RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

フラダンスの曲選び。ハワイの癒やしと文化が感じられる名曲

心と体を癒やすハワイの伝統芸能、フラダンス。

やわらかな動きと美しい表現に欠かせないのが、ハワイアンミュージックの存在です。

ドン・ホーさんやテレサ・ブライトさんといったハワイを代表するアーティストたちが歌う伝統的な名曲から、テ・ヴァカのような現代的なサウンドまで、フラダンスの世界は実に奥深いものがあります。

ゆったりとした癒やしの調べに身を委ねたり、明るく陽気なリズムで心躍らせたり。

音楽を通してハワイの文化と歴史に触れてみませんか?

フラダンスの曲選び。ハワイの癒やしと文化が感じられる名曲(21〜30)

Po La’ila’iUluwehi Guerrero

Uluwehiの大きな体からは想像もできないほど、美しいファルセットがこの曲のよさをさらに引き立たせます。

彼が軽快に弾くウクレレもとても心地良いです。

Po La’ila’iとはおだやかな夜という意味で、ハワイのキレイな夜空の星や月明かりの白さが伝わってきます。

Take A Walk InThe CountryMAKAHA SONS

ハワイの豊かな自然と伝統文化を見事に表現した名曲です。

マカハ・サンズさんによって1991年に発売されたアルバム『Ho’oluana』に収録された本作は、柔らかな歌声とウクレレ、スラックキー・ギターが織りなす心地よいサウンドが魅力です。

都会の喧騒を離れ、ハワイの田園風景を散策するような穏やかな気分に浸れる楽曲に仕上がっています。

アメリカ・ハワイ州を代表するグループであるマカハ・サンズは、1995年のナ・ホク・ハノハノ・アワードで5部門を受賞するなど、その実力は高く評価されています。

本作は、リラックスタイムやヨガ、フラダンスの練習時など、癒やしを求めるあらゆる場面で心を優しく包み込んでくれることでしょう。

フラダンスの曲選び。ハワイの癒やしと文化が感じられる名曲(31〜40)

Our Hawai’iManoa DNA

Manoa DNA – “Our Hawai’i” – 2011 Hawai’i Tourism Japan Campaign
Our Hawai'iManoa DNA

ハワイが誇る日系ファミリーバンド、マノアDNAの心癒やすメロディーが、南の島の魅力を優しく包み込みます。

2010年6月に発表された本作は、ハワイ州観光局のキャンペーンソングとして多くの人々の心を魅了しました。

アコースティックギターの温かみと、家族ならではの息の合った3声のハーモニーが印象的です。

ビーチでのんびり過ごす時間や、ダイヤモンドヘッドから昇る朝日、そしてハナレイからコナまで、ハワイの美しい風景が目に浮かぶような情景描写がちりばめられています。

ゆったりとした空気感の中にも、現代的なポップスの要素を取り入れた爽やかなサウンドは、フラダンスの伴奏曲として、またハワイの雰囲気を感じたい時のBGMとして最適です。

akaka fallsDarlene Ahuna

1997に行われたナ・ホク・ハノハノ・アワードで女性ボーカリストを受賞しているDARLENE AHUNAが歌っているバージョンです。

彼女の歌声によってフラの洗練された曲になっています。

akaka fallsはハワイ州でも最も高い滝としても有名です。

Noho PaipaiKa’au Crater Boys

陽気でテンポの速いハワイアンミュージックが聴きたいという方にオススメしたいのが、こちらの『Noho Paipai』。

この曲のリリックは「俺と一緒にロッキングチェアに揺られてみないか?

ベイビー」みたいな結構チャラい曲です(笑)。

陽気でテンポの速いメロディである理由が納得のリリックですね(笑)。

ハワイでは伝統的なパーティーチューンとしてよくプレイされます。

フラダンスで使用されるときは、激しいダンスなのでぜひチェックしてみてください!

ヒイラヴェGabby Pahinui

Gabby Pahinui ” Hiilawe ” The Best Of Gabby
ヒイラヴェGabby Pahinui

心を癒やすハワイの風を感じさせるスラックキー・ギターの音色が印象的な一曲。

ハワイを代表するミュージシャン、ギャビー・パヒヌイさんが奏でる柔らかなギターの調べと、深みのある歌声が見事に調和しています。

1946年にBell Recordsから発表された本作は、スラックキー・ギターを使用した先駆的なハワイアン音楽として歴史に名を刻みました。

2011年には映画『ファミリー・ツリー』のサウンドトラックにも採用され、新たな魅力を届けています。

ゆったりとしたリズムと心地よいメロディーは、フラダンスの優美な動きにぴったり。

穏やかな気持ちでハワイの文化に触れたい方におすすめの一曲です。

Radio HulaLedward Ka’apana

穏やかなギターの旋律が、南国の心地よい風のように心を癒やすインストゥルメンタル曲です。

ハワイのスラック・キー・ギターの神様とも称されるレッドワード・カアパナさんの代表作で、伝統的な奏法と独自のアレンジが見事に調和しています。

1999年7月、アルバム『Hawaiian Slack Key Guitar Masters, Vol. 2』に収録された本作は、軽やかなリズムとメロディーラインが特徴的。

2016年3月にはカリフォルニア州サンタクルーズで行われたライブでも披露され、観客を魅了しました。

フラダンスの伴奏曲としても親しまれ、ゆったりとした時間を過ごしたい時や、心を落ち着かせたい時におすすめの一曲です。