お仕事でマスクをつける方、予防的にマスクを付けている方もおられるでしょう。
マスクは付けているあいだは良いですが、いざ外そうと思った時、どこに仕舞おうか迷いますよね。
そんな時にあると便利なのがマスクケース!
この記事では、簡単に作れるマスクケースの手作りアイデアを紹介しています。
クリアファイルを使って作る工作アイデアから、ハギレで作る裁縫のアイデアまでいろいろと集めてみました。
お好みの材料を使って作ってみてくださいね!
- 【初心者向け】簡単にできるオススメの手芸アイデア集NEW!
- スマホケースを手作りしよう!簡単でかわいいアイデア集
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- 【手芸】かわいい!手作り巾着袋アイデア集
- 子供用の手作りマスク。実用性とファッション性のあるハンドメイド
- 布を使ったキーホルダー。作り方とアイデアまとめ【ハギレ活用にも!】
- ティッシュケースを手作りしよう。オシャレで簡単なアイデアまとめ
- 【簡単】手作り水筒カバー|おしゃれ&持ち運びに便利なケースの作り方
- 布ストラップの作り方。手作りアイデアまとめ
- 母子手帳ケースの手作りアイデア。簡単に作れるマルチケース
- エコバッグを手作りしよう。便利でかわいいアイデア集
- 【小学生向け】ティッシュ箱を使った工作アイデアまとめ
- 【小学生向け】100均材料でできる楽しい工作アイデア
- 【手作り】おもつポーチやおしりふき入れのアイデアまとめ
- お面の手作りアイデア。イベントやお祭りに
- キーホルダーの手作りアイデア。ノベルティーやプレゼントに
- 【簡単】実用的な手芸アイデア。初心者の方にも!
- トートバッグの手作りアイデア。作り方からデザインまで
- 大人向けの紙コップ工作のアイデア。インテリアから実用的なものまで
マスクケースの手作りアイデア。デザインと作り方をご紹介
ランチョンマットを使ったマスクケース

カバンに下げて持ち運びできる、ランチョンマットを使ったマスクケースの作り方を紹介します。
マットを選ぶ際に、固めのものではなくやわらかめのものを選ぶことでお手軽にアレンジできますよ。
まずは、型紙に合わせてマットをカット。
さらに左右の留め具部分のフチを丸くカットしましょう。
ケースが閉められるよう、穴を空けて樹脂ホックを取り付けたら完成。
マスクを折りたたんで収納できるので、マスクの内側と外側を接着させず、清潔に保てる手作りアイテムですよ。
ポケットティッシュも入るマスクケース

いざ外出するとバッグにはさまざまなアイテムが必要ですよね。
できるだけコンパクトに持ち運びしたい方にオススメなのが、ポケットティッシュも入るマスクケース。
今回紹介するのは収納力がとても抜群なアイテムなんです。
用意するのはお好きな柄の布、接着芯など。
ミシンを使ったり細やかな作業もありますが、全体的にシンプルな作業工程なのでどなたでも作りやすいと思います。
風邪をひいた時に大活躍するアイテムとなっています。
【クリアファイル】カットするだけ!マスクケース

おうちにあるクリアファイルをアレンジして作る、清潔感のあるマスクケースです。
クリアファイルを材料にすることで、費用をかけずに短時間で作れるケースの作り方を紹介します。
まずは、マスクのサイズに合わせて線を引いたクリアファイルをカットしましょう。
ここで、ファイルの角が鋭利になっているので、丸みを帯びたかたちにカットしておくのがポイント。
続いて、ケースの留め具を作る場所に切り込みを入れたらケースの完成。
外出時に活躍する便利なマスクケースです。
ポケット付きマスクケース

「複数のマスクを1つのケースに収納したい……」という方にオススメしたいのが、仕切りポケット付きのマスクケースです。
ケースを開くと、内側に2つのポケットとめくれるポケットの3つの収納スペースがあります。
使い捨てのマスクや手作りマスクを分けられる点がメリットです。
本体に使う表面の布とポケット部分の布をミシンで縫い合わせて作ります。
表面の布を華やかな色合いのものにして、内側の布をシンプルな布で作るなど、さまざまなアイデアが広がるマスクケースです。
【こども用】ランドセルに下げられるマスクケース

子供たちは学校でたくさんの人とかかわるので、予備のマスクを持っていくように指導されている子たちも多いのではないでしょうか。
ランドセルの中にマスクを入れておくと行方不明になったり、探すのが大変!
なんて子たちにぴったりなのがランドセルに下げられるマスクケース。
コンパクトなケースなので持ち運びにも便利です。
材料はお好きな柄の布や接着芯など。
作り方もシンプルな工程なので覚えやすいですよ。
ランドセルだけでなく、いろいろなカバンに下げられるのも魅力的です。