RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介

「むくわれないと分かっているのに……」好きになってしまうと、気持ちは簡単に止められないですよね。

このままではいけない、終わりにしなきゃと頭では理解しているつもりでも、会うとやっぱり好きが抑えられない。

この記事では、かなわないつらい恋をしている様子や、口に出せない思いをストレートにつづった恋の歌を紹介します。

好きでいることに疲れたときに聴いてみてくださいね。

「つらいよね、わかるよ」とあなたをやさしく包み込んでくれるはずです。

【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介(161〜170)

寂しくて眠れない夜はAimer

Aimer 『寂しくて眠れない夜は』
寂しくて眠れない夜はAimer

Aimerさんのその歌声だけで泣けてくる、という方も多いのではないでしょうか?

2011年にリリースされた2枚目のシングル『Re:pray/寂しくて眠れない夜は』に収録されているこの曲はかなわない恋、届かない気持ちといったワードがピッタリ。

大切だけれど、もう会うことはかなわない誰かを思って歌われている1曲です。

今、恋をしていない方でも思わず涙腺がゆるんでしまうような、せつない気持ちがグイグイと押し寄せてくるナンバーです。

初恋Towa

【ドラムカバー】初恋 / TOWA 叩いてみた 廣[HILO]
初恋Towa

クリエイターのDIAさんが作詞作曲をおこない、YouTubeに弾き語り動画を上げているTowaさんが歌うこの曲。

透き通るようなTowaさんのきれいな歌語が非常に印象的な1曲ですよね!

一方で、歌詞にはかなうことのなかった淡い初恋の様子が描かれていてとっても切ないんです!

歌詞を見てみると、もともと幼なじみだった異性に思いを寄せていたことがわかります。

歌詞の主人公は、相手のことをずっと友達だと思っていたけれど、気がつけば恋心を抱いていたようですね。

結局この恋はかなわずじまいになってしまうんですが、前向きな気持ちも描かれてるので、かなわない恋をしている方はきっと勇気づけられると思います。

【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介(171〜180)

願いsumika

sumika / 願い【Music Video】
願いsumika

その人のことを大切に思っているからこそ、身を引かなければいけない恋……想像するだけで切なくなってきますね。

ポップロックバンド、sumikaによる楽曲で、2019年に9枚目のシングルとしてリリースされました。

好きな人の目が追っているのは自分じゃなくて、他の人。

そして、好きな人の幸せを願って、離れることを決意する。

ストーリーを想像してしまう歌詞が刺さる、冬の失恋ソングです。

バラードケツメイシ

ケツメイシのせつない楽曲、「不倫の歌」として有名な1曲『バラード』。

どうしてもかなわない恋、会いたいのに会えない相手への募る気持ちが痛いほどに伝わってくる、同じようにかなわない恋をしている方であれば涙なしには聴けない1曲です。

きっとこの先もずっと忘れることはない相手へのラブソング。

MVはまるでドラマのようで歌詞は男性目線のラブソングですがMVは男性が見ても、女性が見てもせつない気持ちを加速させてしまうので合わせて見てもらいたいです。

好きな人上野優華

上野優華「好きな人」Music Video
好きな人上野優華

2018年リリース、上野優華さんのイメージに合わせて作詞作曲を奥華子さんが手掛けた叶わない恋の歌です。

友達の好きな人を好きになってしまった女性の切ない思いを歌っています。

友達の恋を応援しながら、本当は自分のその人のことが好きだった気づきます。

この曲を聴いて、青春の甘酸っぱさを感じる人も多いのではないでしょうか。

赤いマフラー井上苑子

井上苑子 / 赤いマフラー -Music Video- (フルVer.)
赤いマフラー井上苑子

こちらの井上苑子さんが歌う『赤いマフラー』は、好きな人が自分ではない誰かにひかれていき、好きな気持ちを言葉にしないまま諦める決意をする女性の曲です。

この曲の主人公は男性とも、そして男性が好きな女の子とも友達なのでしょう。

涙をグッと我慢しながら、二人を応援しなければ……幸せを願わなければ……そう自分に言い聞かせています。

叶わない恋をしている人は必聴の、切なすぎる1曲です。

片想いmiwa

miwaさんが2012年にリリースした8枚目のバラードシングル。

女の子の、切ない片思いについて歌ったラブソングです。

相手が好きで好きでしかたないのが伝わってきます。

学生時代、声さえかけられなかったあこがれの人を思い出しました。

あのころは手をつないだり、笑い合ったりしたいと思っても、結局行動には移せませんでした。

この曲は、今も昔も片思いで悩む女性の背中を押してくれます。