RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

美しいメロディが心を癒やす…。平成のバラードヒットソング

「人類史上もっともCDが売れた時代」とも称される1990年代を含んだ平成の時代には、多くのヒットソングが生まれましたよね。

特にバラードソングは時代が変わってもリスナーの心に響き続けている楽曲も多いのではないでしょうか。

また、昨今のリバイバルブームもあり、当時のヒットソングを聴いてみたいという若い層のリスナーも増えてきています。

そこで今回は、平成にヒットしたバラードソングをご紹介します!

世代の方は懐かしく、そうでない方も新しい気持ちで聴けるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

美しいメロディが心を癒やす…。平成のバラードヒットソング(11〜20)

366日HY

HY – 「366日」 Live Music Video
366日HY

沖縄県を拠点に活動し、音楽以外にもナチュラルブランドのプロデュースで知られている4人組ミクスチャーバンド・HYの楽曲。

5thアルバム『HeartY』に収録されているバラードナンバーです。

仲宗根泉さんの実体験から生まれた歌詞は、切ないメロディーとともに失恋後のリアルな心情をイメージさせますよね。

2008年4月にリリースされ、映画『赤い糸』の主題歌として起用されたことでも話題になりました。

忘れられない人へのストレートなメッセージが心を締めつける、時代が変わっても歌い継がれているHYの代表曲です。

HOWEVERGLAY

切ない歌詞と美しいメロディーラインが心に染み入る、GLAYの代表曲の一つです。

1997年8月にリリースされた本作は、バンド初のミリオンセラーを記録し、多くのリスナーの心をつかみました。

TBSドラマ『略奪愛・アブない女』のエンディングテーマにも起用され、さらなる注目を集めましたね。

愛する人との絆や、過去の経験を乗り越えてともに歩む強さを歌った歌詞は、聴く人の心に寄り添い、勇気を与えてくれます。

大切な人との時間をかみしめたい時や、人生の岐路に立った時に聴きたくなる、心に響く1曲です。

EverythingMISIA

MISIA – Everything (Official HD Music Video)
EverythingMISIA

5オクターブの音域と繊細な表現力で、国内外から高い評価を得ているMISIAさんの7作目のシングル曲。

テレビドラマ『やまとなでしこ』の主題歌として起用された楽曲で、2000年10月にリリースされました。

JASRACの著作権使用料分配額ランキングで2001年度年間1位を記録するなど、大きな話題を呼んだ一曲です。

美しいメロディーラインとMISIAさんの圧倒的な歌唱力が見事に融合し、聴く人の心を捉えて離しません。

愛に満ちた歌詞と感動的なボーカルパフォーマンスにより、多くの人々に感銘を与え続けている壮大なバラードナンバーです。

瞳をとじて平井堅

平井 堅 『瞳をとじて』MUSIC VIDEO
瞳をとじて平井堅

切ない歌詞と美しいメロディーで心に染み入る平井堅さんの楽曲。

映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌として2004年4月にリリースされた20枚目のシングル曲です。

大切な人を失った悲しみが込められた歌詞からは、喪失感や記憶の中でしか会えない切なさが伝わってきますね。

本作はオリコン年間チャートで年間1位を獲得する快挙を成し遂げました。

エモーショナルな歌声が切なさを加速させる、2000年代を代表するバラードナンバーと言えるのではないでしょうか。

Forever LoveX JAPAN

美しいピアノの音色が心を癒やすバラードナンバーです。

壮大なオーケストラとToshlさんの力強いボーカルが織りなす世界観は、聴く人の心に深く響きますね。

1996年7月にリリースされた本作は、アニメ映画『X』の主題歌としても起用されました。

YOSHIKIさんが作詞作曲を手がけ、変わりゆく時代の中で変わらない愛を求める思いが込められています。

孤独や不安を抱える人の心に寄り添い、癒しを与えてくれる一曲。

X JAPANの音楽性の幅広さを感じさせる名曲として、多くのファンに愛され続けていますよ。

TSUNAMIサザンオールスターズ

夏が似合うバンドの代表格として知られる5人組ロックバンド・サザンオールスターズの44作目のシングル曲。

バラエティー番組『ウンナンのホントコ!』内のコーナー「未来日記III」のテーマソングとして起用された楽曲で、J-POPの歴史において数少ないトリプルミリオンを記録しているナンバーです。

人生を変えるような出会いと、それを失う切なさを描いた歌詞は、まさに大恋愛のストーリーをイメージさせますよね。

やわらかいメロディーと奥行きのある桑田佳祐さんの歌声が、聴く人の心に深く響きます。

2000年1月にリリースされた本作は、多くの人々の心に寄り添い続けています。

美しいメロディが心を癒やす…。平成のバラードヒットソング(21〜30)

桜坂福山雅治

福山雅治 – 桜坂 (Full ver.)
桜坂福山雅治

切ない歌詞とメロディーで人々の心を捉えた、福山雅治さんの15作目のシングル曲。

バラエティー番組『ウンナンのホントコ! 未来日記V』のテーマソングとして2000年4月にリリースされ、オリコン集計で20世紀最後の累計売上200万枚突破シングルとなりました。

別れた恋人への思いをテーマにした歌詞は、福山さん自身の実体験を基に書かれており、多くのリスナーの共感を呼んでいます。

低音ボイスで歌われる叙情的なメロディーは、失恋を経験したことがある方の心に深く響くことでしょう。

本作は、平成を代表する桜ソングの一つとして広く愛され続けています。