【卒業ソング】アイドルが歌う泣ける歌!友情や感謝の思いを描いた感動作
アイドルソングのなかでも、卒業をテーマにした楽曲は印象に残るものが多いですよね。
毎年3月の卒業シーズンが近づくとリリースされるアイドルの卒業ソングは、旅立ちのときを迎えた卒業生の心情を歌った曲や、グループを巣立つメンバーのために制作された曲など、心に響いて泣けるような曲ばかり。
そこでこの記事では、数あるアイドルの卒業ソングのなかからオススメの曲を一挙に紹介していきます。
感謝や友情を描いていたり思い出を振り返るような歌詞だったり、さまざまな曲がありますので、ぜひあなたの心境にピッタリ合う1曲を探してみてくださいね!
- アイドルが歌う感動ソング。さまざまな感情が込められた泣ける曲
- アイドルが歌う春ソング。桜ソングや卒業ソングまとめ
- 【卒業ソング】アイドルが歌う泣ける歌!友情や感謝の思いを描いた感動作
- アイドルが歌う青春ソング。キラキラ輝く日々を歌った曲まとめ
- アイドルが歌うラブソング。切ない曲からキュンと来る曲まで紹介!
- 懐かしの国民的アイドルのデビュー曲。あの感動をもう一度
- アイドルが歌うバラードソング。心に染み入る名曲まとめ
- アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ
- アイドルが歌う失恋ソング。切ない恋の歌まとめ
- 【2025】アイドルが歌う秋ソング。郷愁ただよう秋うたの名曲まとめ
- 【2025】TikTokで話題を集めるアイドルソング【人気曲・定番曲】
- 【ジャニーズの名曲】カラオケで盛り上がること間違いなしの人気曲を厳選!
- アイドルが歌う夏ソング。海や恋愛を歌った名曲まとめ
【卒業ソング】アイドルが歌う泣ける歌!友情や感謝の思いを描いた感動作(41〜50)
少女たちとアイボリー可憐なアイボリー

可憐なアイボリーのサウンドプロデューサー、HoneyWorksによる楽曲。
広い海原を航海する船に乗る少女たちの姿を描いています。
2024年11月に先行配信された本作は、2025年1月発売のメジャーデビューアルバム『白じゃいられない』に収録。
夢や愛、絆をテーマに、少女たちが出会いと別れを繰り返しながら成長していく様子が歌われています。
船の名前も「アイボリー」なんですね。
荒波にも負けず、リズムに乗せて進んでいく姿勢を描いた歌詞で、少女たちの純粋な願いや強い意志が伝わってきますよ。
新しい旅立ちの日や、仲間と絆を深めたいときにぴったりの1曲です。
【卒業ソング】アイドルが歌う泣ける歌!友情や感謝の思いを描いた感動作(51〜60)
仰げば尊し ~ from さくら学院 2014 ~さくら学院

卒業式に歌う歌として有名な「仰げば尊し」をさくら学院がカバーしたもので、2015年3月にリリースされました。
さくら学院を卒業するメンバーへのメッセージとして作られた曲でもあります。
オリコンの週間チャートでは2位にランクインしました。
愛 愛 愛9nine

ガールズユニット「9nine」が2016年にリリースしたシングルです。
同年に川島海荷が脱退したので、彼女にとっては最後の曲となりました。
オリコンチャートでの最高順位は4位です。
「にじいろジーン」の天気予報コーナーでも使われた曲です。
Bye-Bye ShowBiSH

友だちと「一生一緒にいよう」なんて話をしたとして、絶対にその約束が達成できる、とは限りませんよね。
それぞれの夢に向かって歩いていくと、別の道へ進まなければいけないタイミングが来ます。
そういうときにこの曲があれば「離ればなれにはなるけど、ずっと隣にいるよ」という気分になれるはず。
アイドルグループBiSHが2023年、解散前最後にリリースしたシングルです。
ストレートなバンドサウンド、等身大の歌声に心打たれます。
友よ関ジャニ∞

関ジャニ∞がドラマ『俺の話は長い』の主題歌として手掛けたのが、『友よ』です。
その特徴は、タイトルにあるように、友人に向けて語りかけるような歌詞です。
歌詞の内容は、人生の素晴らしさや、つらいときの乗り越え方を教えるというものに仕上がっています。
友人に向けて歌うのはもちろん、在校生や先生に向けて歌うのもよさそうですね。
ハモリが魅力の楽曲なので、そちらにもぜひ挑戦してみてほしいと思います。
フレンド~いつまでも忘れない~AiM

アニメ映画『デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲』エンディングテーマです。
歌っているAiMは同映画の太刀川ミミの声優としても参加している、前田愛さんの別名義です。
イントロ後のAメロは静かに落ち着いていますが、サビになった瞬間に開けるような雰囲気になり、そのまま後半にかけてさわやかに進行していきます。
桜→入学式Berryz工房

桜といえば卒業のイメージが強い気がしてしまうのですが、同時期ですので入学シーズンの花でもあるはずです。
タイトルからわかるようにそんな桜と入学にちなんだ1曲です。
新しい生活が始まる入学式を前にしてなんだか落ち着かない気持ちを表現したかわいらしい1曲です。