子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
お子さん向けのハロウィンソングを集めました!
ハロウィンといえば、子供たちも楽しみにしている一大イベントですよね。
おばけや好きなキャラクターに仮装したり、お菓子をもらったりする楽しいこの日をお子さんにもたっぷり味わってほしいですよね!
そこでこの記事では、お子さん向けの楽しいハロウィンソングを紹介します。
ハロウィンパーティーにみんなで歌ったり踊ったり、パーティーを盛り上げるBGMにしたり。
さまざまなハロウィンソングを聴いて、ハロウィンの日を思いっきり楽しんでくださいね!
子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング(41〜50)
Spooky Spooky

ゴーストやバンパイアなど、たくさんのおばけたちが登場する『Spooky Spooky』。
怪しくちょっと怖い雰囲気を感じるメロディーが、ハロウィンを盛り上げてくれますよ。
タイトルの「Spooky」は気味が悪いや怖いといったことを表しています。
英語の歌詞でささやくように歌われるのが、よりいっそう怖さを感じさせますね。
おばけたちが怖がらせてくるような、うなり声のような声も入っているので、怖さ満点!
ハロウィンパーティーのBGMにはぴったりですが、怖くて泣いてしまわないように注意が必要です。
英語の歌詞ではありますが、どんなおばけが登場するのか、耳をすませながら聴いてみてくださいね。
子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング(51〜60)
The Haunted Mansion – Full Attraction SoundtrackDisneyland Park

世界中のディズニーランドで大人気のアトラクション『ホーンテッドマンション』のBGMです。
東京ディズニーランドの日本語版BGMも音源になっていますが、海外ディズニーの英語バージョンはまた日本版とは違った恐怖感を味わえます。
ハロウィンパーティーをより怖い雰囲気にしたい方は、この英語バージョンを使うのがオススメ!
英語で淡々と語られるナレーションや、少し不快さを感じるような音で奏でられるテーマソング『Grim Grinning Ghosts』は、ハロウィンパーティーを盛り上げてくれることまちがいなし!
怖くて子供たちが泣いちゃわないように注意です!
HALLOWEEN PARTYHALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA

HYDEさんとK.A.Zさんによるユニット、VAMPSを中心にさまざまな豪華アーティストが共演したHALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA。
彼らが2012年にリリースした『HALLOWEEN PARTY』はまさしくハロウィンパーティーにぴったりです。
参加しているのは、シドのベーシスト・明希さんやAcid Black Cherry、土屋アンナさん、DAIGOさんなどそうそうたるメンバー。
MVでは全員が仮装をして楽しく街を練り歩いたり、ハロウィンパーティーをする様子が流れます。
怖さだけでなくワクワク感も詰まった1曲は、子供たちのハロウィンパーティーもばっちり盛り上げてくれますよ!
交響的スケルツォ『魔法使いの弟子』Tortelier, Ulster Orchestra

さまざまな映画やドラマで各国でも挿入歌として使われているのが、超完璧主義者の作曲家ポールデュカスが1897年発表した作品、交響的スケルツォ『魔法使いの弟子』です。
一生で13曲しか残していないほどの天才の満足の行く1曲は本当にじわじわと子供にも不気味さを伝えてくれそうなリアリティに満ちていますね。
ハロウィンパーティーのBGMにオススメです!
ファッションモンスターきゃりーぱみゅぱみゅ

数あるきゃりーぱみゅぱみゅさんのヒットソングの中で、最も印象的な部類に入るのではないでしょうか。
「ファッションモンスター」というパワーワードできゃりーぱみゅぱみゅさんの世界観を多くの人に知らしめたこの曲も、ハロウィンテイストのあるナンバー。
一緒に歌って踊るのはもちろん、BGMにしても素晴らしく場を盛り上げてくれる1曲です。
かぼちゃチャチャひろみち&たにぞう

ハロウィンといえば、目・鼻・口が彫られた大きなカボチャのジャック・オ・ランタンがいるように、かぼちゃの存在はかかせませんよね!
そんなハロウィンのかぼちゃが主役の歌がこちらの『かぼちゃチャチャ』です。
小さくてかわいいおばけたちが、街へ繰り出してお菓子をもらいに行く様子が描かれています。
ハロウィンパーティーで実際にお菓子をもらうシーンのBGMにしたり、曲に合わせて楽しく歌い踊るのもオススメです!
ハロウィンのお化けになりきって、楽しく歌ってくださいね。
ゲラゲラポーのうたキング・クリームソーダ

2014年頃、子供たちを中心に大ブームを巻き起こしたアニメ『妖怪ウォッチ』。
バージョンを変えながらさまざまなアニメシリーズが放送されたり、ゲームが発売されたりと、爆発的ヒットから何年たっても愛されるアニメです。
そんな『妖怪ウォッチ』の最初のアニメオープニングに起用されたこちらの『ゲラゲラポーのうた』も、多くの子供たちに人気を集めました。
簡単にできる、あの手ぶりのダンスを踊らなかった子供の方が少ないかもしれません。
ハロウィンといえば西洋のおばけのイメージがありますが、日本の妖怪でハロウィンナイトを盛り上げるのもオススメですよ!
みんなで歌って踊って、妖怪をウォッチしちゃいましょう!