【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
高校生の方なら運動会や文化祭など、学校行事の打ち上げや休みの日に友達と出かける際に、カラオケに行くことも多いのではないでしょうか?
しかし、いざとなると何を歌うか迷いますよね。
ふと気づくと「いつも同じ曲を歌っている……!!」という方も多いと思います。
そこで、この記事では高校生にオススメのカラオケで盛り上がる曲をたくさん紹介していきますね!
近年では、TikTokをはじめインターネットで話題になって若者の間で流行する曲が多く、この記事でもそういったネット発信の話題曲をたくさん集めました。
話題の曲をたくさん歌って、みんなで一緒に楽しんでくださいね!
【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲(81〜90)
点描の唄Mrs. GREEN APPLE (feat.井上苑子)

デュエット曲をお探しならばこの曲がオススメ!
爽やかなギターロックからエレクトロサウンドを大胆に取り入れた曲まで、幅広い楽曲を手掛ける人気バンドMrs. GREEN APPLEと、シンガーソングライター井上苑子さんという、若い世代を中心に人気を集める2組がコラボした名バラード。
大森元貴さんも井上苑子さんも歌唱力が非常に高く、2人のハーモニーが美しすぎるんですよね。
ただし、とくに大森さんのパートは男性にとっては高すぎると感じる方が多いと思いますので、もしかすると女性同士で歌うのがいいかもしれません。
Make you happyNiziU

2020年最も注目されているガールズグループと言っても過言ではないNiziU。
グループ名はニジューと読むんですが、オーディションプロジェクト、Nizi Projectから誕生し、Sony Musicと韓国のJYPエンターテインメントからデビューするグループなんですよね。
音楽に限らず言えることですが、韓国発のカルチャーが若者の間でブームになることは非常に多いので、高校生のあなたも注目しているグループだと思います。
この曲はそんな彼女たちのデビュー前にリリースされた曲で、軽快なビートとメンバーそれぞれのかわいらしい歌声が魅力の1曲。
カラオケで歌うなら途中のラップパートは練習必須ですよ!
涙GENERATIONS from EXILE TRIBE

GENERATIONS from EXILE TRIBEの12枚目のシングルとして2016年に発売されました。
オリコン週間シングルチャートで初登場1位を獲得した曲で、激しいダンスミュージックだけではない王道バラードナンバーになっています。
GENERATIONSの新たな一面を魅せる楽曲になっています。
虹菅田将暉

激情的に激しい表情を見せる演技から、ふっと人を包み込む演技まで、菅田将暉さんの才能ってどこまで高まっていくのだろうと思いますよね。
ファンの人までもが気付かなかった「オトナ」へのシフト感も菅田将暉さんならではのものだったかも。
この『虹』も単なる恋愛歌ではなく、人を思う気持ちを家族愛や仲間愛までにすそ野を広げたもの。
カラオケで歌うときっといい人になれます!
菅田さんのように力まないでリラックスして歌うのがコツです。
不可逆リプレイスMY FIRST STORY

ONE OK ROCKのボーカルTakaさんの弟であるHiroさんがボーカルを務めるバンドMY FIRST STORYの代表曲です。
アニメ『信長協奏曲』とタイアップした曲でもあり、サビで盛り上がることまちがいなしのアッパーチューンです。
疾走感と反骨精神をうまく表現しています。
ボクノートスキマスイッチ

スキマスイッチの7枚目のシングルとして2006年に発売されました。
全国東宝系公開アニメ映画『ドラえもん のび太の恐竜2006』主題歌に起用された楽曲で、タイトルの由来は歌詞の中にある「僕の音」で、ドラえもんのひみつ道具のような響きもポイントです。
優しい気持ちになれる曲です。
【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲(91〜100)
Lemon米津玄師

ここ数年、まさに国民的アーティストとして世代を問わずに人気を集めている米津玄師さん。
自身の楽曲以外にも、菅田将暉さんや嵐にも楽曲提供をしていることからもその人気ぶりがうかがえます。
そんな彼の楽曲の中でもとくに定番曲として愛されているのがこの曲。
カラオケランキングでも常に上位にランクインしている曲で、歌詞を見ずに歌える方も非常に多いでしょう!
ただし、歌のリズムが独特で慣れていないと歌いづらいところがあると思いますので、しっかりと聴き込んでからカラオケで披露してくださいね!