応援グッズの手作りアイデア!運動会や体育祭を盛り上げよう!
運動会や体育祭に参加するときは、応援グッズを作って行きたいですよね!
ちょっとしたアイテムでも選手をやる気にさせたり、また応援する側にも熱が入ります!
この記事では手作りできる応援グッズを紹介しています。
廃材や100円ショップの商品があれば簡単に作れてしまうアイテムが多く、初心者の方や時間がない方にもピッタリ!
メガホン、タンバリン、うちわ、ポンポンなど定番アイテムは押さえているので、よければ参考にして作ってみてくださいね!
- 【簡単】太鼓の手作りアイデア。でんでん太鼓〜和太鼓まで!
 - ミサンガを手作りしよう!かわいくて作りたくなるデザイン集
 - 部活の仲間に贈る手作りキーホルダーのアイデアまとめ
 - オシャレ&かわいくて目立つ!文化祭・学園祭の映える看板アイデア
 - 文化祭・学園祭にかわいいデコうちわのアイデア
 - 【手作りマスコット】フェルトや身近な材料で簡単に作れるアイデアを厳選
 - 【うちわの手作りアイデア】子供の工作、応援、推し活にアイテムに!
 - 【クラフト】部活をがんばる人へ!手作りお守りアイデア集
 - 文化祭の展示作品にオススメの工作。会場装飾にもぴったりのアイデア
 - 【かわいい景品】文化祭の手作りの景品・おすすめアイデア
 - 【運動会やハロウィンに】忍者衣装・アイテムの手作りアイデア
 - アクスタの手作りアイデア。自分で作れる推し活アイテム
 - 盛り上がる!100均のおもしろパーティーグッズ
 
応援グッズの手作りアイデア!運動会や体育祭を盛り上げよう!(21〜30)
キラキラモールうちわ
とにかく盛りたい方にオススメ!
キラキラモールうちわのアイデアをご紹介しますね。
特別なイベントである運動会や体育祭は、手に持つアイテムも派手に飾り付けたいですよね。
誰よりも目立つかわいいアイテムを作りたいという方にピッタリなアイデアですよ!
うちわのまわりをパーティーモールで飾りつけると、一気に華やかでキラキラするようです。
うちわのデコレーションに合わせた配色のパーティーモールを選ぶと、デザインにまとまりが出そうですね。
果物ネットの腕輪

りんごなどを保護している果物ネットはうまく伸び縮みしてくれて腕にもフィットしやすいので、その特性を生かしてリストバンドを作ってみましょう。
用意するものは果物ネット、スパンコールやキラキラの紙、厚紙、カラーセロファンにティッシュペーパーなどです。
厚紙を芯にしてキラキラの紙を巻き、その台紙の上にカラーセロファンとティッシュで作った宝石風の飾りをつけたら、まわりにスパンコールを接着剤で貼ります。
それを果物ネットにホチキスでつけたら完成です。
おわりに
運動会や体育祭にオススメしたい応援グッズの手作りアイデアをご紹介しました。
チームメイトやご自分のテンションが上がりそうなアイテムは見つかりましたか?
紹介したアイデアはアレンジも可能ですので、ぜひチームカラーやスローガンなどを取り入れて作ってみてくださいね!





