RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【うちわの手作りアイデア】子供の工作、応援、推し活にアイテムに!

【うちわの手作りアイデア】子供の工作、応援、推し活にアイテムに!
最終更新:

【うちわの手作りアイデア】子供の工作、応援、推し活にアイテムに!

エアコンや扇風機が使えない外出時、あると便利なうちわ。

お祭り会場では無料で配られていることが多いですよね。

また最近は、体育祭の応援うちわやライブ会場で使用されるファンサうちわなど、暑さをしのぐ以外の需要も広がってきているんですよ。

そこでこの記事では、うちわの手作りアイデアを紹介したいと思います!

いろいろなオリジナルうちわの作り方を紹介しているので、手作りしたいとお考えの方は、よければ参考になさってくださいね。

【うちわの手作りアイデア】子供の工作、応援、推し活にアイテムに!(1〜10)

折り紙のうちわ

折り紙【うちわ】の作り方*How to make Origami Fan
折り紙のうちわ

夏に使用する定番アイテムのうちわを折り紙で作るアイデアです。

花火や海、夏祭りなどをテーマにした季節感のあるデザインが楽しめますよ。

まずは、うちわの柄になる中心のパーツを作ります。

無地の折り紙を使って後からイラストを描くもよし、模様やイラストの入った折り紙を選ぶのもいいでしょう。

続いて、骨組みとなるパーツをカットした折り紙で作ったら、2つのパーツを組み合わせてうちわの形を整えます。

最後に、うちわの持ち手を取り付けたら、夏にぴったりな涼しげのある折り紙の完成です。

【折り紙】じゃばらのうちわ

折り紙で手作りうちわの作り方【子どもと簡単かわいい夏の工作】
【折り紙】じゃばらのうちわ

夏を涼しく過ごす場面で活躍するうちわを折り紙で工作するアイデアです。

スイカやキウイなどの果物をモチーフにした、部屋に飾るカラフルなアイテムとしても使えるうちわを作りましょう。

半分におった折り紙を折り筋に沿って折り、ふたたび開く作業を両側で行います。

折り筋に沿ってじゃばらに折ったら、半分に折ってのり付けしましょう。

パーツ同士を張り合わせて、割りばしに取り付けたら完成。

パーツごとの色を変えることで、フルーツの模様を表現できますよ。

夏の野菜や果物をテーマに作るなど、幅広いアレンジが楽しめるうちわです。

【クリアファイル】透明魚の丸うちわ

【夏の工作】クリアで涼しい!お魚丸うちわ
【クリアファイル】透明魚の丸うちわ

色鮮やかな模様をカラーセロファンで表現する透明魚の丸うちわです。

テープを貼り付けたり、クレヨンでイラストを描いたりと子供たちと一緒に夏の工作をする場面にもオススメします。

まずは、円形にカットした2枚の厚紙の内側を魚と円の模様にカットします。

カットしたクリアファイルを両面テープで貼り付けたら、ランダムにカットしたカラーセロファンを貼り付けたら、もう1枚の厚紙を貼り合わせてお好きなイラストを描きましょう。

透明な魚が泳ぐ様子からも涼しさが伝わるうちわです。

【推し活】衣装うちわ

衣装うちわの作り方 | SnowMan 阿部亮平さん
【推し活】衣装うちわ

スーツやタキシード姿が似合う推しのアイテムを作りたい方には、衣装うちわがオススメです。

丸みを帯びたうちわの形状とスーツのフォーマルなイメージが独特な印象を与えます。

まずは、うちわとジャケットのシルエットを型紙で作っていきましょう。

ブロード生地を型紙の大きさに合わせてカットしたら、パーツを縫い合わせます。

シャツとネクタイを貼り付けたら、ジャケットを重ね合わせましょう。

生地をうちわの土台に貼り付ける際、アイロンでしっかりと熱を当てて角度を固定するのがコツです。

最後に、ネックレスやボタンを飾り付けたら完成です。

イラスト文字うちわ

うちわ文字 作り方【あんスタ】
イラスト文字うちわ

推しの名前やイラストをテーマにしたオリジナルうちわの作り方を紹介します。

スマホのアプリを使用してデザインできるので、何度でもお好きなデザインを作れるところがポイント。

まずは、推しの名前などをボード上に描いて両側にふち取りをしたら、内側の白い部分を消しゴムで削除します。

続いて、お好きな写真やイラストを重ね合わせて、ふちを調整したら印刷しましょう。

印刷した紙に合わせて画用紙をカットしたら、パーツを貼り合わせます。

最後に、デコレーションシールなどで飾り付けたら完成。

できあがったイラスト文字をうちわの土台に貼って活用してみてくださいね。

【100均】スケルトンうちわ

【ALL100均】Seriaのオタ活グッズが可愛すぎる♡スケルトンうちわの作り方!
【100均】スケルトンうちわ

おしゃれな雰囲気が演出できるスケルトンうちわを作って、推しに向けた愛情を表現してみませんか。

お好きなイラストや写真をテーマに、スマホのアプリを使って気軽に取り組めます。

まずは、うちわに使用したい画像の大きさをアプリで調整して、コンビニなどで印刷しましょう。

続いて、100均などで購入できるスケルトンうちわの枠とシートを貼り合わせます。

土台ができたら、レースとイラストを貼り付けていきましょう。

最後に、デコレーションシールやビーズ、リボンなどを飾り付けたら完成です。

【和紙とちりめん】朝顔のうちわ飾り

青やピンクなどの華やかな色の花を夏に咲かせる朝顔をモチーフにしたうちわです。

日本ならではの和の雰囲気が感じられる和紙とちりめんを使ってオリジナルのうちわを作ってみましょう。

うちわの形にカットした厚紙と竹串を合わせて土台を作ったら、ちりめんと厚紙で朝顔を作ります。

和紙をうちわの土台に貼り付けたら、ストローと朝顔を取り付けましょう。

最後に、うちわの上部に穴をあけて糸を通したら完成です。

壁やカーテンに飾り付けても夏を涼しく過ごせるうちわのアイデアです。

続きを読む
続きを読む