恋愛ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
ちょっぴりマイナーなステキなラブソング。
爆発的なヒットにはつながらなかったけど、お気に入り!
そんな曲が誰にでも1、2つはあるのではないでしょうか?
この記事ではそんな隠れた名曲をリサーチ。
そのなかでも当サイトに寄せられた評判の良かった方角のラブソングを厳選いたしました。
あなたは何曲知っているでしょうか?
「好き!」そう思ったら友達や大切な人にリンクを送ってみるのも良いかもしれませんね、どうぞご覧ください!
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 心に響く片思いソング・秘めた恋心を歌う名曲たち
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 邦楽ラブソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 好きな人を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 心に寄り添う泣ける恋愛ソング
- 【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング
- 【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲
- 【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【胸キュンソング】聴くとときめきが止まらないキュンとする名曲
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
恋愛ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(71〜80)
あの時の恋が迷子山猿

福島県出身のシンガーソングライターで俳優の山猿さん。
印象的な名前で一度聴いたら忘れられないかもしれません。
そんな彼が2023年にリリースした曲、『あの時の恋が迷子』タイトルを見るだけで切ない過去の恋をおもいだしそうになります。
そんな誰の中にもある過去の恋を山猿さんの視点で描いています。
彼のちょっと甘めな声もこの曲にとても合っていますよね。
これから秋、冬になってもずっと聴いていたい、そんな気持ちにさせる1曲です。
恋におちて -Fall in love-小林明子

小林明子も85年に大ヒット曲を出しました。
それがこの曲「恋におちて」で、大人の恋愛を描いた名曲として今でも定番となっています。
売上げ枚数は54万枚、年間ランキングも3位なので素晴らしい記録です。
今の若い人が聴いても、心に染みると思います。
きみにごめんねGUMI

曲調はとても明るくて可愛らしく、ピコピコしていますが、恋愛の重たい気持ちと切ない気持ちを歌詞で表現されています。
GUMIちゃんの声が必至な気持ちをさらに上昇させていて、泣いてしまいそうになる曲です。
片思いの時に聴いてほしいです。
メルトryo

初音ミクの曲の中で鉄板とも言えるくらい有名な曲の一つです。
曲のイメージからはデートのシチュエーションを思い浮かべ、メロディがイメージとマッチするかの様で少し甘酸っぱい感じです。
雰囲気が恋愛に疎通していることから、PVやパロディが多い曲です。
カタオモイAimer

andropの内澤崇仁さんが、女性アーティストAimerさんに提供した楽曲。
2016年にリリースされたアルバムに収録された、男性目線のラブソングです。
タイトル通り、「カタオモイ」を描いた歌詞なので、切なさがこみ上げます。
Aimerさんの切なく揺れる歌声がぴったりの名曲です。
大阪LOVERDREAMS COME TRUE

東京と大阪の遠距離恋愛をテーマにしたドリカムの1曲です。
大阪になじむように努力しているけどなかなかうまくいかない恋する乙女の姿が描かれており、この曲の秀逸な点は誰しもが風景を想像できる具体性のある歌詞です。
知る人ぞ知る関西と関東を結ぶ隠れ名曲です。
愛なんだが・・・Official髭男dism

『NHK紅白歌合戦』の出場経験もある通称「ヒゲダン」。
『Pretender』や『I LOVE…』など、愛や恋をテーマにした彼らの曲はさまざまな作品とタイアップし、人気を博していますが、まだまだ隠れたラブソングがあるんですよ。
こちらの『愛なんだが…』は男性目線の未練を歌った曲です。
女性に未練を残す男性のリアルな思いが多くの人の共感を呼びそうですね。
ミニアルバムである『ラブとピースは君の中』に収録されています。
淡々とした曲調がクセになりそうです。