【定番曲から隠れた人気曲まで】本馬場入場曲まとめ
長い歴史を持つ競馬という競技は、近年では男性のみならず女性のファンも増えており、最近ではウマ娘の人気などで若い層にもその魅力が浸透している印象です。
文学や演劇、漫画作品などのテーマとして取り上げられることもあり、1つの文化として長年愛されている競馬で欠かせない要素といえば、やはり「本馬場入場曲」でしょう!
今回の記事では、そんな本馬場入場曲の代表的な名曲を中心として、あまり知られていない楽曲や期間限定で使用された意外なあの曲なども含めたラインアップでお届けします。
聴くだけであの名場面がよみがえる、なんていう方はもちろん、競馬初心者の方もぜひご覧くださいね。
【定番曲から隠れた人気曲まで】本馬場入場曲まとめ(21〜30)
恋するフォーチュンクッキーAKB48

特別競走、フォーチュンカップ、このカップの名前を聞いて連想する楽曲はあなたにとってどんなものでしょうか。
おそらく大多数の方がAKB48の『恋するフォーチュンクッキー』を想像したと思います。
そしてやはりその想像通り、実際に本馬場入場曲としてこの楽曲が使われているのです。
当時大いに話題となり、ファンを驚かせた本馬場入場曲のうちの一つです。
ファンが撮影した実際の動画もたくさん残っており、参考にしてみるとおもしろいと思いますよ!
A Promising Moment向谷実

世界的にも人気の高い日本のフュージョンバンド、カシオペアの向谷実さんが作曲をつとめている楽曲『A Promising Moment』は中央競馬の京阪杯で2016年から使用されています。
さすが日本が誇るフュージョンミュージシャン、ホーン隊やエレキギターの奏でるアンサンブルは、今までの競馬での本馬場入場曲とは一線を画しています。
この落ち着いた大人の楽曲から登場する競走馬たちはどのように見えるのでしょうか、一度足を運んで味わってみたい1曲です。
おわりに
競馬のスタートを彩る本馬場入場曲を一挙に紹介しました。
新旧まとめて、定番曲から期間限定で使用される曲までありました。
競馬ファンの方なら、きっと曲を聴いただけで実況の声や競馬場の熱気を思い出すのではないでしょうか?
また、競馬ファン以外の方にとっては意外な曲もあったと思いますし、とても有名な作曲家の曲もたくさんありましたよね。
ぜひ楽しんで聴いてみてください。