子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング
お子さん向けのハロウィンソングを集めました!
ハロウィンといえば、子供たちも楽しみにしている一大イベントですよね。
おばけや好きなキャラクターに仮装したり、お菓子をもらったりする楽しいこの日をお子さんにもたっぷり味わってほしいですよね!
そこでこの記事では、お子さん向けの楽しいハロウィンソングを紹介します。
ハロウィンパーティーにみんなで歌ったり踊ったり、パーティーを盛り上げるBGMにしたり。
さまざまなハロウィンソングを聴いて、ハロウィンの日を思いっきり楽しんでくださいね!
子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング(21〜30)
ハロハロ!ハロウィンたかはしあきら

ハロウィンにぴったりな怪しい雰囲気の音楽に合わせて歌う「ハロハロ!ハロウィン」!
歌詞のある部分は明るく楽しいポップな雰囲気。
しかし間奏の部分などは一気に怪しくなり、まるでおばけが出てきそうな雰囲気に!
歌やダンスは覚えやすく小さい子供でもできる簡単なものなので、ハロウィンに開催されるイベントなどで披露するの良いですね!
ハロウィンはおおさわぎ出口たかし

ハロウィンにやってくるおばけになりきって歌って踊る『ハロウィンはおおさわぎ』。
ハロウィンってどんなことするの?どんなお祭りなの?といった疑問の答えが、歌詞の中で紹介されているので、ハロウィンのことを知れる曲でもありませす。
怪しげなハロウィンの雰囲気も感じられるメロディーは、おばけ役の子供たちのやる気もかきたててくれそうですね!
ばっちりおばけの仮装をして踊って、パパやママ、保育園や幼稚園の先生などからたくさんお菓子をゲットしてくださいね!
HAPPY SCARY HALLOWEENフォーエイト

人気YouTuber、TikTokerで結成されたフォーエイトのハロウィンソングが『HAPPY SCARY HALLOWEEN』です。
自分たちをプロデュースする能力が高い彼らだからこそ、表現できる演出やダンスに魅了されてしまいますよね!
ハロウィンの不気味さやかっこよさを表現した、中毒性のあるナンバーに仕上がりました。
お子さんでもマネできるダンスは必見ですので、ぜひハロウィンパーティーで踊ってみてくださいね!
Strawberry Nightmareすとぷり

人気の歌い手6人で結成されたグループ、すとぷりが2019年にハロウィンソングの第2弾として発表した『Strawberry Nightmare』。
行進曲のような印象も受けるかっこいい1曲で、ほの暗さを感じるメロディの後ろで聴こえる不気味な笑い声はハロウィンの雰囲気にぴったりですよね!
小、中学生の女の子ならすとぷりが好きな子も多いので、ハロウィンパーティーやイベントのBGMにぜひ活用してみてはいかがでしょうか?
ハロウィーン・ポップンライブディズニーランド

2017年に東京ディズニーランドで開催されたパレード、ハロウィーン・ポップンライブの音楽です!
ハロウィーン・ミュージックフェスティバルをテーマに、ミッキーマウスなどのディズニーの仲間たちに加え、おばけたちも参加する楽しい音楽ライブ!
タオルを振ったり声を出したりゲストも一緒になって盛り上がります!
これを聴けばあなたもディズニーハロウィンに参加したくなるはず!
すとろべりーはろうぃんないとすとぷり

莉犬さん、るぅとさんなどの歌い手も参加する大人気の6人組エンタメグループ、すとぷり。
この曲『すとろべりーはろうぃんないと』は、彼らが2018年に発表したハロウィンソング。
ハロウィンらしいダークな雰囲気からはじまりますが、サビのメロディは彼ららしい明るくハッピーな雰囲気。
パーティーのBGMにはぴったりの1曲ではないでしょうか?
とくに、小、中学生の女の子が集まるイベントでは喜ばれると思います。
みんなで歌うカラオケソングとしてもオススメですよ!
カウント伯爵の骨の歌セサミストリート

子供から大人までおなじみの、セサミストリートのキャラクター「カウント伯爵」の数え歌です。
カウント伯爵は数えることが大好きで、この歌の中では「骨」を数えております。
この骨と伯爵の雰囲気がまさしくハロウィンのムードにぴったりで、パーティーのBGMとしても雰囲気を盛り上げてくれるような、とっても楽しい愉快なホラーソングが楽しめます。