RAG MusicSinger
素敵な歌手・アイドル
search

【卒業ソング】アイドルが歌う泣ける歌!友情や感謝の思いを描いた感動作

アイドルソングのなかでも、卒業をテーマにした楽曲は印象に残るものが多いですよね。

毎年3月の卒業シーズンが近づくとリリースされるアイドルの卒業ソングは、旅立ちのときを迎えた卒業生の心情を歌った曲や、グループを巣立つメンバーのために制作された曲など、心に響いて泣けるような曲ばかり。

そこでこの記事では、数あるアイドルの卒業ソングのなかからオススメの曲を一挙に紹介していきます。

感謝や友情を描いていたり思い出を振り返るような歌詞だったり、さまざまな曲がありますので、ぜひあなたの心境にピッタリ合う1曲を探してみてくださいね!

【卒業ソング】アイドルが歌う泣ける歌!友情や感謝の思いを描いた感動作(51〜60)

Life goes onKing&Prince

King & Prince「Life goes on 」MV YouTube Edit
Life goes onKing&Prince

嫌なことがあっても、明日はきっとうまくいくと元気になれるナンバーが、King & Princeの『Life goes on』。

メンバーの永瀬廉さんが出演しているTBS系火曜ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』のエンディングテーマに起用されました。

大切な友情や青春を歌詞につづっており、あなたのかけがえのない友達を思いながら聴いてみてはいかがでしょうか。

つらいことがあったとしても、1人じゃないんだと、心がパッと明るくなることでしょう!

君を待ってるKing&Prince

King & Prince「君を待ってる」MV YouTube Edit
君を待ってるKing&Prince

King & Princeの『君を待ってる』は、卒業式の入退場にぴったりの楽曲です。

爽やかで前向きなメッセージが印象的で、新しい門出を温かく祝福してくれるような1曲。

この曲は、シンガーソングライターの高橋優さんが作詞を手がけており、卒業生たちに「明るい未来は君を待っている」という希望を与えてくれます。

退場時には、この楽曲が生徒たちを希望に満ちた新たなスタートへと送り出してくれるでしょう。

キンプリの明るく輝かしい歌声が、式の思い出をさらに華やかに彩ること間違いなしです。

ともにKis-my-ft2

Kis-My-Ft2 /「ともに」Music Video -YouTube Edit-
ともにKis-my-ft2

学校のクラブ活動、地域のボランティア活動、ボーイスカウトなどでの活動、全ての活動には終わりがあるというもの。

春は卒業や進学をきっかけに退団する方も多いのかな。

「今までありがとう!」という感謝の気持ちをたくさん詰め込んだ曲を探している方なら、キスマイことKis-My-Ft2の『ともに』が超の付くオススメ。

手紙を読むかのような曲の入りも感動的で「ささいなことで衝突したこともあったけどずっと友達だよね」といつまでもつながっていたい気持ちをストレートに伝える歌詞も秀逸!

いつものアイドルチックな顔を抑えたキスマイのしっとりとしたこの曲、ファンならずとも感動必死です!

退団式のBGMにぜひ。

オモイダマ関ジャニ∞

オモイダマ – 関ジャニ∞(Covered by ROYALcomfort)
オモイダマ関ジャニ∞

2014年熱闘甲子園のテーマソングにもなった曲です。

歌詞からはひたむきに野球に向かう球児たちの熱い思いが感じられます。

野球だけではなく、仲間と力を合わせて頑張ってきた部活動や学校での活動すべてに当てはまる歌詞なので、卒業時に思い出を振り返るにはぴったりの曲です。

【卒業ソング】アイドルが歌う泣ける歌!友情や感謝の思いを描いた感動作(61〜70)

無限大関ジャニ∞

2005年にリリースされたアイドルグループ関ジャニ∞の3枚目のシングルです。

実はこのシングルはトリプルA面になっているシングルであり、その3曲の中の1曲にあたります。

仲間との思い歌ったこの曲は、アイドルらしくとても爽やかな曲という印象があります。

ズッコケ男道関ジャニ∞

関ジャニ∞ – ズッコケ男道 from ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023 (50th Single『アンスロポス』初回限定「炎」盤収録)
ズッコケ男道関ジャニ∞

青春の悩みや挫折を乗り越えようとする前向きなメッセージが込められた、エネルギッシュな1曲。

カラオケでの定番曲として、全国の若者たちから親しまれています。

キャッチーなメロディは思わず体が動き出し、ユーモアのある歌詞が心を軽やかにします。

2007年4月にリリースされたこの楽曲は、バンドの代表曲の1つとして多くのコンサートやイベントで披露され、ファンを魅了し続けています。

ばつの悪い時も、失敗を笑い飛ばせる元気が湧いてくるような楽曲。

仲間との絆を深めたい時、感謝の気持ちを表現したい時にも最適です。

音楽を聴きながら友達と過ごす時間が、さらに価値あるものになるでしょう。

友達NMB48

友達 / NMB48 山田菜々、山本彩
友達NMB48

親友とは気づけば横にいる存在、と山本彩さんが朝日新聞の記事で話していました。

その親友が山本菜々さんです。

NMB4周年ライブの2日目に山田菜々さんが卒業を発表し、翌日のコンサートで一度だけ歌われた曲だそうです。

「さやなな」の2人の友情を歌ったバラード曲です。