RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

恋愛ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲

ちょっぴりマイナーなステキなラブソング。

爆発的なヒットにはつながらなかったけど、お気に入り!

そんな曲が誰にでも1、2つはあるのではないでしょうか?

この記事ではそんな隠れた名曲をリサーチ。

そのなかでも当サイトに寄せられた評判の良かった方角のラブソングを厳選いたしました。

あなたは何曲知っているでしょうか?

「好き!」そう思ったら友達や大切な人にリンクを送ってみるのも良いかもしれませんね、どうぞご覧ください!

恋愛ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(31〜40)

最愛福山雅治

福山雅治 – 最愛 (Full ver.)
最愛福山雅治

映画『容疑者Xの献身』の主題歌として2008年10月に制作された作品は、深い愛情と別れの切なさを描いた珠玉のバラード。

夢のような存在との別れを予感しながらも、愛し続けることのはかなさと美しさを歌い上げています。

物語の登場人物である石神哲哉が花岡靖子に抱く純粋な愛情が、福山雅治さんの紡ぐ繊細な言葉によって表現され、東芝液晶テレビ『REGZA』のCMでも使用されました。

KOH+として柴咲コウさんとユニットを組み、オリコン週間シングルランキング5位を記録。

後にアルバム『残響』に福山さん自身のバージョンを収録しました。

夜のラウンジで静かにグラスを傾けながら聴きたい、大人の恋心に寄り添う至極の名曲です。

逢いたくていまMISIA

MISIA – 逢いたくていま(Official HD Music Video)
逢いたくていまMISIA

2009年にリリースされたMISIAさんの23作目のシングルです。

この曲は、大ヒット時代劇ドラマ『JIN~仁』の主題歌でした。

MISIAさんの抜群の歌唱力が、会いたくてたまらない気持ちを歌った歌詞にピッタリです。

世界を終わらせてハルカミライ

ハルカミライ – 世界を終わらせて(Official Video)
世界を終わらせてハルカミライ

愛する人との別離を切なく描いた印象的なラブソングです。

愛おしい気持ちを抱えながらも、一緒にいられないつらさをパンクロックのエネルギッシュなサウンドで力強く表現しています。

いちずに思う気持ちと、激しい感情が絡み合い、聴く人の心の奥底にまで迫ってくる本作は、相手のことを思うあまり「世界が終わってもいい」と願うほどの強い愛を歌い上げた楽曲です。

2018年10月にインディーズレーベル「THE NINTH APOLLO」からリリースされたシングルで、翌年にはアルバム『永遠の花』に収録されました。

本作は、2019年2月から開催された「天国と地獄ツアー」のセットリストにも組み込まれ、その壮大なメロディとともに思いを込めて歌われました。

失恋や別れを経験した方、または大切な人への思いをはっきりと伝えられない方に聴いてほしい、ハルカミライが届けた素晴らしい1曲です。

バラードケツメイシ

涙なしでは聴けないケツメイシの恋愛名曲です。

大切な人には相手がいる、自分は2番目の女だ、でもお互い思いあっている、もう少し早くあっていれば…そんな切なさがこみ上げる1曲です。

歌詞から情景がイメージできます。

Ti AmoEXILE

甘く切ない大人の恋愛を描いた、禁断の愛の物語。

既婚男性との関係に身を焦がす女性の心情を、EXILEの切なる歌声が見事に表現しています。

情熱的なメロディとともに描かれる哀愁漂う恋模様は、多くのリスナーの胸を打つことでしょう。

2008年9月にリリースされたこの楽曲は、明治製菓のチョコレートMeltykissのCMソングとしても起用され、同年の第50回日本レコード大賞と第41回日本有線大賞で大賞を受賞。

1920年代の上海を舞台にしたミュージックビデオも、本作の世界観を見事に演出しています。

深夜のラウンジで、ほのかにともるキャンドルの光を眺めながら、大人のロマンスに思いをはせたい夜にピッタリの1曲です。

恋愛ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(41〜50)

Dear…西野カナ

西野カナ 『Dear・・・(short ver.)』
Dear…西野カナ

多くの恋愛女子の心をわしづかみするような共感できる歌詞を書く西野カナさんのこの曲は、離れたところにいる遠距離恋愛の彼への募る思いが歌詞にあふれています。

高音がとてもキレイで女の子らしい西野カナさんの名曲です。

黒毛和牛上塩タン焼680円大塚愛

大塚 愛 / 黒毛和牛上塩タン焼き680円(Short Ver.)
黒毛和牛上塩タン焼680円大塚愛

大塚愛さんの2005年2月9日にリリースされた『黒毛和牛上塩タン焼680円』。

歌詞の内容は、金網と焼肉の関係を男女関係に例えています。

タイトルの意味がわかると歌詞の切なさがより一層感じられますよね。

ちなみにカップリングに入っている曲のタイトルの金額を合計すると発売当時の税込価格1,050円になります。

さらにリリース日が2月9日なのは肉の日だからという理由だそうです。

彼女の遊び心が感じられますよね。

切ないメロディラインがたまらないラブソングです。