2004年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
ミスチル、氣志團、平井堅、平原綾香、宇多田ヒカル、東京事変……。
2004年(平成16年)のJ-POPヒットチャートを彩った数々の名曲・人気曲の中から、スタジオスタッフがおすすめするヒット曲をセレクトしてみました。
今も色あせることのない、平成を代表するプレイリストです。
- 2005年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【2010年のヒット曲】懐かしの邦楽ソングを一挙紹介!
- 2006年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【平成ソング】インスタのリールで人気の高い平成の名曲
- 2014年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 2008年の邦楽ヒット曲。おすすめの名曲、人気曲
- 平成のかっこいい曲。時代を盛り上げたヒットソング
- 2003年邦楽ヒットソング特集。多様性が花開いた音楽の黄金期
- 2000年代邦楽ヒット曲|一度聴いたら忘れられない!珠玉の名曲たち
- 平成の名曲。平成を代表するヒットソング
- 【邦楽】2000年代ポップス名曲。00's J-POPのヒット曲まとめ
- 2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲
- 大ヒット曲ばかり!2000年に流行したJ-POP名曲まとめ
男性アーティスト(21〜30)
結婚闘魂行進曲「マブダチ」氣志團

氣志團の6枚目のシングルです。
タイトルから読み取れるように、行進曲の様な曲調にのせつつ、結婚式という門出を迎える友人に向けて、またそれを支えてきたご両親に向けてのメッセージといった内容の一曲となっています。
振り付けもあり余興なんかにも使える結婚式の定番曲です。
桜河口恭吾

第36回日本有線大賞の有線音楽賞を受賞した河口恭吾の6thシングルで、当時を知る人は河口恭吾といえばこの曲と感じられるのではないでしょうか?
自身最高のヒット曲となっておりオリコンでは週間4位、年間9位を記録しました。
Wonderland稲葉浩志

稲葉自身が「引きこもり」を取り上げたあるテレビ特番において、引きこもり患者を周りの人達が必死で外に出そうとしている姿を見て「その行為はその人にとっても、相手にとってもプラスになるのだろうか?」という一種の疑問から生まれた。
ヨロコビノウタMONGOL800

発売2週目にはインディーズシングル史上初の1位を記録し20万枚以上を売り上げたモンパチの代表曲です。
もう既に扱われなくなっていた8cmシングルでの発売は、当時では珍しい試みでした。
ちなみに作品のタイトルは「ヨロコビノウタ」ですが、CDの1曲目は「冬の思い出」という曲です。
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

アニメ「鋼の錬金術師」の第4期オープニングテーマ。
彼らの楽曲のなかでとても有名な曲で、アニメファンのなかでも知っている方は多いのではないでしょうか。
このころのロックな感じが出ていて、とてもかっこいいです。
Blue JeanGLAY

GLAYの31枚目のシングルです。
エステのCMソングにもなっていました。
夏の空気を感じられる爽やかさ満載の一曲、ミュージックビデオで海辺を車で走っていますがまさにその情景がぴったりはまる雰囲気です。
直球の夏の恋心を歌った様な一曲です。
世界に一つだけの花SMAP

2003年に発売されたSMAPを代表する楽曲ですが、2004年も引き続きセールスを伸ばし、2004年度の年間オリコンチャートでも11位を獲得しています。
SMAP初のダブルミリオンを達成したこの楽曲は初めはアルバム曲として発表され、SMAPのメンバー主演のドラマの主題歌になったことで爆発的な人気を得ました。





