるとまったく別のもので笑いが起こるかもしれません!
お化け退治

卓上で遊べる「お化け退治」は的当てゲームのようなものです。
材料はトイレットペーパーやキッチンタオルなどの芯、色紙、輪ゴムでできてしまいます。
芯に色紙を巻き付けて的を作ります。
同じ要領で的を撃つ鉄砲のような物を作ります。
芯に色紙を巻き付けて切り込みを入れて輪ゴムを通すだけです。
的にいろんな絵を描くのも楽しみのひとつになりますね!
パンプキン玉乗せゲーム

風船や箱などで作ったカボチャに向かい、一定の位置からボールを投げてカボチャの頭に乗せるゲーム。
投げる位置からの距離やカボチャの大きさによって得点を変えることで、白熱したレクリエーションになりますよ。
また、ボールだとせっかく乗ったのに転がってしまう場合もあるので、高齢者の施設などではお手玉を使うのもアイデアではないでしょうか。
座ったまま参加できるため、高齢者や体が不自由な方でもハンデなく楽しめるハロウィン向けのゲームです。
ハロウィンバルーン割りゲーム

子どもなら夢中になって楽しめます。
たくさんのバルーンを用意して、部屋中に置いておきます。
その中のいくつかにはお菓子が入っています。
それを探して、割って、中身を取り出すという遊びです。
動画のようにハロウィンっぽいバルーンが準備できれば雰囲気が増しますね。
脳トレ ハロウィンアハ体験

分からなかったことが、急に理解できた瞬間をアハ体験といいます。
考えても分からず、モヤモヤしていた気分から、答えが分かるとスッキリとした気持ちになりませんか?
スッキリとした気持ちになったときに、脳は活性化するそうですよ。
高齢者の方の脳トレとしてもオススメです。
このアハ体験をいかした間違い探しをしてみましょう。
イラストが、ゆっくりと1カ所だけ変化する問題です。
イラストはハロウィン風のものを選ぶことがポイントですよ。
もちろん2枚のイラストを見比べて、間違いを探すのもアハ体験につながりますよ。
ハロウィンのレクリエーションとして、大人数でわいわいと間違い探しをするのも楽しそうですね。
ハロウィン輪投げ

カボチャの輪投げは皆んなで盛り上がれますよね。
輪投げの輪っかを持ち、かぼちゃに向かって投げることはかた関節を動かしバランス能力も刺激され集中力と注意力の向上にもつながります。
新聞紙で輪っかに作った輪投げを小さめのカボチャの置物目がけて輪っかを投げてポイントを競う簡単なゲームです。
皆んなで輪投げを囲みながらコミュニケーションも取れるためゲームも盛り上がりますね!
輪投げまでの距離を遠くしたり近くしたり調節しながら楽しんでくださいね。
おばけ当てゲーム

ダンボールにお化けやカボチャの絵とポイントを書きます。
そのダンボールにボールを当ててスコアを競うゲームです。
スコアに応じてお菓子などのプレゼントを用意すると喜ばれると思います。
また、ボールだけじゃなく、水鉄砲を使ってみるなどアイデア次第でいろいろな楽しみ方ができますよ。






