絶望を歌った名曲。おすすめの人気曲
「絶望」をテーマにしたネガティブで悲しげな曲をたっぷりと集めてみました。
かなわない恋やどうにもならない恋で落ち込んでいたり、人生で挫折してしまっていたりと、絶望の種類はさまざまで、アーティストの個性や感情が前面に出ています。
とにかく落ち込みたいときにじっくりと聴いてどっぷりと底の底まで絶望を味わい尽くしてみるのはどうでしょうか。
中には絶望の中にも希望が見えるような曲もあります。
がっつりと絶望を味わって、また気持ちを切り替えて人生を楽しみましょう!
- 【鬱曲】とことん落ちたいときに。色々な憂鬱を描いた名曲
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 【絶望を感じる】歌詞が暗い昭和の名曲
- 【病みソング】憂鬱な心の本音を歌った精神崩壊曲
- 孤独を歌った名曲。一人の時に聴きたいJ-POP
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
- 挫折を歌った名曲。つらい時やくじけそうな時に寄りそってくれる歌
- 後悔を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 憂鬱な時に聴く刺さる歌。邦楽の名曲たち
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 寂しさを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【胸が痛む】心にグッとくる嘘をテーマにした歌、名曲・人気曲特集
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
絶望を歌った名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
ケムリONE OK ROCK

いつもはロックでイケイケな曲が多いONE OK ROCKですが、こういったネガティブな歌もあるのですね。
絶望的と言うほど暗く聴こえない人も居るかもしれませんが、いつもの明るい曲たちと比べるとギャップがすごいですね。
死ぬのがいいわ藤井風

誰もが一度は心の奥で感じたことのある、深すぎる愛の表現を見事に昇華した1曲です。
藤井風さんが2020年にリリースしたアルバム『HELP EVER HURT NEVER』に収録された本作は、相手への強い愛着と切ない思いを軽やかなリズムで表現しています。
愛する人への激しい感情と、そこから生まれる後悔や自己犠牲の心情を鮮やかに描き出し、聴く人の心に深く刺さる魅力を持っています。
2022年に放送された紅白歌合戦で披露された際には、力強いパフォーマンスが話題を呼びました。
失恋の痛手を抱えている方や、大切な人への思いが募る方に寄り添う、心に染み入る楽曲となっています。
絶望を歌った名曲。おすすめの人気曲(31〜40)
聖者たちなとり

深い闇や絶望に満ちた内容で、奪われた未来や限りない希望の中での絶望をテーマにした1曲。
なとりさんのアルバム『絶対零度』に収録されているこの曲は、力強い歌声と感情豊かなパフォーマンスが魅力です。
2024年5月にリリースされたこの曲は、エモーショナルなメロディとともに深い歌詞が特徴的。
現代社会における不安や苦しみを反映しつつ、それでもなお希望の光を求める心情が込められています。
人生のどん底にいるとき、すべてが絶望的に思えるときに聴くのにぴったりな本作。
なとりさんの深く揺さぶられる歌声にきっと勇気づけられるはずです。
ロードTHE 虎舞竜

1993年にリリースされ、220万枚を超えるヒットを記録した名曲。
全部で13章まである曲となっています。
暗い中にも美しさとはかなさを感じるメロディ、ボーカル高橋ジョージさんの絞り出すような歌声が印象的です。
この曲をもとに映画も作られました。
LonelinessMrs. GREEN APPLE

明るい楽曲を手掛けているイメージが強いMrs. GREEN APPLEの楽曲の中で、ひときわダークな印象を放っているのがこの『Loneliness』。
歌詞の冒頭ではこの世に絶望してしまっている様子がつづられていますが、その次の節では「君を好きでいたい」と唯一の希望を語ります。
この歌詞の主人公にとって唯一の生きる希望である恋心、一見すると重たすぎる気持ちのようにも感じられるかもしれませんが、これこそが彼の中からあふれでた本当の気持ちなのかもしれませんね。
誰かを愛し、その人と一緒に当たり前の生活を送りたいという切なる願いが込められているように感じます。
地上の星中島みゆき

幅広い世代に知られている中島みゆきの代表曲ですね。
暗く、まるで宇宙のどこかの星に迷い込んでしまったかのような絶望的な歌詞になっていますが、盛大なサウンドは聴いていて鳥肌が立つほどドラマティックになっています。
ないないReoNa

闇が深すぎる重い曲を探している方に、ぜひ紹介したいのが、ReoNaさんです。
というのも、彼女は絶望をテーマにした曲を多く手掛けているシンガーソングライターなんです。
そんな彼女の曲の中でも、とくに聴いてほしいのが『ないない』。
こちらはアニメ『シャドーハウス』のテーマソングとして書き下ろした1曲です。
その歌詞は、自分に足りない、さまざまなものをあげていくという内容に仕上がっています。
また、歌詞はかなり韻を踏んでいるので、聴いているうちにクセになります。





