小学生と作る手作りレクリエーション!盛り上がるアイデア集
小学生が夢中になる手作りレクリエーションのアイデアをご紹介します!
身近な材料で簡単に作れるゲームや遊び道具は、子供たちの創造力を刺激し、みんなで協力して準備する時間も楽しいものですよ。
風船や紙、ペットボトルなど家庭にあるアイテムを使って、ぜひ盛り上がるレクリエーションを手作りしてみてくださいね。
こちらでは、室内でも屋外でも楽しめる手作りゲームから体を動かすアクティブな遊びまで、小学生が喜ぶいろいろなアイデアを集めました。
- 小学生が盛り上がる!スポーツ系レクリエーション・運動のアイデアNEW!
- アレンジ鬼ごっこで盛り上がる!小学生向けレクリエーション集NEW!
- 小学生が夢中になる!ユニークなレクリエーションのアイデア集NEW!
- 小学生の室内お楽しみ会が盛り上がる!チーム協力ゲームのアイデアNEW!
- 小学校の教室でできる遊び集! チーム対抗で盛り上がる遊びまとめNEW!
- 小学生が盛り上がるレクリエーション!室内外で楽しめるアイデア集
- 小学校高学年のレクリエーション!みんなで楽しいゲームアイデア集
- 中学生におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 中学生向けの楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 中学生向けの盛り上がる学年レクリエーションまとめ
- 小学校の教室で遊べる!コミュニケーションがとれる遊びまとめ
- 小学校低学年が盛り上がる!室内レクリエーション&体を使った遊び
- 【室内遊び】小学生にオススメな工作アイデア集
- 子供会で盛り上がるレクリエーション!子供が喜ぶ企画&アイデア
工夫・創作・手作り系ゲーム
人間オセロNEW!

赤白帽子の裏表を利用して遊ぶ「人間オセロ」です。
赤と白のふたつのチームにわかれてスタートの合図から10秒間、好きなように動き回ります。
10秒後にストップ、両チームが交互にひとりずつ、動きますが一人で一回に動けるのは三歩まで。
相手チームの人に近づき、2人ではさんでタッチできる距離につけば「オセロ」と言って相手の帽子をひっくり返して自分のチームの色にして、そして増やしていく、というゲームです。
時限爆弾ゲームNEW!

小学生はハラハラドキドキするゲームが大好きですよね。
「時限爆弾ゲーム」はそんなドキドキするゲームの一つで、音楽とボールを使って遊んでいきます。
音楽をかけて、しりとりなどをしながら隣の人にボールを回していき、音楽が止まっていたときにボールを持っていた人が負けです。
3回負けると罰ゲーム!というルールにすれば盛り上がることでしょう。
積み上げゲームNEW!

誰でもどこでもできそうなシンプルなゲーム、コインを積み上げていくゲームです。
コインではなくてもオセロや他のボードゲームのコマやパーツなどを順番に積み上げていく、という遊びです。
順番を決めてひとつずつ積み上げていき、倒した人が負け、罰ゲームなどを決めておくと倒さないようにとがんばるのでとても盛り上がると思います。
積み上げていくだけなので小さなお子さんから大人まで、みんなで一緒になって楽しめるのもいいですよね!
風船トランポリンNEW!

材料は2つだけ!
風船トランポリンのアイデアをご紹介します。
トランポリンで体がぽよんと跳ねる感覚は、子供から大人までワクワクさせてくれますよね。
今回は手作りトランポリンで、遊びましょう。
準備するものは大きいサイズの圧縮袋、風船です。
風船に空気を入れて膨らませたら、圧縮袋の中につめこみます。
口を閉じたら圧縮して完成ですよ!
風船で作るトランポリンは見た目もカラフルで子供たちの興味をひくこと、間違いなし!
風船バレーNEW!

楽しく体を動かして遊びましょう!
風船バレーのアイデアをご紹介します。
バレーボールとは、2チームに分かれてネット越しにボールを打ち合い、得点を競うスポーツですよね。
今回準備するものは風船1つのみ。
近年では100円ショップでも購入できるので、気軽に用意できるアイテムですよね。
遊び方は、2人以上で向かい合い風船を手でタッチしてラリーするシンプルなゲームです。
慣れてきたら数を声に出しながら数えたり、しりとりをしながらラリーしてみましょう。