【リラックス効果抜群の曲】ストレス解消&疲労回復におすすめの名曲、落ち着く曲
リラックスできる曲っていろいろな音楽がありますよね。
専用に特化したヒーリングミュージックはもちろん、歌モノでもスローテンポだったり温かみの感じられる曲もまたリラックスさせてくれるのではないでしょうか。
最もリラックス効果が期待できるのは、40デシベル以下の「図書館内の音」ぐらいだそうです。
ここで紹介する曲は小音量で聴いてもすっと馴染んで寄りそってくれる曲がたくさんです。
ジャンルにかかわらずゆったりとした曲を中心にやわらかい雰囲気に包まれるので、ゆっくり休みたいときや緊張を解きほぐしたいとき、睡眠のBGMなどにもご活用くださいね。
【リラックス効果抜群の曲】ストレス解消&疲労回復におすすめの名曲、落ち着く曲(71〜80)
YellowColdplay

Coldplayの有名曲のひとつです。
このバンドは今やUKロックを代表するアーティストですが、デビュー当時から独特なサウンドと良い意味での暗さという持ち味があり、その持ち味が特に際立った曲がこの曲です。
個人的に2000年以降のロックバラードで好きな曲のトップ10に入ります。
She Will Be LovedMaroon 5

アメリカのロックバンド、マルーン5による一曲です。
ジャズとポップ、ロック等を融合させて作られる彼等の楽曲は個性的でどこかお洒落です。
この曲は、男性の恋心を歌った切ないラブソングで、日本では化粧品のCM曲として使用されました。
あなたがここにいて抱きしめることができるならmiwa

美しいピアノの音色が印象的なこの曲。
2015年に19枚目のシングルとして発売されました。
今のままのあなたで良いと、不安な気持ちを抱えた人に寄りそってくれるような優しい応援ソングです。
まっすぐな歌声が気持ちを安らげてくれますね。
ドラマ「コウノドリ」の主題歌です。
白い風ももいろクローバーZ

その熱いライブパフォーマスとメンバーそれぞれの個性的なキャラも人気の音楽グループ、ももいろクローバーZ。
「白い風」は2011年にリリースされた楽曲です。
大切な人とともに進んでいく未来を歌った、ポジティブソングです。
漂う感情コトリンゴ

大阪府出身の音楽家、コトリンゴの楽曲です。
2017年にリリースされたアルバム「雨の箱庭」に収録されています。
やわらかい歌声と優しく響くピアノの音色が疲れた心に寄りそってくれますね。
ドラマ「100万円の女たち」の主題歌に起用されました。
Odysseyザ・なつやすみバンド

2008年結成の4人組、ザ・なつやすみバンド。
この曲は2016年にリリースされた3枚目のアルバム「PHANTASIA」に収録されています。
甘酸っぱい恋心を歌ったラブソングです。
映像効果の美しいMVも必見ですよ。
ズンバショピン

アコースティックサウンドが魅力の4人組バンド、ショピン。
「ズンバ」は2011年にリリースされたミニアルバム「春のソノタ」に収録さえています。
アイリッシュミュージックを取り入れたサウンドが耳に心地良いですね。
もやもやした気分が晴れるリラックスソングです。