アイスブレイクネタ・ゲームまとめ
定番・人気のアイスブレイクネタやゲームを紹介します!
みなさんはアイスブレイクという言葉を聴いたことがありますか?
簡単にいえば、初対面の人たちのあいだに起こる緊張感や、あのしーんと静まり返った気まずい空気を和ませる取り組みのことです。
学生なら新学期、新社会人なら入社を迎えたとき……、新しい世界に飛び込んだときには誰もが一度は覚えのある経験ではないでしょうか。
この記事で紹介するのは、初対面の人とでも楽しめるネタ・ゲームです!
新しい仲間やチームの関係性をよくしたいと考えている方、緊張している新入生を楽しませたい方はぜひ、アイスブレイクに挑戦してみてくださいね!
アイスブレイクネタ・ゲームまとめ(11〜20)
バースデーライン
身ぶり手ぶりで相手に自分の誕生日を伝えるのが「バースデーライン」というアイスブレイクです。
あなたは何月何日生まれですか?
それをジェスチャーのみで伝えるのはなかなかハイレベルだと思ってしまいますよね!
また、名前順であなたの名前を表現するのもアリというのがこのアイスブレイクです。
あなたはどうやって周りに誕生日を伝えますか?
1分時計

あなたの体内時計が試されるっ!
「1分時計」は、目をつぶって「1分だ!!」と思ったところで手を上げるという、お金もかからない楽しいゲームです。
われこそは!!というあなたはぜひやってみてください!
私は昔、これをやったことがありますが、意外と数秒ズレちゃうんです……。
何度もトライしてみるのも楽しいかもしれませんね!
GOOD&NEW

「誰か新しくておもしろいニュースを聞いてくれ!!」そんなあなたにオススメの自己紹介ゲームが、「GOOD&NEW」。
最近の自分だけの明るい、おもしろいニュースをみんなに伝えてみましょう!
どんなささいなことでもOK。
おもしろい話は、みんな楽しくなりますよね。
あなたも最近あったちょっとしたことで、みんなを笑顔にさせてみませんか?
トランプ交渉ゲーム

トランプを4分割に切ってぐちゃぐちゃに混ぜ、封筒に入れて各チームに配ります。
封筒からカードを出して組み立て、足りないカードの部分、持っているチームの確認などをして作戦を練り、他のチームと交渉しながらパーツを交換、カードを完成させます。
完成させたカードが多いチームが勝ちです。
グーパー

道具いらずで遊べちゃう手軽なゲームです。
手をグーとバーにして胸の前をポイントにして置き換える、というだけの簡単な遊び。
ですが、スピードを速くやってみたり、グーとパーを入れ替えたり、途中で手をたたくなどのプラスアルファをしてどんどんむずかしくしていきます。
無人島にもっていくなら

紙とペンを用意して無人島に持っていくなら「食べ物・着替え・音楽プレイヤー・携帯ゲーム」この4つ中から何を持っていくか、というのを書いてもらいます。
そしてそれぞれになぜそれを持っていくのかという理由を答えてもらいます。
それぞれには意味を、全員が答えてから発表しましょう。
心理ゲームみたいな感じですよね。
アイスブレイクネタ・ゲームまとめ(21〜30)
ヒーローインタビュー

1分間の中で、スポーツ選手や発明家みたいにインタビューされるこの「ヒーローインタビュー」!
もしかしてあなたもヒーローみたいにインタビューされたい!!と思ったことは夢だったりしますよね。
自分がいろいろな職業になって、あれこれ話してみるのはおもしろそうです。
空想の職業でもよさそうですよね!
誰かと仲良くなりたいときや、ぐっと距離を縮めてみたいときにオススメです!