RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

七五三の髪飾りを手作り!つまみ細工や造花を使ったアイデアも

大切な七五三の日に、手作りの髪飾りで彩りを添えてみませんか?

お子さんの着物姿をより華やかに彩る髪飾りは、実は意外に簡単に作れるんですよ!

この記事では、つまみ細工で作る和風の飾りから、造花を使った現代風の飾りまで、七五三にオススメのさまざまな手作り髪飾りを紹介します。

100円ショップの材料で手軽に作れるものもあるので、お子さんと一緒にお好みの素材を選んでみてくださいね。

世界でたった一つの特別な髪飾りで、お子さんの晴れ舞台を盛大にお祝いしましょう!

七五三の髪飾りを手作り!つまみ細工や造花を使ったアイデアも(31〜40)

乙女リボンの髪飾り

着物リメイク 髪飾り 和装 和風リボン 髪留め 大きな乙女リボンの作り方 How to make a ribbon.
乙女リボンの髪飾り

乙女リボン、つまり頭に対してかなり大きめに見えるリボンを手作りしてみましょう!

シンプルなアイデアですが、それだけで見た目にぱっと花開いたようなかわいらしさが演出できます。

作り方としては、リボンとは言いつつも結ぶわけではなく、中心を縫ってしぼる方法。

その方が形がしっかりと固定されて、動いてもくずれません。

着物の端材などを活用するのが七五三の和装と似合いますよ。

ワンポイント、柄が入っているのもすてきですね!

藤の花の髪飾り

藤の花 藤下り【つまみ細工】髪飾り 作り方 diy ハンドメイド Wisteria flower / Demon Slayer
藤の花の髪飾り

鮮やかな紫が美しい、藤の花の髪飾りはいかがでしょうか?

花模様のフェルトを用意したら、花びらの形に結んでいくだけでOK。

あとは、接着剤を細かく使いながら緑の葉っぱ部分も作ってあげます。

藤の紫色と相性のいい黄色と混ぜるとより本格的な仕上がりになりますよ。

華やかながらも少し落ち着いた印象になるので、あまりハデすぎるのは嫌だという方にもぜひ試してもらいたいです。

また、もっとハデがいいという方は混ぜる色を増やしてあげるといいですよ!

おわりに

手作りの髪飾りは、お子さんの七五三をより思い出深いものにしてくれます。

紹介したアイデアを参考に、お子さんの好みや着物の色に合わせて、心をこめて作ってみてはいかがでしょうか。

きっとステキな思い出になりますよ!