お子さん向けのハロウィンソングを集めました!
ハロウィンといえば、子供たちも楽しみにしている一大イベントですよね。
おばけや好きなキャラクターに仮装したり、お菓子をもらったりする楽しいこの日をお子さんにもたっぷり味わってほしいですよね!
そこでこの記事では、お子さん向けの楽しいハロウィンソングを紹介します。
ハロウィンパーティーにみんなで歌ったり踊ったり、パーティーを盛り上げるBGMにしたり。
さまざまなハロウィンソングを聴いて、ハロウィンの日を思いっきり楽しんでくださいね!
- かわいいハロウィンソングまとめ。子供にもオススメ
- ハロウィンに聴きたいディズニーの名曲。ショーやパレードの曲も
- 【保育】子供たちと歌いたい!ハロウィンの定番曲&人気曲
- 【子供から大人まで】ハロウィンパーティーで踊りたいダンス曲
- 【簡単ハロウィン気分】ハロウィンパーティにピッタリなBGM・テーマ曲
- ハロウィンが盛り上がる曲まとめ。パーティーのBGMにも
- 【保育】ハロウィンで踊りたい!盛り上がるダンス曲集!
- 【おばけ・妖怪】ホラーソング特集【モンスター・ゾンビ】
- 【昭和×ハロウィン】怖い歌詞や不穏な雰囲気でゾクっとする曲を一挙紹介!
- 令和にリリースされたハロウィンソングまとめ
- 【2025】ハロウィンパーティーに!ハロウィンやホラー映画のBGMまとめ
- 【高齢者向け】ハロウィン体操で楽しく体を動かそう!踊れる曲をご紹介
- ハロウィンの曲といえばこれ!カラオケで盛り上がる邦楽特集
子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング(1〜10)
チュンバラカチュンバラダンスNEW!ピンキッツ

不思議な世界観とユニークな言葉にハマること、間違いなし!
時計の時間が進むにつれて、ガイコツの動きが変わっていくユニークなアニメーションが魅力のひとつですよね。
一緒にダンスしたり、歌ったりとハロウィンに向けて楽しめそうな1曲です。
時間を意識したり、時計を見る習慣にもなりそうですよ。
耳にのこるフレーズとメロディを気に入ってくり返す子供も多いのではないでしょうか?
ハロウィンのモチーフにガイコツがテーマのユニークな曲を取り入れてみてくださいね。
5ひきのおばけNEW!

おばけの親子がかわいらしい1曲。
乳児から幼児まで楽しめる楽曲です。
1から5までの数字を覚える練習や数の概念に触れられる歌なので、子供たちと一緒に歌いながら数をかぞえてみましょう。
手遊びやペープサート、パネルシアターにアレンジして楽しむのも良いのではないでしょうか。
おばけのキャラクターを可視化することで、子供たちの興味や関心を集められそうですよ。
おばけのお母さんが発する合言葉をポイントに歌ってみるとおもしろそうですね。
ハッピーハロウィンNEW!ベビーバス

かわいらしいキャラクターたちになりきって歌ってみましょう!
ハロウィンに仮装するのを楽しみにしている子供も多いのではないでしょうか。
この曲は、さまざまな衣装に仮装したパンダの家族たちのかくれんぼがテーマとなった歌詞のようです。
アニメーションのように静かに移動したり、隠れたりしながら歌ってみるのもおもしろそうですよ!
リズミカルで、くり返しのパートも多いので子供たちが覚えやすいのもポイントですね。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)NEW!星野源

映画『ゴーストブック おばけずかん』主題歌として使用されている楽曲です。
ポップな曲調とユニークな歌詞が子供の興味をひきそうな1曲です。
ハロウィンといえば、おばけをイメージする方も多いのではないでしょうか?
まさに、そんなおばけがテーマの曲ですよ!
サビはリズミカルで、思わず踊りたくなってしまうような印象です。
オフィシャルビデオのダンスを取り入れて、アレンジしながら踊ってみるのも盛り上がりそうですね!
ぜひ、取り入れてみてください。
怪物NEW!YOASOBI

テレビアニメ『BEASTARS』第二期オープニングテーマとして使用されている楽曲です。
怪しげなトーンで曲がはじまり、リズムに合わせて歌うのがおもしろそうですよね。
また、1度きいたら耳から離れないような特徴のあるサビのメロディにハマる子供も多いのではないでしょうか。
テンポが早いのですが、リズムに乗りながら歌うのがポイントですよ!
ハロウィンのイベントやパーティの中で曲を流しながら歌ってみると盛り上がりそうですね。
グーチョキパーでパンプキンしまじろう

こどもちゃれんじでおなじみのしまじろうのハロウィンソング!
じゃんけんのグーチョキパーという定番の遊びが登場するので、小さい子供も簡単に楽しく歌って踊れる曲です。
ポップなかわいらしい音楽の合間にちょっぴり流れ込んでくるトランペットの音がハロウィンらしい怪しい演出をしています。
こどもちゃれんじの勉強の合間にこの曲でハロウィンを楽しみましょう!
5つのかぼちゃ作詞:うたスタ/作曲:不明

うたスタによるこの楽曲は、ハロウィンを題材にした楽しい知育ソングです。
5つのかぼちゃを数えながら、子供たちが楽しく歌える内容になっています。
リズミカルなメロディと親しみやすい歌詞で、幼児が自然と数字を覚えられるよう工夫されている本作は、2024年5月にリリースされ、保育園や幼稚園で親しまれています。
手遊びや体操を取り入れながら歌うのもオススメです!