RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

【青春】高校生にオススメのボカロ曲まとめ【定番】

勉強や部活で忙しかったり、恋や友だちとの関係に悩んだり「将来に何になろうかな」なんて考えたり、多感な年代、高校生。

学校生活を送る中で、自分の感情に寄り添ってくれる音楽を手放せない、という方も多いんじゃないでしょうか。

さて今回この記事では、高校生にオススメなボカロ曲をまとめてみました。

たくさんの作品をピックアップしたので、今のあなたの気持ちにぴったりな1曲がきっと見つかりますよ。

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

【青春】高校生にオススメのボカロ曲まとめ【定番】(71〜80)

今日終わった恋ねじ式

今日終わった恋 / ねじ式 feat.GUMI
今日終わった恋ねじ式

ちょっと切ないけど、心に響くボカロ曲です。

ねじ式さんの『今日終わった恋』は2023年3月に発表された作品。

GUMIの歌声が失恋の痛みを優しく包み込んでくれます。

深夜の一人の部屋から始まり、SNSのやりとりや日常の思い出が次々と浮かんでくる歌詞が胸を締め付けます。

でも、その中にある強さも感じられるんですよね。

高校生の皆さん、恋に悩んだ時やモヤモヤした気持ちを抱えた時に聴いてみてください。

きっと共感できる部分が見つかるはずです。

ねじ式さんの107作目となる本作、ぜひ一度耳を傾けてみてくださいね。

INAZUMAはるふり

はるふりさんの本作は、夢を追いかける青春のエネルギーがビシバシ伝わってきます。

重音テトの力強い歌声が響き渡る中、ポップでキャッチーなメロディーが心に刺さります。

自分自身との葛藤を乗り越えようとする思いが、イナズマのように鮮やかに描かれているんです。

UTAUカテゴリーでじわじわと人気を集めてきたはるふりさんらしい、独特の世界観が魅力的。

「自分を解き放とう」というメッセージに、きっと共感できるはず。

高校生のみなさん、部活や勉強で悩んだときこそ、この曲を聴いてみてください。

新しい自分に出会えるかもしれません!

びっぐ・えもーしょんっ!ぱちお

『びっぐ・えもーしょんっ!』 / ぱちお feat.GUMI
びっぐ・えもーしょんっ!ぱちお

青春の喜怒哀楽を彩る、ぱちおさんの力作!

2023年3月にリリースされたこの楽曲は、高校生の心に寄り添う名曲です。

GUMIの力強いボーカルが、感情の起伏を見事に表現。

恋愛や友情、将来への不安など、多感な時期の複雑な思いをキャッチーなメロディに乗せて届けてくれます。

ぱちおさん自身が手がけた映像とイラストも印象的で、目でも楽しめる一作。

勉強や部活に追われる日々に、ふと立ち止まって自分の気持ちと向き合いたくなったとき。

そんな瞬間にぴったりの曲です。

SLAPSTICKエイハブ × Mizore

エイハブ × Mizore – SLAPSTICK feat. 裏命 & flower
SLAPSTICKエイハブ × Mizore

青春の真っ只中にある高校生の心に寄り添うボカロ曲がまたひとつ登場しました。

エイハブさんとMizoreさんによるこの楽曲は、2023年5月にリリースされ、ボーカロイドの裏命とv flowerがボーカルを担当。

音楽と共に成長していく10代の心情が、深い暗闇の中で生きる妖精の物語として描かれています。

化粧が落ちていく様子から始まり、自己表現の難しさや内面の葛藤を鮮やかに表現。

conoさんの初のオリジナル楽曲としても知られる本作は、現実と理想の間で揺れ動く若者の心を見事に描き出しています。

勉強や部活、恋愛や将来に悩む高校生の皆さん、この曲を聴いて自分の気持ちと向き合ってみてはいかがでしょうか。

ダーティダティハイノミ

ダーティダティ / ⌘ flower×Chis-A (DirtyDotty / ⌘ flower×Chis-A)
ダーティダティハイノミ

ダークな世界観とポップな曲調が絶妙なバランスで融合した一曲。

ハイノミさんの才能が光る作品で、2023年4月にリリースされました。

『ボカコレ2023春』ルーキーランキング6位を獲得した本作は、美しくない現実を受け入れる過程を描いています。

サビのエネルギッシュなメロディーが心を揺さぶり、聴くたびに新しい発見があるんです。

自己探求の旅に出たい高校生にぴったり。

内面の葛藤や孤独感を感じている人にも響くはず。

ミュージックビデオも必見で、非日常的な世界に引き込まれること間違いなしです。

君なんて居なくたって問題はないハイノミ

君なんて居なくたって問題はない / ⌘ 重音テト
君なんて居なくたって問題はないハイノミ

ポップな曲調と印象的なタイトルが目を引く一曲です。

ハイノミさんの楽曲で、2024年1月にリリースされました。

幼稚園WARSという人気漫画の公式タイアップソングとして制作されており、オムニバスアルバム『recital』に収録されています。

「自分は一人でも大丈夫」という強がりと、本当は誰かを求めている気持ちが交錯する様子が描かれていて、聴いているとなんだか切なくなってきちゃうんですよね。

人間関係に悩んでいる方や、自分の気持ちを整理したい方にぴったりの曲だと思います。

クセになる歌詞とメロディーで、何度も聴きたくなる魅力的な作品です。

甘噛みでおねがいピノキオP

ピノキオピー – 甘噛みでおねがい feat. 初音ミク / Please Play-Bite
甘噛みでおねがいピノキオP

ピノキオピーさんの楽曲は、コミュニケーションの難しさを表現した作品です。

アルバム『META』に収録されたこの曲は、2023年5月にリリース。

早口言葉やユーモアたっぷりの歌詞で、言葉を噛んでしまう「甘噛み」を巧みに描き出しています。

自分の気持ちをうまく伝えられない主人公の姿は、多くの人の共感を呼ぶはず。

アップテンポなメロディと相まって、聴いているだけで元気をもらえる一曲です。

高校生の皆さん、友達との会話や恋愛に悩んだときは、ぜひこの曲を聴いてみてください。

きっと勇気をもらえるはずですよ!