【青春】高校生にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
勉強や部活で忙しかったり、恋や友だちとの関係に悩んだり「将来に何になろうかな」なんて考えたり、多感な年代、高校生。
学校生活を送る中で、自分の感情に寄り添ってくれる音楽を手放せない、という方も多いんじゃないでしょうか。
さて今回この記事では、高校生にオススメなボカロ曲をまとめてみました。
たくさんの作品をピックアップしたので、今のあなたの気持ちにぴったりな1曲がきっと見つかりますよ。
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
【青春】高校生にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(61〜70)
たしかな春だったごめんなさいが言えなくて

春の爽やかさと切なさが同居する、ごめんなさいが言えなくてさんの楽曲。
2023年4月に発表されたこの曲は、桜舞う情景と失われゆく想いを繊細に描き出しています。
鏡音リンの透明感のある歌声が、心に染み入るような歌詞を優しく歌い上げます。
スピード感のある曲調が、胸の中で渦巻く感情を表現しているかのよう。
春の終わりを感じさせる情緒豊かな歌詞が特徴的で、聴いているとなんだか、こっちまで春の切なさに包まれてしまいそうです。
青春の一コマを切り取ったような、クールな春ソングをぜひ、あなたのプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか。
やばのやばやばになっちゃってそりっどびーつ

スピード感とかわいさがすごいアッパーチューンで、気分爆上がり!
ボカロP、そりっどびーつさんによる『やばのやばやばになっちゃって』は2023年にリリースされた作品。
最初から最後まで駆け抜けていくような曲調が良いんですよね。
サウンド自体もキラキラしていて、ずっと聴いていられる魅力があります。
キュートさに全振りした歌詞も音像とぴたり。
とにかく元気が欲しいという時のために、ぜひこの曲をあなたのプレイリストに入れておいてください!
チーズかじっちゃえ!そりっどびーつ

小さな一歩を踏み出すことの大切さを歌った応援ソング。
そりっどびーつさんによる本作は、2023年3月に発表されたボカロ曲です。
ユーモアたっぷりの歌詞と明るいメロディーが特徴的。
「チーズの法則」や「30秒だけ」といった言葉で、完璧を目指さず始めることの大切さを伝えています。
キャッチーなリズムとポップなサウンドは、聴いているだけで元気が出てきそう。
勉強や仕事に行き詰まったとき、モチベーションが上がらないときにぴったりの1曲。
あなたの背中を優しく押してくれる、そんな曲になっていますよ。
スカーティシューとあ

優しさと希望に満ちた、キラキラした曲ですよ。
とあさんが2024年1月に発表した作品で、傷ついた心をそっと包み込むような温かさがあります。
ポップでファンキーなサウンドがとても心地よくて、聴いていると元気がもらえるんですよね。
ギターソロとコーラスが重なる間奏も素敵です。
歌詞には、過去の痛みを抱えながらも前を向こうとする強さが綴られています。
高校生の皆さん、辛いことがあってもこの曲を聴いて、笑顔で明日に向かっていってくださいね。
今日終わった恋ねじ式

ちょっと切ないけど、心に響くボカロ曲です。
ねじ式さんの『今日終わった恋』は2023年3月に発表された作品。
GUMIの歌声が失恋の痛みを優しく包み込んでくれます。
深夜の一人の部屋から始まり、SNSのやりとりや日常の思い出が次々と浮かんでくる歌詞が胸を締め付けます。
でも、その中にある強さも感じられるんですよね。
高校生の皆さん、恋に悩んだ時やモヤモヤした気持ちを抱えた時に聴いてみてください。
きっと共感できる部分が見つかるはずです。
ねじ式さんの107作目となる本作、ぜひ一度耳を傾けてみてくださいね。
INAZUMAはるふり

はるふりさんの本作は、夢を追いかける青春のエネルギーがビシバシ伝わってきます。
重音テトの力強い歌声が響き渡る中、ポップでキャッチーなメロディーが心に刺さります。
自分自身との葛藤を乗り越えようとする思いが、イナズマのように鮮やかに描かれているんです。
UTAUカテゴリーでじわじわと人気を集めてきたはるふりさんらしい、独特の世界観が魅力的。
「自分を解き放とう」というメッセージに、きっと共感できるはず。
高校生のみなさん、部活や勉強で悩んだときこそ、この曲を聴いてみてください。
新しい自分に出会えるかもしれません!
びっぐ・えもーしょんっ!ぱちお

青春の喜怒哀楽を彩る、ぱちおさんの力作!
2023年3月にリリースされたこの楽曲は、高校生の心に寄り添う名曲です。
GUMIの力強いボーカルが、感情の起伏を見事に表現。
恋愛や友情、将来への不安など、多感な時期の複雑な思いをキャッチーなメロディに乗せて届けてくれます。
ぱちおさん自身が手がけた映像とイラストも印象的で、目でも楽しめる一作。
勉強や部活に追われる日々に、ふと立ち止まって自分の気持ちと向き合いたくなったとき。
そんな瞬間にぴったりの曲です。