心に響く隠れた名曲。洋楽の美しいメロディに包まれる
動画サイトや音楽配信サービスでさまざまな国のヒットソングを聴くことのできる今だからこそ、そのヒットソングに隠れてしまいがちな曲や、曲名だけは知っている定番曲を聴いてみてはいかがですか?
昔聴いたことのある曲でも、あらためて聴くと違った発見があるかもしれません。
心に響く隠れた名曲。洋楽の美しいメロディに包まれる(41〜50)
Twist & ShoutThe Beatles

1963年のデビューアルバム『Please Please Me』に収録されたこの曲は、ビートルズの魅力が詰まった一曲。
エネルギッシュなリズムと熱狂的なボーカルが心を揺さぶります。
ジョン・レノンさんの力強い歌声が印象的で、録音時は風邪で声がかれていたそうです。
1986年の映画『フェリスはある朝突然に』での使用で再び注目を集め、ダンスフロアを盛り上げる定番曲として長く愛されています。
若さあふれるサウンドは、気分転換したいときや元気をもらいたいときにぴったり。
ビートルズの魅力を存分に味わえる一曲なので、ぜひ聴いてみてくださいね。
LovefoolThe Cardigans

甘美なメロディーと切ない歌詞が織りなす、90年代を代表するラブソングです。
恋人に愚かな自分を愛してほしいと懇願する歌詞に、誰しも共感せずにはいられないのではないでしょうか?
映画『ロミオ+ジュリエット』のサウンドトラックに起用され、世界的なヒットとなった本作。
ディスコビートと空気のような無関心さを演出するボーカルが絶妙なハーモニーを奏でています。
春の陽気とともに聴きたくなる、爽やかでポップな一曲。
恋に悩む人はもちろん、これから新しい恋を見つけたい人にもぴったりの楽曲ですよ。
Burial GroundThe Decemberists

6年ぶりの新曲となる本作は、ザ・ディセンバリスツの温かみのあるフォークロックサウンドを復活させた一曲。
夢で思いついたメロディーを元に制作されたそうです。
コリン・メロイさんの巧みな歌詞と、ビートルズとR.E.M.を彷彿とさせる明るい曲調が魅力的。
現実世界との違和感や、本当の居場所を探す旅路を描いた歌詞は、多くのリスナーの心に響くことでしょう。
2024年6月にリリースされ、同年4月から始まる北米ツアーでも披露される予定です。
日々の喧騒から少し離れて、自分を見つめ直したい時におすすめの楽曲ですよ。
Tonight, TonightThe Smashing Pumpkins

壮大なストリングスアレンジと感動的なメロディーが心に響く一曲。
The Smashing Pumpkinsが1996年5月にヨーロッパでリリースしたシングルです。
アルバム『Mellon Collie and the Infinite Sadness』に収録され、多くの国でチャート入りを果たしました。
人生の祝福と未来への希望を讃える歌詞は、聴く者に勇気とインスピレーションを与えます。
ミュージックビデオは1900年代初頭のサイレント映画風で、1996年のMTVビデオ・ミュージック・アワードで6つの賞を受賞。
時を越えて多くのリスナーを魅了し続ける本作は、忘れがちな名曲を再発見したい方にぴったりです。
Sea songRobert Wyatt

1974年にリリースされたアルバム『Rock Bottom』に収録されたこの楽曲は、ロバート・ワイアットさんの魂を揺さぶる歌声と、幻想的な歌詞が印象的です。
海から現れる異形の生物に例えた愛する人の姿を描き、変わりゆく関係性の中にある希望と葛藤を表現しています。
カンタベリー・シーンの中心人物として知られるワイアットさんですが、1973年の事故後初めてのソロ作品となる本作で、彼の音楽性の深さを存分に感じられます。
独特の世界観に浸りたい方や、人間関係の複雑さを音楽で体感したい方にぴったりの一曲ですよ。
おわりに
心に響く名曲や知られざる名曲、隠れた名曲たちとの新しい出会いを詰め込んだこの記事を通じて、音楽の魅力を再発見していただけましたでしょうか。
素晴らしい洋楽の名曲たちは、時に人生の伴走者となり、時に私たちの心を癒やしてくれます。
これらの楽曲があなたの日常に寄り添い、心に潤いをもたらしてくれることを願っています。





