RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

マスクケースの手作りアイデア。デザインと作り方をご紹介

お仕事でマスクをつける方、予防的にマスクを付けている方もおられるでしょう。

マスクは付けているあいだは良いですが、いざ外そうと思った時、どこに仕舞おうか迷いますよね。

そんな時にあると便利なのがマスクケース!

この記事では、簡単に作れるマスクケースの手作りアイデアを紹介しています。

クリアファイルを使って作る工作アイデアから、ハギレで作る裁縫のアイデアまでいろいろと集めてみました。

お好みの材料を使って作ってみてくださいね!

マスクケースの手作りアイデア。デザインと作り方をご紹介

【クリアファイル】セパレートマスクケース

多目的ケースの作り方 クリアファイル1枚でセパレートケースDIY マスク保管にも
【クリアファイル】セパレートマスクケース

マスクはコロナ禍をきっかけに、かかせないアイテムとなりましたよね。

そんなマスクの収納にオススメなのがクリアファイルのマスクケース。

持ち運びにも便利だし、清潔に保てるのが魅力的です。

さらに収納する場所が5カ所もあるのでマスクだけでなく、マルチに使えるのも良いですね。

用意するのはクリアファイル、両面テープ、定規など。

切って貼っていくだけの簡単な作業ばかりなので手芸初心者の方にもオススメです。

収納力抜群なアイテムになりそうですね。

【ハギレ活用】スリムマスクケース

【すぐできるマスクケースの作り方】25×25cmのラミネートをそのまま使う②スリムマスクケース
【ハギレ活用】スリムマスクケース

シンプルな工程で作れる、ラミネートはぎれを使用したマスクケースのアイデアです。

ファスナーやボタンを取り付ける必要がなく、厚みがないケースなので持ち運びの際にもオススメですよ。

布の上下1センチを折って縫い、裏返したら縫った部分を合わせて左右を縫います。

布を表に返し目打ちで角を出したら、上部を縫って押さえたら完成。

マスクを入れて布を被せるだけで収納できるので、マスクを取り出すときに時間や手間がかかりません。

ほつれにくく、耐水性のあるラミネートのはぎれで作れる便利なアイテムです。

ファスナー付ポーチ

DIY Face Mask Pouch | Face Mask Case Zipper Pouch Tutorial [sewingtimes]
ファスナー付ポーチ

マスクを外して収納しておく際に落とす心配がなく、実用性の高いファスナー付きのポーチです。

こちらはポーチにマスクを入れたあと二つ折りにできるので、洋服のポケットに入れておけそうですよ。

まずは留め具を表地に縫い付け、ファスナーを挟んで表地と裏地を中表で縫い合わせましょう。

返し口をあけてさらに左右を縫い合わせ、生地を表に返したら留め具にボタンを取り付けてくださいね。

普段からお使いのマスクのサイズに合わせて、サイズも調整できるマスクケースです。

紙袋リメイク!マスクケース

【紙袋DIY】超簡単で大人気!スタバの袋でマスクケース♪
紙袋リメイク!マスクケース

リーズナブルなマスクケースを作りたい!

そんな方にオススメなのが紙袋をリメイクしたマスクケースです。

おうちにある材料で簡単に作れるのも良いですね。

まずはお好きな柄の紙袋を用意します。

ほかにはひっかき傷防止シート、マスキングテープ、ホチキス、ハサミなど。

紙袋をハサミで切り、ちょうど良い大きさにしてホチキスでとめるだけです。

ホチキスの芯はマスキングテープでとめるとオシャレに仕上がります。

マスクケースはもちろん、ティッシュも収納できるのが魅力ですね。

縫わない革のマスクケース

縫わない革のマスクケースの作り方 Leather Mask Case without sewing
縫わない革のマスクケース

マスクケースを作りたいけど、手芸が苦手なんて方にオススメなのが縫わない革のマスクケースです。

革のマスクケースは丈夫なのはもちろん、やさしい手触りが特徴的。

作り方も切って貼るだけなど、簡単な工程ばかりなのでオススメです。

また、防水の紙を使うことによって耐久性にも優れています。

さらにシンプルな生地を選ぶことによって、老若男女問わずさまざまな方が使用できるのも良いですよね。

長く重宝できるアイテムとなっています。