子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
お子さん向けのハロウィンソングを集めました!
ハロウィンといえば、子供たちも楽しみにしている一大イベントですよね。
おばけや好きなキャラクターに仮装したり、お菓子をもらったりする楽しいこの日をお子さんにもたっぷり味わってほしいですよね!
そこでこの記事では、お子さん向けの楽しいハロウィンソングを紹介します。
ハロウィンパーティーにみんなで歌ったり踊ったり、パーティーを盛り上げるBGMにしたり。
さまざまなハロウィンソングを聴いて、ハロウィンの日を思いっきり楽しんでくださいね!
子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング(1〜10)
ハロウィン!ハロウィン!ポケモン

『ハロウィン!ハロウィン!』はポケモンの公式ハロウィンソングで、ポケモンが好きな子にぴったりのダンスソング!
サビに簡単な振り付けがあるので、メロディに合わせて踊ってみてくださいね。
飛んだり跳ねたりできて面白く、体をふるわせる振り付けは子どもがすればきっとかわいいです!
動画ではゴーストポケモンたちがおこなうダンスパーティーにピカチュウとイーブイが迷い込み、怖がりながらも最後は楽しくみんなで踊る様子が描かれています。
そちらもぜひ合わせてご覧くださいね。
これがハロウィンディズニー

ディズニーが誇る最高のハロウィンストーリー『ナイトメアビフォアクリスマス』。
このアニメに登場する恐ろしくも愉快なキャラクターたちの織りなすミュージカル調のオープニングソングです。
オーケストラの伴奏にたくさんのモンスター、個性豊かな歌声、そしてハロウィンキング、ジャックのそのホラーでクールな姿、ハロウィンを語れば欠かすことのできない名作!
ぜひ子供たちと楽しんでみてください!
トントン、トッリクオアトリート?Super Simple Songs

子供たちが楽しく英語を学べる教育的な要素が含まれたハロウィンソング。
仮装した子供たちが「トリックオアトリート?」と問いかける様子が描かれ、ゴーストやカウボーイなど、さまざまなキャラクターが登場します。
2014年にリリースされて以来、幼児向けの定番ソングとして親しまれていますね。
軽快なリズムと覚えやすい歌詞で、ハロウィンパーティーや保育園のイベントで大活躍!
子供たちと一緒に歌って踊れば、きっと笑顔があふれること間違いなしです。
ハロウィンの楽しさを体験しながら、英語のリズム感も身につけられる、まさに一石二鳥の楽曲です。
子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング(11〜20)
ハッピーハッピーハロウィン山田リイコ

怖いハロウィンではなく、とにかく明るいハロウィンを過ごしたいというお子さんには、こちらの『ハッピーハッピーハロウィン』がオススメ!
ハロウィンの曲はちょっと不気味な曲が多いですが、この曲はとてもポップで明るく怖いものが苦手なお子さんでも安心して楽しめるハロウィンソングです。
歌詞に合わせたダンスの振り付けはとても簡単なので、小さいお子さんでもすぐに踊れちゃいます!
歌詞の中ではいろんなおばけたちが登場したり、お菓子をもらいに行く様子が描かれています。
楽しい曲に乗って、いろんな人からお菓子をもらっちゃいましょう!
あっちいけ!Super Simple Songs

子供たちがちょっとした怖さを楽しみながら、笑顔になれる楽曲です。
ハロウィンの雰囲気たっぷりのキャラクターたちが登場しますが、元気よく歌うことで怖いものを追い払う勇気がわいてきます。
シンプルな歌詞と明るいメロディで、幼い子供たちでも歌いやすく、英語や日本語の簡単な表現も自然に覚えられますね。
保育園や幼稚園でのハロウィンイベントにもピッタリです。
親子で一緒に歌って踊れば、怖がりな子供も楽しんで歌えますよ!
ハロウィンパンプキンロケットくれよん

山口たかしさん、高田さとしさんによる鳥取県在住のあそびうたデュオ、ロケットくれよんの楽曲。
子供たちで歌えるポップなメロディーと、ハロウィンをイメージさせる半音階のメロディーやオリエンタルなアレンジが耳に残りますよね。
BGMとしてはもちろん、歌に合わせてみんなで踊れるためハロウィンのイベントにもオススメですよ。
それぞれ好きなモンスターになりきって盛り上がれる、パーティーにぴったりのキャッチーなナンバーです。
えんとつ町のプペルロザリーナ

キングコングの西野亮廣さんが制作した絵本をもとにしたアニメ映画『えんとつ町のプペル』。
そのエンディングテーマに起用された、ロザリーナさんの映画と同タイトルのこの曲は、キラキラとした雰囲気に包まれた子供たちのワクワクした気持ちをかきたてる1曲です。
物語の日程がハロウィンの日なので、まさにハロウィンにぴったり!
曲に合わせたダンスも公開されているので、ハロウィンパーティーに仮装をして、みんなで踊るのもオススメです。
ハロウィンはちょっぴり怖いと感じるお子さんもいるかもしれませんが、この曲なら楽しさ満点のハロウィンを過ごせますよ!