聴くだけで幸せになるハッピーソング
聴くと幸せな気持ちになれるハッピーソング、音楽が好きな方ならお気に入りのハッピーソングがあるのではないでしょうか?
ここではたくさんのハッピーソングを紹介しています。
ふんわりと、気持ちがあたたかくなるようなものからテンションをグイッと上げてくれるようなハッピーソングまで。
懐かしの名曲と呼ばれるものから最近はやりのハッピーソングたちで幸せな気分に浸りたい時、ちょっと心を晴れやかにしたいときなどに活用してくださいね。
聴くだけで幸せになるハッピーソング(1〜20)
ありがとうNEW!D.W.ニコルズ

わたなべだいすけさんが作詞作曲を手がけた、D.W.ニコルズの心温まるナンバー。
アコースティックギターを中心とした爽やかでオーガニックなサウンドに、ストレートな感謝の想いが優しい歌声で届けられています。
聴く人の心にじんわりと染み渡るような優しさと、前向きなエネルギーに満ちた本作は、人と人との繋がりを肯定する温かなメッセージが込められており、聴く人の背中をそっと押してくれるようです。
2013年10月に発売されたアルバム『SUNRISE』に収録され、首都圏ラジオ7局で実に200回以上もオンエア、テレビ東京系『ゴッドタン』のエンディングテーマとしても親しまれました。
大切な人に素直な気持ちを伝えたい時、心が少し疲れた時に聴けば、きっと笑顔になれるはずですよ。
にじいろ絢香

この曲も結婚式のエンドロールや入退場などで使われていることが多いので、幸せな曲のイメージが強いです。
結婚式に流れていると、自然に幸せになれる曲というイメージが強くなるような感じがします。
絢香の声で、よりハッピーになれます。
キラキラ武士レキシ

椎名林檎とコラボをしたこと、またダイハツのCMソングとして起用されたことで、聴いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。
『キラキラ武士』という、最初に聴くと「あれっ?聞き間違いかな?」と思うフレーズは、正解と知ることで笑いを誘います。
歴史の勉強にもなるような、良い意味でめちゃくちゃでキラキラな歌詞が、いたって真面目に雰囲気よく歌われている、とても面白い笑いを我慢するのが難しい1曲です。
やってみようWANIMA

元気ソングと言えばこの人たちをおいて他にはない!という代名詞的な存在でもあるWANIMA。
この曲は携帯電話会社auのCMソングとしてよく耳にしましたよね。
何かをこれから始めようという人、ちょっとむずかしいことにチャレンジしてみようという時、ワクワクとした気持ちもありますが不安になる気持ちも同じくらいありますよね。
そんな気持ちを後押ししてくれる1曲です。
2018年1月にリリースされたこの楽曲は、WANIMAさんの代表曲として多くの人々に愛されています。
前向きな歌詞と爽快なメロディーで、新しい一歩を踏み出したい人の背中を優しく押してくれる、そんな魔法のようなパワーを持った曲なんです。
福笑い高橋優

高橋優の曲はすごく優しい歌詞が詰まった曲が多いのですが、この曲もそうで、すごく優しい気持ちになり幸せな気持ちになれます。
相手を思うことで相手がどれだけ大切かということを考えられる曲なので、それが幸せな気持ちになれるんだと思います。