RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【挑戦】高音メロ・ハイトーンボイスなアニソンまとめ

どなたにも自分にとっての好みの音楽があると思います。

そして「高音ボーカルが良い」という方、けっこう多いんじゃないでしょうか。

今回この記事ではメロディーの音程が高い・ハイトーンボイスが登場するアニソンをご紹介していきます。

男性・女性それぞれにとっての高音曲をピックアップしています。

音楽ジャンル的には迫力のあるものからオシャレな作品まで、幅広いプレイリストになりました。

カラオケでの選曲なんかに役立つかもしれません。

【挑戦】高音メロ・ハイトーンボイスなアニソンまとめ(21〜30)

THE DAYポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『THE DAY』MUSIC VIDEO(アニメ「僕のヒーローアカデミア」第1クール OPテーマ)
THE DAYポルノグラフィティ

ポルノグラフィティも音域が高いことで有名ですが『THE DAY』は特にトップクラスで高い曲なのではないでしょうか?

テンポもかなり速いので、いざ歌う!

となったら曲をしっかり覚えてからじゃないとついていくのに大変だと思います。

また、ボーカル岡野さんの発声はほぼチェストボイスで高音は張り上げるように地声で歌っていますが、サビ最後の最高音C#5は裏声です。

この切り替えがまたかっこいいですよね!

曲もアップテンポなので高音が苦手な方はいきなり原曲キーではなく、1つ2つとキーを下げてから練習するのをオススメします。

音程を気にするのではなく、まずこの速さに慣れるところから入りましょう!

歌うのに一生懸命になるかもしれませんがブレス忘れないでくださいね!

もうどうなってもいいや星街すいせい

もうどうなってもいいや / 星街すいせい(official)
もうどうなってもいいや星街すいせい

私の生徒さんは『Stellar Stellar』を練習していたことがあるのですが、今回の『もうどうなってもいいや』は雰囲気がガラリと変わりクール系のアニソンになっていますね。

1曲通して聴いていると、全体的に疾走感のある曲で言葉が速いところがたくさんあるのでリズムの取り方がとても大事です。

これだけ速い曲でD5まで音も上がるので声を張り上げないようにするのがポイントですね!

リラックスして裏声を強く出す感覚で歌えるといいかもしれません!

【挑戦】高音メロ・ハイトーンボイスなアニソンまとめ(31〜40)

This game鈴木このみ

アニソン歌手の鈴木このみさんをご存じですか?

とてもかっこいいのでアニソン好きな方にはぜひ聴いてほしいです!

今回の『This game』は超絶高音が続く上に、なんとラスサビで転調してさらに高くなります。

曲全体の音域はB3~F5と全体的に高めで、全部地声でいこうとすると喉がやられます(笑)。

鈴木さんはうまく裏声も交ぜていますね。

『This game』のようなここまでの高音を出すときは、張り上げるというより響かせるという意識で歌うと気持ち楽になりますよ!

だからといっていきなりは誰でもできないので、まず胸に手を当てて胸が響いているのを確認してみてください。

また、ブレスを忘れてしまうと高い声も出ないので口からたくさん吸ってタイミングを合わせて歌いましょう!

LOVE or HATE?前島麻由

【Music Video】LOVE or HATE?/前島麻由【TVアニメ「悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~」OP】
LOVE or HATE?前島麻由

前島麻由さんの配信シングルで、2024年1月リリース。

テレビアニメ『悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~』オープニングテーマに採用されています。

とてもパワフルなハイトーンボイス、少しクセのある歌い方や節回しなど、いい感じで歌うためのハードルがいくつもある難曲ですが、それだけに歌に自信のある方にはぜひチャレンジしていただきたい一曲です。

終始パワフルな発声が必要なことはもちろんですが、いわゆるデジロックのバックトラックのリズム、グルーブの感じ方も、歌う上での重要ポイントになってくると思いますので、ぜひそんなところまでしっかりと予習した上で歌ってみてください。

夢幻MY FIRST STORY × HYDE

MY FIRST STORY × HYDE – “MUGEN” (from Anime “Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba”) Official Music Video
夢幻MY FIRST STORY × HYDE

情熱的なロックサウンドに壮大な世界観が融合した、MY FIRST STORYとHYDEさんによる衝撃のコラボレーション楽曲。

テレビアニメ『鬼滅の刃』柱稽古編のオープニング主題歌として2024年6月に登場。

両者の持ち味が見事に調和し、オルタナティブ・ロックの骨太なサウンドに乗せて、弱さと強さのはざまで揺れ動く心情を力強く表現しています。

答えを求める闘志と、避けられない運命に立ち向かう覚悟を歌い上げた本作からは、人生の岐路に立つすべての人へのエールが感じられます。

道を切り開くためのBGMとして心に響くはずです。

ヒトリノ夜ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『ヒトリノ夜』MUSIC VIDEO(アニメ『GTO』OPテーマ)
ヒトリノ夜ポルノグラフィティ

テレビアニメ『GTO』のオープニングテーマとして起用された2ndシングル曲『ヒトリノ夜』。

ビートロックをイメージさせる軽快なアンサンブルとポップなメロディーがインパクトを生み出していますよね。

ハイトーンをフィーチャーした楽曲ですが音域そのものは狭く、メロディーの大きな動きも少ないためカラオケでも歌いやすいですよ。

疾走感のあるビートのためみんなで盛り上がれる、男性にも女性にも歌ってほしい爽快なロックチューンです。

甲賀忍法帖陰陽座

陰陽座の通算10作目のシングルで、2005年4月リリース。

テレビアニメ『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』のオープニングテーマとして起用されていました。

ハードロック調のアップテンポなバックトラックの上で、ボーカルの黒猫さんのハイトーンボイスが存分に楽しめる一曲に仕上げられていますね。

この曲をいい感じで歌って聴かせる上での重要ポイントは、地声のハイトーンを伸びやかに歌うことはもちろんですが、それよりもサビパートでの裏声で歌われている箇所で、どれだけスムーズに発声の切り替えをスムーズにできるか?というところになってくると思います。

ぜひ発声のスムーズな切り替えを習得した上で見事に歌いこなして、周囲の賞賛を浴びてください!