【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
高校生の方なら運動会や文化祭など、学校行事の打ち上げや休みの日に友達と出かける際に、カラオケに行くことも多いのではないでしょうか?
しかし、いざとなると何を歌うか迷いますよね。
ふと気づくと「いつも同じ曲を歌っている……!!」という方も多いと思います。
そこで、この記事では高校生にオススメのカラオケで盛り上がる曲をたくさん紹介していきますね!
近年では、TikTokをはじめインターネットで話題になって若者の間で流行する曲が多く、この記事でもそういったネット発信の話題曲をたくさん集めました。
話題の曲をたくさん歌って、みんなで一緒に楽しんでくださいね!
【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲(71〜80)
恋人失格コレサワ

なんとも切なく胸に響く失恋ソング『たばこ』のアンサーソングとして、男性目線で描かれた『恋人失格』。
『たばこ』でコレサワさんを知ってから彼女のファンになったという高校生の方も多いのではないでしょうか?
正直に振る舞えないようにしてしまっていた……男性によるそんな後悔の気持ちが描かれていてとっても切ないですよね。
女性キーの曲ですが、キーを下げて男性の方が歌ってもすてきだと思います。
エジソン水曜日のカンパネラ

元気いっぱいの楽しいリズムとキャッチーなメロディーが印象的な水曜日のカンパネラの楽曲は、2022年2月に公開された作品です。
創造性への情熱と自己実現の喜びが詰まった本作は、自己表現を通じて自分を見つめ直すメッセージが込められています。
ユニークな歌詞で、発明家としての夢と音楽家としての現実の狭間で葛藤する主人公を表現しており、聴く人の心に深く響きます。
アルバム『ネオン』に収録された本作は、視聴者参加型のダンスチャレンジでSNSを席巻し、2022年の「TikTok流行語大賞」ミュージック部門を受賞しました。
シンプルなメロディーラインとリズミカルなビートが魅力で、カラオケや学校行事で気軽に楽しめる一曲としてお勧めです。
ピクニックRADWIMPS

RADWIMPSの通算17枚目のシングルとして2015年に発売されました。
ボーカル&ギターの野田洋次郎さんが主演を務める映画『トイレのピエタ』の監督である松永大司さんからオファーを受けて書き下ろした楽曲で、この映画の主題歌に起用されました。
高校生に絶大な人気を誇るバンドグループです。
だから僕は音楽を辞めたヨルシカ

ピアノをよく使った透明感のある音楽、そしてこちらもまた透き通った歌声で、多くのファンに愛されているヨルシカの1曲です。
絶えることなく響き渡るピアノの音と、それと並び自己主張するバンドサウンドで奏でられるメロディは、ただただ美しいの一言です。
そうした音楽に乗って、まるで滑るように紡がれていく歌声は耳に心地よく、また口に出しても気持ちのいいものです。
語るように、そして激しく思いの丈をはき出すように、多くの顔を見せてくれる曲をぜひ思いっきり歌い上げてください。
3月9日レミオロメン

これから卒業シーズンを迎える高校生に、ぜひお別れパーティで歌っていただきたい定番の切ない卒業ソングです。
ボーカルの高い音域によって歌い上げるこの曲は歌唱力が求められますが、腹筋をうまく使うことで、きれいに出せて歌唱力を向上させるのにもバッチリの曲です。
かくれんぼ優里

もともとは路上ライブを中心に活動していたシンガーソングライター優里さんの代表曲。
路上ライブ中にMY FIRST STORYのHiroさんが通りかかってライブに参加したんですよね。
それがキッカケで交友が始まり、優里さんはその後MY FIRST STORYのライブにも登場。
その様子が大きな話題となりこの曲が一気に人気曲になりました。
切ない失恋を歌った歌詞は多くの共感を呼び、さらに楽曲全体を彩る美しいメロディ、それを届ける優里さんの歌声も魅力。
シンプルなバラードソングなのでカラオケで歌うには緊張してしまう方も多いかもしれませんが、とてもすてきな曲なので挑戦する価値ありですよ!
小さな恋のうたMONGOL800

カラオケといえば、やはりこの曲は世代を問わずにオススメの外せない1曲ですよね!
最近では若い世代に大人気の歌い手さんである天月さんがカバーしたことでも話題となり、ご存じの高校生も多いのではないでしょうか?
速いテンポの曲ではありますが、歌のメロディはゆったりとしていて歌いやすいのもオススメなポイント。
知名度と難易度の面でオススメの盛り上がる1曲です。
一人で歌うのもいいですが、サビでハモリパートを歌ってくれる友達が居ればなおよしですね!