恋愛ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
ちょっぴりマイナーなステキなラブソング。
爆発的なヒットにはつながらなかったけど、お気に入り!
そんな曲が誰にでも1、2つはあるのではないでしょうか?
この記事ではそんな隠れた名曲をリサーチ。
そのなかでも当サイトに寄せられた評判の良かった方角のラブソングを厳選いたしました。
あなたは何曲知っているでしょうか?
「好き!」そう思ったら友達や大切な人にリンクを送ってみるのも良いかもしれませんね、どうぞご覧ください!
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 心に響く片思いソング・秘めた恋心を歌う名曲たち
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 邦楽ラブソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 好きな人を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 心に寄り添う泣ける恋愛ソング
- 【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング
- 【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲
- 【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【胸キュンソング】聴くとときめきが止まらないキュンとする名曲
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
恋愛ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(31〜40)
バラードケツメイシ

涙なしでは聴けないケツメイシの恋愛名曲です。
大切な人には相手がいる、自分は2番目の女だ、でもお互い思いあっている、もう少し早くあっていれば…そんな切なさがこみ上げる1曲です。
歌詞から情景がイメージできます。
アロエ舟津真翔

繊細な言葉とメロディで紡ぎ出した舟津真翔さんによる2025年1月リリースの楽曲です。
心は近いのに近づけない、友達以上恋人未満の関係が生み出すもどかしい感情を、優しい歌声で包み込むように歌い上げています。
ドラマ『アリスさんちの囲炉裏端』のエンディング主題歌としても起用された本作は、温かな人間関係を描いたドラマの世界観とも見事に調和しています。
恋愛にはさまざまな形があり、その中でも曖昧な関係に揺れる心情を持つ方々の気持ちに寄り添う1曲として、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
Love Story安室奈美恵

2018年に惜しまれつつも引退された安室奈美恵さん。
今でも根強い人気でいろんなシーンで彼女の声を耳にしますよね。
この曲『Love Story』は2011年にリリースされた彼女の38枚目のシングルです。
この曲はドラマ『私が恋愛できない理由』の主題歌にも鳴っていました。
出だしの歌詞はアレ?と思わせるのですがサビでググっと盛り上がり、胸に響くラブソングです。
いろんな戸惑いもあり、でも芯のブレなさを感じられる悲しいラブソングです。
Song for…HY

出会いの意味を自問しながら、相手への強い思いと葛藤する気持ちが印象的な本作は、キーボード&ボーカルの仲宗根泉さんの実体験から生まれました。
アルバム『TRUNK』に収録された本作は、ピアノの美しい音色とともに届けられるまっすぐな歌声が心に響きます。
アルバム『STORY 〜HY BEST〜』にはセルフカバーバージョンも収められ、年月を経ても色あせない魅力を放っています。
好きな気持ちを伝えられずにいる方や、お互いの状況や年齢差などの理由で思いを封印せざるを得ない方の共感を誘う、心優しいバラードです。
Hard to say I love you ~言い出せなくて~WEAVER

伝えたい気持ちを素直に表現できないもどかしさを鮮やかに描いた、WEAVERが2010年6月にリリースしたピアノロックの名曲。
フジテレビ系ドラマ『素直になれなくて』の主題歌として起用され、東京事変のベーシスト亀田誠治さんのプロデュースのもと制作されました。
離れていても隣にいても、相手への思いを伝えられないもどかしさを繊細に表現。
誰よりも愛しているのに、その気持ちを言葉にできない切なさが胸に迫ります。
本作は、大切な人への気持ちを素直に伝えられず悩んでいる方の心に深く寄り添う1曲。
言葉にできない思いを抱えている方には、きっと心の支えとなる楽曲です。
恋愛ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(41〜50)
世界を終わらせてハルカミライ

愛する人との別離を切なく描いた印象的なラブソングです。
愛おしい気持ちを抱えながらも、一緒にいられないつらさをパンクロックのエネルギッシュなサウンドで力強く表現しています。
いちずに思う気持ちと、激しい感情が絡み合い、聴く人の心の奥底にまで迫ってくる本作は、相手のことを思うあまり「世界が終わってもいい」と願うほどの強い愛を歌い上げた楽曲です。
2018年10月にインディーズレーベル「THE NINTH APOLLO」からリリースされたシングルで、翌年にはアルバム『永遠の花』に収録されました。
本作は、2019年2月から開催された「天国と地獄ツアー」のセットリストにも組み込まれ、その壮大なメロディとともに思いを込めて歌われました。
失恋や別れを経験した方、または大切な人への思いをはっきりと伝えられない方に聴いてほしい、ハルカミライが届けた素晴らしい1曲です。
えりあしaiko

女子の恋愛歌といえばaiko。
恋愛に関してたくさんの楽曲がありますが、どれも微妙にちがう女性の心情を表現しており、恋愛マスターだなと思います。
いくつになっても変わらぬかわいいルックスと関西弁がかわいいです。