RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

ハードロックの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム

ハードロックという音楽ジャンルは、ブルースの影響から生まれたロックの発展形であり、大音量でラウドなギターを鳴らすアグレッシブなサウンド……というのが基本的な定義となっております。

とはいえ、ヘビーメタルとの違いもよく分からないという方も多くいらっしゃいますし、聴く人によって解釈の違いが生まれることもあります。

そこで今回の記事では、ハードロックと呼ばれるバンドのアルバムに興味がある、これから聴いてみたいと思われている方に向けて、音楽史に残るハードロックの定番の作品をご紹介。

まずはここから、といったアルバムを多く取り上げておりますので、ぜひチェックしてみてください!

ハードロックの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム(31〜40)

LIVE ALBUM

Are You ReadyGrand Funk Railroad

Grand Funk Railroad Live – Are You Ready (1969)
Are You ReadyGrand Funk Railroad

大陸的なカラッとした音作りと分かりやすい楽曲展開、キャチーなメロディとリフを軸としたサウンドで、まさにアメリカン・ハードロックの基礎を築いたといっても過言ではないでしょう。

1969年に結成されたグランド・ファンク・レイルロードは、デビュー当初から素晴らしいライブ・パフォーマンスが高い評価を受け、多くのシングル・ヒットを飛ばしたバンドです。

オールディーズの名曲のカバーも果敢に挑戦し、ポップであることを恐れないストレートな音楽性と、あのレッド・ツェッペリンを食ってしまったと言われた高い演奏能力から繰り出されるライブ演奏の見事さは、本国のみならずここ日本でも大いに受けて人気を博しました。

ライブ盤でありながらも代表作の1つとも評される、その名もずばり『Live Album』は、まだ3ピースだった初期の荒々しいスタイルを堪能できる1枚です。

トリオならではのバンド・アンサンブルの妙は、70年代ハードロックのかっこよさと楽しさが詰め込まれていますよ。

ぜひ、可能な限り爆音で聴いてくださいね!

おわりに

冒頭でも述べましたように、ハードロックというジャンルの明確な定義付けは諸説ありますし、聴く人によって解釈が違うというのも一つの事実です。

今回ピックアップした名盤の数々は、多くの方が納得するであろう基本中の基本と言えるものばかりですから、とくに初心者の方はこちらの記事を参考にして頂いて、マイナーな名作も多く存在するハードロックの世界へと一歩足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?