RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング

お子さん向けのハロウィンソングを集めました!

ハロウィンといえば、子供たちも楽しみにしている一大イベントですよね。

おばけや好きなキャラクターに仮装したり、お菓子をもらったりする楽しいこの日をお子さんにもたっぷり味わってほしいですよね!

そこでこの記事では、お子さん向けの楽しいハロウィンソングを紹介します。

ハロウィンパーティーにみんなで歌ったり踊ったり、パーティーを盛り上げるBGMにしたり。

さまざまなハロウィンソングを聴いて、ハロウィンの日を思いっきり楽しんでくださいね!

子ども向けのハロウィンの歌。たのしいハロウィンソング(71〜80)

あっちいけ!Super Simple Songs

あっちいけ!「Go Away!」| 童謡 | Super Simple 日本語
あっちいけ!Super Simple Songs

子供たちがちょっとした怖さを楽しみながら、笑顔になれる楽曲です。

ハロウィンの雰囲気たっぷりのキャラクターたちが登場しますが、元気よく歌うことで怖いものを追い払う勇気がわいてきます。

シンプルな歌詞と明るいメロディで、幼い子供たちでも歌いやすく、英語や日本語の簡単な表現も自然に覚えられますね。

保育園や幼稚園でのハロウィンイベントにもピッタリです。

親子で一緒に歌って踊れば、怖がりな子供も楽しんで歌えますよ!

ハロウィンロボットgaagaaS

【012歳児・秋・Halloween】ハロウィンロボット/gaagaaS(メイト保育雑誌『月刊ひろば』2023年10号掲載)おばけ/ふれあい遊び/赤ちゃん遊び/手遊び/乳児遊び/保育/幼稚園/歌遊び
ハロウィンロボットgaagaaS

ハロウィンをテーマにしたかわいらしい歌。

ロボットがお化けに変身するというおもしろい設定で、子どもたちの想像力をくすぐります。

振り付けも簡単で覚えやすいので、ダンスが苦手な子も楽しめそうですね。

2023年10月にリリースされたこの曲は、YouTubeの『ハッピーグッドモーニング』番組でも紹介されました。

保育園や幼稚園のハロウィンイベントでも使えそうですし、親子で一緒に楽しむのもオススメです。

ロボットやお化けになりきって、みんなでワイワイ踊ってみてくださいね!

トリック・オア・ドリームももいろクローバーZ

ハロウィンをポップにかわいく楽しみたい方には、こちらの曲がオススメ!

ハロウィンのテーマソングとして制作されたこの楽曲は、ももいろクローバーZの元気いっぱいのパフォーマンスと相まって、とってもキュートに仕上がっています。

2017年10月に会場限定でリリースされたシングルに収録されたこの曲は、ハロウィンジャンボ宝くじのCMソングに起用されました。

歌詞には、夢や願いを追いかける勇気が歌われており、ハロウィンの夜に自分らしさを解放して、なりたい自分を目指してほしいというメッセージが込められています。

ハロウィンパーティーで歌ったり踊ったりするのにぴったりなこちら。

かわいい仮装をして、みんなで楽しく歌いましょう!

ハロウィンパトカーピンキッツ

ハロウィンパトカー | ハロウィンのうた | 子どものハロウィン | ハロウィンごっこ | 赤ちゃんが喜ぶ歌 | Police Car and Halloween Candy | ピンキッツ!
ハロウィンパトカーピンキッツ

ハロウィンのわくわく感を楽しく表現したこの楽曲は、子供たちが踊りながら季節の雰囲気を味わえる愉快なダンスソングです。

2021年10月にリリースされたアルバム『ピンキッツハロウィンのうた』に収録されており、ピンキッツならではの明るいメロディと親しみやすい歌詞が特徴的です。

幼児から小学生まで幅広い年齢層の子供たちが楽しめる曲なので、保育園や幼稚園、小学校低学年のクラスでハロウィンパーティーを盛り上げるのにぴったりですね!

The Haunted Mansion – Full Attraction SoundtrackDisneyland Park

The Haunted Mansion: Full Attraction Soundtrack (Disneyland Park)
The Haunted Mansion - Full Attraction SoundtrackDisneyland Park

世界中のディズニーランドで大人気のアトラクション『ホーンテッドマンション』のBGMです。

東京ディズニーランドの日本語版BGMも音源になっていますが、海外ディズニーの英語バージョンはまた日本版とは違った恐怖感を味わえます。

ハロウィンパーティーをより怖い雰囲気にしたい方は、この英語バージョンを使うのがオススメ!

英語で淡々と語られるナレーションや、少し不快さを感じるような音で奏でられるテーマソング『Grim Grinning Ghosts』は、ハロウィンパーティーを盛り上げてくれることまちがいなし!

怖くて子供たちが泣いちゃわないように注意です!

交響的スケルツォ『魔法使いの弟子』Tortelier, Ulster Orchestra

Paul Dukas: L’Apprenti sorcier, scherzo symphonique d’après une ballade de Goethe
交響的スケルツォ『魔法使いの弟子』Tortelier, Ulster Orchestra

さまざまな映画やドラマで各国でも挿入歌として使われているのが、超完璧主義者の作曲家ポールデュカスが1897年発表した作品、交響的スケルツォ『魔法使いの弟子』です。

一生で13曲しか残していないほどの天才の満足の行く1曲は本当にじわじわと子供にも不気味さを伝えてくれそうなリアリティに満ちていますね。

ハロウィンパーティーのBGMにオススメです!

ファッションモンスターきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅ – ファッションモンスター,Kyary Pamyu Pamyu Fashion Monster
ファッションモンスターきゃりーぱみゅぱみゅ

数あるきゃりーぱみゅぱみゅさんのヒットソングの中で、最も印象的な部類に入るのではないでしょうか。

「ファッションモンスター」というパワーワードできゃりーぱみゅぱみゅさんの世界観を多くの人に知らしめたこの曲も、ハロウィンテイストのあるナンバー。

一緒に歌って踊るのはもちろん、BGMにしても素晴らしく場を盛り上げてくれる1曲です。