RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

応援グッズの手作りアイデア!運動会や体育祭を盛り上げよう!

運動会や体育祭に参加するときは、応援グッズを作って行きたいですよね!

ちょっとしたアイテムでも選手をやる気にさせたり、また応援する側にも熱が入ります!

この記事では手作りできる応援グッズを紹介しています。

廃材や100円ショップの商品があれば簡単に作れてしまうアイテムが多く、初心者の方や時間がない方にもピッタリ!

メガホン、タンバリン、うちわ、ポンポンなど定番アイテムは押さえているので、よければ参考にして作ってみてくださいね!

応援グッズの手作りアイデア!運動会や体育祭を盛り上げよう!(16〜20)

手形のうちわ

キャラクターに見立てよう!

手形のうちわのアイデアをご紹介しますね。

手形を、キャラクターに見立てて作るユニークなアイデアです。

投稿ではポケモンのキャラクターに見立てて、手形に目や表情をつけていますよね。

このように、好きなキャラクターやモチーフを手形で作ると、おもしろいですよ!

絵の具の色や手の開き具合によってもイメージが変わるのではないでしょうか。

好きなキャラクターやモチーフと一緒に、運動会を盛り上げましょう!

デコタオル

運動会や体育祭で定番のデコアイテムといえば、ネームボードにメガホン、うちわなど、さまざまなかわいいアイテムが生まれていますね。

しかし、実際に持ち歩くのはちょっと大変だったり、学校の規則で作れなかったりする学生さんもいるのではないでしょうか。

そこでオススメなのが、デコタオルです!

タオルは汗を拭うために必要なものですし、それをデコれば、広げて写真映えするアイテムにも!

デザインは自由ですので、自分の個性をアピールしたり、友達とおそろいにしたりしてお楽しみくださいね。

デコ銃メガホン

遠くに声を届かせる……といった活用はできないのですが、とにかくかわいい見た目のメガホンを作りたい!

という方は、デコ銃メガホンを作ってみてはいかがでしょう。

100円ショップなどで販売されているバブルガンに、メガホンの形にカットしたクリアファイルを巻き付け固定。

あとはパーティーモールやロゴシールなどで装飾すれば完成です!

見た目以上に簡単に作れるので、お好きなバブルガンを見つけて作ってみてください。

クリアファイルはしっかりと接着すると持ち歩くとき安心ですよ。

光るカラフルメガホン

メガホンの役割は遠くに声を届けるというものですが、さらに応援アイテムとして目立たせたいなら、光るメガホンを作ってみてはいかがでしょうか。

メガホンは市販品もありますが、クリアファイルなどを使って簡単に自作できます。

こちらのアイデアは、ペンライトの周りにカットしたクリアファイルをメガホンの形に接着すればできそうですね。

クリアファイルにも程よく装飾すれば、光っていない時もかわいいデコアイテムとして持ち歩けそうですよ。

デコステッキ

かわいいデコステッキは、体育祭の応援にも気合が入りますよね。

色はチームのカラーに近い色を使って作っていくと体育祭を華やかに演出し、団結した応援ができますよ。

モールやビーズを使って華やかさを出してデコレーションしていきましょう。

応援歌に合わせて振ったりすると盛り上がりそうですね。

また、集合写真などで使うことで思い出に残るすてきな写真になりそうですね。

デコステッキを作って気分を高め楽しい体育祭にしてくださいね!