【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
高校生の方なら運動会や文化祭など、学校行事の打ち上げや休みの日に友達と出かける際に、カラオケに行くことも多いのではないでしょうか?
しかし、いざとなると何を歌うか迷いますよね。
ふと気づくと「いつも同じ曲を歌っている……!!」という方も多いと思います。
そこで、この記事では高校生にオススメのカラオケで盛り上がる曲をたくさん紹介していきますね!
近年では、TikTokをはじめインターネットで話題になって若者の間で流行する曲が多く、この記事でもそういったネット発信の話題曲をたくさん集めました。
話題の曲をたくさん歌って、みんなで一緒に楽しんでくださいね!
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
- 10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲(31〜40)
ただ君に晴れヨルシカ

ヨルシカも高校生のみならず、近年若者の間で大変話題のアーティストですよね!
アルバムごとに細やかにコンセプトを設定、アルバムを通して1つの物語になっていることも魅力なんですよね!
この曲はそんな彼らの楽曲の中でも代表曲として親しまれている曲で、非常に軽快なギターロックサウンドが印象的な曲です。
軽やかなボーカルラインは、きっと歌っていても心地よく楽しく歌えることまちがいなし!
女性に歌ってほしい曲としてもよく挙がる曲ですね。
かわいいだけじゃだめですか?CUTIE STREET

今、話題沸騰中のアイドル、CUTIE STREET。
男性だけにかかわらず、女性ファンも多いアイドルなので、高校生の多くの方がご存じだと思います。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『かわいいだけじゃだめですか?』。
TikTokなどで大人気を集めているということもあり、サビ前のフックとなるセリフのフレーズやサビのメロディーはバツグンの中毒性をほこります。
最高音はhiD#とやや高めですが、ラストサビでしか登場しないので、ここを中心にキーを合わせていれば、まず歌いづらいということはないでしょう。
ギルティtuki.

15歳でバズった中学生シンガーソングライター、tuki.さん。
現在は高校二年生になっていますが、同じ中学生として、当時の彼女に憧れを持っている方も多いのではないでしょうか?
そんなtuki.さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ギルティ』。
サビでファルセットが登場しますが、これは地声で歌えるにもかかわらず、あえてファルセットを選択しているだけなので、一般的な声域を持つ女子中学生であれば、薄いミックスボイスで難なく歌えるはずです。
最新曲なので、早めにトレンドを抑えておきたい中学生の方は必見です!
Dragon NightSEKAI NO OWARI

もともとはセンチメンタルな曲や社会風刺を取り上げた曲が多い印象でしたが、2013年の世界展開以降、いろいろな世代から愛されるポップスよりの曲にシフトしました。
彼らが2014年にリリースした『Dragon Night』は、サビにEDMを用いたアッパーソングです。
MVでは、夜のサーカス会場で踊るパーティー感がさらにテンションを上げてくれそうです。
大勢でカラオケに行った時は、この曲を歌えば絶対に盛り上がるでしょう!
I LOVE…Official髭男dism

ドラマ『恋はつづくよどこまでも』の主題歌に起用された1曲です。
タイトルである『I LOVE…』からわかるように、愛を歌ったラブソングです。
しかし、ラブソングをここまでオシャレにかっこよく、そして力強い曲にしてしまうのは、「さすがOfficial髭男dism!」と言わざるをえません。
好きな人へ歌ってもよいですし、ふと身の回りの人や物への思いを歌にするのもよいかもしれません。
しっかりと声に出して自分で歌ってほしい1曲です。
【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲(41〜50)
まちがいさがし菅田将暉

俳優として大活躍の人気者、菅田将暉さんの代表曲の一つ。
大人気のシンガーソングライター、米津玄師さんが作詞作曲を担当したこの曲は、米津さん自身のセルフカバーバージョンがリリースされたことも話題になりましたよね!
ゆったりなテンポと、一般的な声の高さの男性なら出しやすいキーということもあって、カラオケで歌いやすい曲として紹介されることも多いオススメ曲!
さらに知名度も高いので、カラオケの定番曲として安心して選曲できるハズレのない1曲です。
高嶺の花子さんback number

手の届かいないものを願う高嶺の花の言葉をもじったものと思えないくらいいい曲なのです。
back numberのすべての曲に通じることなのですが、彼らの曲ってロックやポップソングの可能性をどこまでも広げてくれる感じがするんですよね。
歌詞は好きな女の子と恋仲になれればいいのに……を地でつっ走るもの。
愛の告白の代わりにこの曲を歌っても良さそう。
カラオケの場に女の子がいれば注目度1000%になること必然の1曲です!