RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

恋愛ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲

ちょっぴりマイナーなステキなラブソング。

爆発的なヒットにはつながらなかったけど、お気に入り!

そんな曲が誰にでも1、2つはあるのではないでしょうか?

この記事ではそんな隠れた名曲をリサーチ。

そのなかでも当サイトに寄せられた評判の良かった方角のラブソングを厳選いたしました。

あなたは何曲知っているでしょうか?

「好き!」そう思ったら友達や大切な人にリンクを送ってみるのも良いかもしれませんね、どうぞご覧ください!

恋愛ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(21〜30)

10 Years Love StoryT-BOLAN

アコースティックギターの優しい音色で静かに幕を開け、森友嵐士さんのささやくような歌声が心に響くラブソングです。

10年先もずっと寄りそって歩んでいくと誓う真っすぐな歌詞は、聴いているだけで胸が熱くなりますね。

後半にかけてドラムが加わりドラマティックに展開していく構成は、まるで二人の愛が時を経て確かなものへと深まっていくようです。

この楽曲は、1995年11月に発売されたシングル『愛のために 愛の中で』のカップリングとして収録されていたナンバー。

その完成度の高さから、ファンの間では隠れた名曲として長く愛されてきました。

大切な人とこれからの未来を語り合う夜に聴けば、二人の絆をあらためて感じさせてくれるはずです。

黒毛和牛上塩タン焼680円大塚愛

大塚 愛 / 黒毛和牛上塩タン焼き680円(Short Ver.)
黒毛和牛上塩タン焼680円大塚愛

大塚愛さんの2005年2月9日にリリースされた『黒毛和牛上塩タン焼680円』。

歌詞の内容は、金網と焼肉の関係を男女関係に例えています。

タイトルの意味がわかると歌詞の切なさがより一層感じられますよね。

ちなみにカップリングに入っている曲のタイトルの金額を合計すると発売当時の税込価格1,050円になります。

さらにリリース日が2月9日なのは肉の日だからという理由だそうです。

彼女の遊び心が感じられますよね。

切ないメロディラインがたまらないラブソングです。

no oneMiyuu

アコースティックギターの軽快な音色が響きます。

大阪発のシンガーソングライターMiyuuさんの楽曲です。

2020年にリリースされたアルバム『BLUE・S・LOWLY』に収録。

自分の心を埋めつくす、大切な存在。

好きな人へのあふれ出すような思いが、歌詞に詰め込まれています。

等身大なその言葉、一つひとつに共感できますよ。

どの年代の方にもオススメできる、甘酸っぱくて、ちょっぴり切なくもなるすてきなラブソングです。

KILL MY LOVE加藤ミリヤ

2022年8月にリリースされたシングルで、中毒性の高いダンスチューン。

この楽曲は、相手に依存するのではなく「自分がいい」と自分自身を肯定する、自立した主人公の姿が描かれているのが印象的ですね。

ヒップホップやR&Bの要素が溶け込んだビートが聴く人の心をつかみます。

彼女の表現の多彩さが光る1曲です。

恋愛で悩んだ時に、もっと自分を好きになるための勇気をくれるナンバーです。

バラードケツメイシ

涙なしでは聴けないケツメイシの恋愛名曲です。

大切な人には相手がいる、自分は2番目の女だ、でもお互い思いあっている、もう少し早くあっていれば…そんな切なさがこみ上げる1曲です。

歌詞から情景がイメージできます。

Hard to say I love you ~言い出せなくて~WEAVER

WEAVER – Hard to say I love you ~言い出せなくて~ (Music Video)
Hard to say I love you ~言い出せなくて~WEAVER

伝えたい気持ちを素直に表現できないもどかしさを鮮やかに描いた、WEAVERが2010年6月にリリースしたピアノロックの名曲。

フジテレビ系ドラマ『素直になれなくて』の主題歌として起用され、東京事変のベーシスト亀田誠治さんのプロデュースのもと制作されました。

離れていても隣にいても、相手への思いを伝えられないもどかしさを繊細に表現。

誰よりも愛しているのに、その気持ちを言葉にできない切なさが胸に迫ります。

本作は、大切な人への気持ちを素直に伝えられず悩んでいる方の心に深く寄り添う1曲。

言葉にできない思いを抱えている方には、きっと心の支えとなる楽曲です。

楽園の地図back number

日常の中にある恋愛の幸せと不安を描いた、back numberの珠玉のナンバー。

恋人との特別な時間を描いた歌詞が印象的で、二人だけの楽園を感じさせる内容に心打たれます。

シンセサイザーやギターを巧みに使った、温かみのあるサウンドが心地よく響きますね。

本作は2024年9月にリリースされた22枚目のシングル『新しい恋人達に』のカップリング曲として収録。

「anti sleeps tour 2024」でも披露され、ファンの間で話題を呼んでいます。

恋人と過ごす特別な時間をかみしめたいときや、大切な人への思いを新たにしたいときにぴったりの1曲ですよ。