恋愛ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
ちょっぴりマイナーなステキなラブソング。
爆発的なヒットにはつながらなかったけど、お気に入り!
そんな曲が誰にでも1、2つはあるのではないでしょうか?
この記事ではそんな隠れた名曲をリサーチ。
そのなかでも当サイトに寄せられた評判の良かった方角のラブソングを厳選いたしました。
あなたは何曲知っているでしょうか?
「好き!」そう思ったら友達や大切な人にリンクを送ってみるのも良いかもしれませんね、どうぞご覧ください!
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 心に響く片思いソング・秘めた恋心を歌う名曲たち
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 邦楽ラブソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 好きな人を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 心に寄り添う泣ける恋愛ソング
- 【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング
- 【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲
- 【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
- 切ない失恋ソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【胸キュンソング】聴くとときめきが止まらないキュンとする名曲
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
恋愛ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
逢いたくていまMISIA

2009年にリリースされたMISIAさんの23作目のシングルです。
この曲は、大ヒット時代劇ドラマ『JIN~仁』の主題歌でした。
MISIAさんの抜群の歌唱力が、会いたくてたまらない気持ちを歌った歌詞にピッタリです。
楽園の地図back number

日常の中にある恋愛の幸せと不安を描いた、back numberの珠玉のナンバー。
恋人との特別な時間を描いた歌詞が印象的で、二人だけの楽園を感じさせる内容に心打たれます。
シンセサイザーやギターを巧みに使った、温かみのあるサウンドが心地よく響きますね。
本作は2024年9月にリリースされた22枚目のシングル『新しい恋人達に』のカップリング曲として収録。
「anti sleeps tour 2024」でも披露され、ファンの間で話題を呼んでいます。
恋人と過ごす特別な時間をかみしめたいときや、大切な人への思いを新たにしたいときにぴったりの1曲ですよ。
恋愛ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲(31〜40)
アシンメトリースガシカオ

イビツにゆがんでしまった恋人たちの関係性を描いた、スガシカオさんの代表的な1曲です。
ファンキーなサウンドに乗せて歌われるのは、相手の本当の気持ちが見えないもどかしさと、それでも募る愛おしさ。
この楽曲は2002年5月に発売され、ドラマ『整形美人。』の主題歌として大きな注目を集め、後にアルバム『SMILE』にも収録されました。
好きだからこそすれ違ってしまう、そんな切ない経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?
アンバランスな恋に悩んでいるとき、きっとその心に優しく響くはずです。
君に夢中宇多田ヒカル

甘美で官能的な雰囲気をまとう宇多田ヒカルさんの曲です。
愛に溺れる切なさと、理性を失わせる恋の魔力を艶やかに表現しています。
その心情は、まるで夜の闇に包まれた都会のような、官能的で危うい輝きを放っています。
2021年11月にリリースされ、TBS系金曜ドラマ『最愛』の主題歌として書き下ろされた本作は、アルバム『BADモード』にも収録されています。
クラブミュージックを基調としながら、エレガントなサウンドメイクが織りなす美しいメロディラインが印象的です。
静かな夜のドライブや、大切な人と過ごす親密な時間に寄り添うBGMとしてぴったりです。
洗練された大人の色気を感じさせる官能的な雰囲気と、繊細な感情表現が心に響く、極上の1曲となっています。
no oneMiyuu

アコースティックギターの軽快な音色が響きます。
大阪発のシンガーソングライターMiyuuさんの楽曲です。
2020年にリリースされたアルバム『BLUE・S・LOWLY』に収録。
自分の心を埋めつくす、大切な存在。
好きな人へのあふれ出すような思いが、歌詞に詰め込まれています。
等身大なその言葉、一つひとつに共感できますよ。
どの年代の方にもオススメできる、甘酸っぱくて、ちょっぴり切なくもなるすてきなラブソングです。
月灯りふんわり落ちてくる夜小川七生

アニメ「クレヨンしんちゃん」の9代目エンディングテーマです。
独特な歌声と柔らかい歌詞がいつまでも耳に残ります。
月が出ている夜空を見上げながら好きな人を思い浮かべ散歩する時に聴くのにぴったりな曲だと思います。
Dear…西野カナ

多くの恋愛女子の心をわしづかみするような共感できる歌詞を書く西野カナさんのこの曲は、離れたところにいる遠距離恋愛の彼への募る思いが歌詞にあふれています。
高音がとてもキレイで女の子らしい西野カナさんの名曲です。