RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲

高校生の方なら運動会や文化祭など、学校行事の打ち上げや休みの日に友達と出かける際に、カラオケに行くことも多いのではないでしょうか?

しかし、いざとなると何を歌うか迷いますよね。

ふと気づくと「いつも同じ曲を歌っている……!!」という方も多いと思います。

そこで、この記事では高校生にオススメのカラオケで盛り上がる曲をたくさん紹介していきますね!

近年では、TikTokをはじめインターネットで話題になって若者の間で流行する曲が多く、この記事でもそういったネット発信の話題曲をたくさん集めました。

話題の曲をたくさん歌って、みんなで一緒に楽しんでくださいね!

【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲(11〜20)

犬とバカ猫セカンドバッカー

セカンドバッカー「犬とバカ猫」Official Music Video
犬とバカ猫セカンドバッカー

2025年7月9日にリリースされた曲で、TikTokでの拡散がキッカケのSNS発バンドです。

カラオケ配信も始まるタイミングで、まさに2025年これからのバンドですね。

『犬とバカ猫』は「失恋、すれ違い、後悔、未熟な恋愛感情」を率直に描いた歌詞が特徴で、曲の全体の音域は、D#3~G#4とあまり広くありません。

男性の方はこのまま地声で歌いやすいと思いますよ。

サビのフレーズがとても耳に残り、なんだか口ずさみたくなるようなメロディですよね。

また、早口なところが多いため、リズムにハメる練習が必要です。

焦らずにアクセントを意識して歌ってみてください。

クリぼっちキャンセル界隈!NEW!AMPTAKxCOLORS

【MV】クリぼっちキャンセル界隈!/ AMPTAKxCOLORS【アンプタック】
クリぼっちキャンセル界隈!NEW!AMPTAKxCOLORS

クリスマスに「ひとりぼっち」なんて寂しい気持ちを吹き飛ばしたい!

そんな思いが詰まった楽しいクリスマスソングです。

YouTubeで人気の歌い手グループ、AMPTAKxCOLORSが2024年12月にリリースした本作は、恋の告白を描いたポップでロマンティックな作品。

6人のメンバーそれぞれの個性が光る歌声で、ドキドキするような告白シーンやトナカイに乗って夜空をドライブするファンタジックな情景が歌われています。

キャッチーで明るいメロディーとテンポで、クリスマス気分が自然に盛り上がりますよ。

友達同士でカラオケに行く時、みんなで楽しく歌って踊れる1曲です。

推しのメンバーになりきって歌ってみてはいかがでしょうか!

HabitSEKAI NO OWARI

攻めたリリックと中毒性のあるサウンドで魅了する、SEKAI NO OWARIの『Habit』。

この曲のMVでは、メンバー4人が本格的なダンスを披露し、TikTok、YouTubeなどで話題となりましたよね!

ちょっぴり不気味な雰囲気のあるクールな歌詞が魅力。

韻を踏んでいる部分も見逃せません!

早口なので、カラオケで歌うには少し練習が必要かもしれませんが、完コピして披露すれば、注目されることまちがいなしですね。

インフェルノMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – インフェルノ(Inferno)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

テレビアニメ『炎炎ノ消防隊』のオープニングテーマに起用された1曲です。

低く、ゆったりと語るようにはじまる歌い出しには「Mrs. GREEN APPLEらしくない」と思う人も多いでしょう。

しかし、このゆったりとした歌からのサビへの爆発、その落差はとても心地よく、そして楽しいものです。

全体をかっこよく彩るバンドサウンドに、まるで心情をはき出すかのような歌詞と、とても多くの魅力を備えた1曲です。

歌自体の難易度は決して低くありませんが、ぜひ挑戦してみてください。

ガールズルール乃木坂46

乃木坂46 『ガールズルール』Short Ver.
ガールズルール乃木坂46

青春をめちゃくちゃに感じさせてくれる曲が無性に聴きたくなること、ありませんか?

乃木坂46のこの曲『ガールズルール』はぜひ青春を満喫している、もしくはこれから満喫したいと希望している女の子にオススメの1曲です。

この曲は2013年にリリースされた6枚目のシングルで白石麻衣さんがセンターポジションをつとめていました。

海へ出かけて思いっきりはしゃぎたくなる、女子だけのカラオケでみんなで歌って盛り上がってしまう、そんな1曲ですね。

WanteD! WanteD!Mrs. GREEN APPLE

最近話題の動画アプリTikTokでもよく使われているダンスロックチューンです。

ボーカルのハイトーンボイスが異彩を放ち、一度聴いたら忘れられない、マネしたくなる1曲です。

歌い手にかなりスキルが求められますが、歌い上げたときの達成感は半端じゃないです。

【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲(21〜30)

fake face dance music音田雅則

SNSを中心に話題となり、優しいバラードで人気のシンガーソングライター、音田雅則さん。

この楽曲は、そんな彼のイメージを覆すアップテンポなダンスチューンです。

偽りの顔を持つ相手への不信感や、割り切れない複雑な気持ちを歌っていて、少し大人びた世界観が魅力的。

エレクトロなサウンドと音田さんの艶やかな歌声のマッチングが絶妙で、その心地よさがクセになりますよね。

2023年7月にリリースされた本作は、Instagramに投稿されたサビが130万回以上再生されるなど、ファンの熱い要望から生まれました。

通学中や夜の散歩のお供にすれば、日常が少しドラマチックに感じられるかもしれません。