RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲

高校生の方なら運動会や文化祭など、学校行事の打ち上げや休みの日に友達と出かける際に、カラオケに行くことも多いのではないでしょうか?

しかし、いざとなると何を歌うか迷いますよね。

ふと気づくと「いつも同じ曲を歌っている……!!」という方も多いと思います。

そこで、この記事では高校生にオススメのカラオケで盛り上がる曲をたくさん紹介していきますね!

近年では、TikTokをはじめインターネットで話題になって若者の間で流行する曲が多く、この記事でもそういったネット発信の話題曲をたくさん集めました。

話題の曲をたくさん歌って、みんなで一緒に楽しんでくださいね!

【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲(21〜30)

高嶺の花子さんback number

手の届かいないものを願う高嶺の花の言葉をもじったものと思えないくらいいい曲なのです。

back numberのすべての曲に通じることなのですが、彼らの曲ってロックやポップソングの可能性をどこまでも広げてくれる感じがするんですよね。

歌詞は好きな女の子と恋仲になれればいいのに……を地でつっ走るもの。

愛の告白の代わりにこの曲を歌っても良さそう。

カラオケの場に女の子がいれば注目度1000%になること必然の1曲です!

すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

すきっちゅーの!feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

大ヒットを記録したHoneyWorksの『可愛くてごめん』の続編とも言えそうなこちらの『すきっちゅーの!』は、引き続き声優アーティストの早見沙織さんが「ちゅーたん」として歌唱を担当した楽曲です。

タイトルを連呼するサビの歌詞を筆頭に、一度聴いたら耳にこびりついて離れない中毒性の高さは健在ながら、ちゅーたんの強気なキャラクターの中に感じ取れる葛藤が感じ取れる中盤の展開も含めて魅力的ですね。

カラオケで歌う際には、ちゅーたんに成りきってあざとくもいじらしい感じで歌ってみてください!

【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲(31〜40)

Dragon NightSEKAI NO OWARI

もともとはセンチメンタルな曲や社会風刺を取り上げた曲が多い印象でしたが、2013年の世界展開以降、いろいろな世代から愛されるポップスよりの曲にシフトしました。

彼らが2014年にリリースした『Dragon Night』は、サビにEDMを用いたアッパーソングです。

MVでは、夜のサーカス会場で踊るパーティー感がさらにテンションを上げてくれそうです。

大勢でカラオケに行った時は、この曲を歌えば絶対に盛り上がるでしょう!

白日King Gnu

ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』の主題歌に起用されたことをきっかけに、爆発的なヒット曲となりました。

もともと、音楽が趣味の人たちの間では、そのセンスや技術から高い評価を受けていたKing Gnuですが、『白日』によって一気に日の当たる場所に出てきた印象がありますね。

この『白日』は、そのしっとりとしたイントロからきれいなバラードかと思いきや、リズムよく紡がれる歌詞や力強い歌い方から、カラオケでも思いっきり盛り上がる曲に仕上がっています。

カラオケで見事に歌い上げれば人気者まちがいなしな1曲と言えるでしょう。

I LOVE…Official髭男dism

Official髭男dism – I LOVE…[Official Video]
I LOVE...Official髭男dism

ドラマ『恋はつづくよどこまでも』の主題歌に起用された1曲です。

タイトルである『I LOVE…』からわかるように、愛を歌ったラブソングです。

しかし、ラブソングをここまでオシャレにかっこよく、そして力強い曲にしてしまうのは、「さすがOfficial髭男dism!」と言わざるをえません。

好きな人へ歌ってもよいですし、ふと身の回りの人や物への思いを歌にするのもよいかもしれません。

しっかりと声に出して自分で歌ってほしい1曲です。

クリスマスソングback number

back number – 「クリスマスソング」Music Video
クリスマスソングback number

高校生で初めてバンドを組む人もいるかと思います。

back numberのコピーをしている人も多いのでは。

クリスマスの定番曲となったこの『クリスマスソング』、イントロそのものにオーケストラのような重層感がありものすごいドラマの始まりを予感させます。

それくらいの盛り上げで始まる曲ですので歌に自信がある人でないと?ちょっと曲負けしてしまうかも……。

YouTubeの「歌ってみた」シリーズでもたくさんの歌い手さんにカバーされている曲。

まずはたくさんの動画を参考に練習するのもいいですね。

まちがいさがし菅田将暉

俳優として大活躍の人気者、菅田将暉さんの代表曲の一つ。

大人気のシンガーソングライター、米津玄師さんが作詞作曲を担当したこの曲は、米津さん自身のセルフカバーバージョンがリリースされたことも話題になりましたよね!

ゆったりなテンポと、一般的な声の高さの男性なら出しやすいキーということもあって、カラオケで歌いやすい曲として紹介されることも多いオススメ曲!

さらに知名度も高いので、カラオケの定番曲として安心して選曲できるハズレのない1曲です。