【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
高校生の方なら運動会や文化祭など、学校行事の打ち上げや休みの日に友達と出かける際に、カラオケに行くことも多いのではないでしょうか?
しかし、いざとなると何を歌うか迷いますよね。
ふと気づくと「いつも同じ曲を歌っている……!!」という方も多いと思います。
そこで、この記事では高校生にオススメのカラオケで盛り上がる曲をたくさん紹介していきますね!
近年では、TikTokをはじめインターネットで話題になって若者の間で流行する曲が多く、この記事でもそういったネット発信の話題曲をたくさん集めました。
話題の曲をたくさん歌って、みんなで一緒に楽しんでくださいね!
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
- 10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 高校生にオススメ!カラオケで楽しく盛り上がる曲
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲(71〜80)
ポケットからきゅんです!ひらめ

ポケットから指ハートをだしたり、落としたものが指ハートだったりとTikTokで絶賛大人気のこの曲。
1カ月で数億再生され、もはやヒット曲のはんちゅうを超え「きゅん現象」と呼ばれることも。
アーティストのひらめさんは「歌詞やメロディに注目してほしいから」と顔や本名を公表していません。
高校生ならだれもが知っているいるとてもかわいい曲なので、カラオケの場がほわほわといい雰囲気になること間違いなしです。
どうせなら振り付け付きで楽しみたいですね。
シャルルバルーン

ボカロ曲としても定番として親しまれており、非常に人気のある名曲『シャルル』。
歌ってみた動画でも定番の曲ですよね!
この曲を制作したバルーンさんは現在では須田景凪さん名義でシンガーソングライターとして活躍しており、この曲の知名度と人気度もさらに上がっていますよね!
バンドサウンドをベースにキャッチーで耳なじみのいいメロディラインがかっこよくて印象的な曲です。
知名度も高くてかっこいい曲、カラオケで盛り上がらないはずないですよね!
ダーリンMrs. GREEN APPLE

自分らしさを受け入れることの大切さを爽やかなメロディに乗せて届けてくれる青春ソング。
Mrs. GREEN APPLEが描き出す主人公は、自己否定と戦いながらも前を向こうとするけなげな思いを持っています。
自分の本当の姿を受け入れてくれる存在への感謝と期待が、心に響くメロディとともに優しく包み込んでくれる一曲です。
本作はNHK総合の特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして2025年1月に発表され、1000人の18歳世代とともに披露されました。
優しいまなざしで自分と向き合いたい時、また大切な誰かと分かち合いたい気持ちがある時にオススメしたい楽曲です。
【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲(81〜90)
瞳大原櫻子

大原櫻子さんのソロ2作目のシングルとして2015年に発売されました。
第93回全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌として起用された曲で、この楽曲で初めて作詞に取り組んだ大原櫻子さんの等身大の気持ちが表現されています。
部活で頑張る高校生にぜひ歌ってほしい曲です。
点描の唄Mrs. GREEN APPLE (feat.井上苑子)

デュエット曲をお探しならばこの曲がオススメ!
爽やかなギターロックからエレクトロサウンドを大胆に取り入れた曲まで、幅広い楽曲を手掛ける人気バンドMrs. GREEN APPLEと、シンガーソングライター井上苑子さんという、若い世代を中心に人気を集める2組がコラボした名バラード。
大森元貴さんも井上苑子さんも歌唱力が非常に高く、2人のハーモニーが美しすぎるんですよね。
ただし、とくに大森さんのパートは男性にとっては高すぎると感じる方が多いと思いますので、もしかすると女性同士で歌うのがいいかもしれません。
恋人失格コレサワ

なんとも切なく胸に響く失恋ソング『たばこ』のアンサーソングとして、男性目線で描かれた『恋人失格』。
『たばこ』でコレサワさんを知ってから彼女のファンになったという高校生の方も多いのではないでしょうか?
正直に振る舞えないようにしてしまっていた……男性によるそんな後悔の気持ちが描かれていてとっても切ないですよね。
女性キーの曲ですが、キーを下げて男性の方が歌ってもすてきだと思います。
涙GENERATIONS from EXILE TRIBE

GENERATIONS from EXILE TRIBEの12枚目のシングルとして2016年に発売されました。
オリコン週間シングルチャートで初登場1位を獲得した曲で、激しいダンスミュージックだけではない王道バラードナンバーになっています。
GENERATIONSの新たな一面を魅せる楽曲になっています。