【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
現代社会においてSNSは生活に密接していて、個人だけでなくお店からの発信も多く日常生活には欠かせない存在ですよね。
自分から発信するだけではなく、トレンドやいろんな情報を取り入れているという方もおられるかと思います。
なかでもInstagramのリールやストーリーは「ついつい動画をスワイプしてしまう」という方も多いのではないでしょうか。
この記事ではInsutagramのリールやストーリーで人気のBGMを紹介していきます。
SNSを中心に人気を集める曲や話題曲と合わせて投稿するリールの参考にチェックしてみてくださいね。
- 【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽
- インスタのストーリーをオシャレな雰囲気にしてくれる曲
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- インスタのストーリーにオススメしたい令和のヒット曲
- 【インスタ】赤ちゃんの成長記録に使えるリールの曲
- 【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- インスタのリールのBGMにオススメしたい切ない曲
- TikTokで人気のエモい邦楽。言葉にならないグッとくる曲
- インスタのリールをオシャレに仕上げてくれる曲。
【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲(91〜100)
jealousy (feat. Rema)FKA Twigs

イギリスの南西部に位置する街、グロスターシャー。
レゲエのホット・ゾーンとして知られており、何人もの実力派のアーティストが今までに登場しました。
そんなグロスターシャー出身のアーティストで、今、最も注目を集めているのが、こちらの『jealousy (feat. Rema)』を歌うFKAツイッグスさんです。
ダンスホールとヒップホップ、スロウジャムをミックスさせたような作品で、暗さのなかにも感じさせるレゲエのセクシーさを演出しています。
It Takes TwoFiji Blue

ロサンゼルスを拠点に活動しているエレクトロポップデュオ、フィジー・ブルー。
BTSのメンバー、ジョングクさんが紹介したことにより一気に知名度を広げたデュオですね。
そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『It Takes Two』。
本作はInstagramの定番曲として知られています。
激しいというわけではありませんが、ボルテージの高いトラックとボーカルは圧巻で、主にレジャー系や旅行の様子を紹介するリールで頻繁に使用されています。
GOOD TIMENiko Moon

パワフルなボーカルと70年代を思わせるディスコサウンドが印象的なフォー・オブ・スペードの楽曲『Come Inside Of My Heart』。
魅力的なメロディラインに乗せて、愛する人への深い感情をためらいながらも伝えようとする主人公の心情が描かれています。
真の理解と結びつきを求める歌詞は、多くのリスナーの共感を呼ぶことでしょう。
ロマンティックな雰囲気に包まれた本作は、恋人との大切な思い出を振り返るようなリールにぴったり。
ぜひチェックしてみてください。
About YouThe 1975

今、最も活躍しているポップロックバンドの1つ、ザ・ナインティーンセヴンティファイヴ。
オルタナティブな曲調は圧巻で、TikTokやInstagramでも彼らの楽曲が定番として使用されていますよね。
そんな彼らの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『About You』。
インディーロックやインディーポップのような雰囲気に包まれた本作は、海外ではリールの定番曲として使用されています。
穏やかな曲調は日常系のリールにぴったりなので、ぜひチェックしてみてください。
Biri-BiriYOASOBI

インスタの投稿で使うなら、YOASOBIの『Biri-Biri』が最適です。
ポップでキャッチーなメロディは聴く人の心を軽やかにし、ビートの良いリズムが視聴者を引き込むでしょう。
『ポケットモンスター』とのコラボ曲で、そのリリックにはストーリー性が込められています。
親しみやすさと深みを兼ね備えたこの楽曲が多様な投稿にマッチし、インスタのフィードを華やかに彩ります。
投稿のイメージに合わせて『Biri-Biri』をBGMに選び、他のユーザーと差をつけましょう。
凪マルシィ

失恋の痛みと懐かしさを優しく包み込む楽曲です。
切ない感情を繊細に表現しながら、リスナーの心に寄り添うような温かみのある旋律が印象的です。
アルバム『Candle』に収録された本作は、マルシィさんが1年半以上かけて丁寧にアレンジした珠玉の1曲。
ミュージックビデオには女優の松川星さんが出演し、悲しみと幸せを表現しています。
恋愛の終わりを経験した方や、大切な思い出を振り返りたい時に聴くのがおすすめです。
リールやストーリーにも多く使用されています。
優しい音色に包まれながら、懐かしい記憶に浸ることができるでしょう。
Beautiful Life (Mentol Remix)Ace of Base

オーディション番組「The Voice」のシーズン13で活躍した歌手、ジョン・メロさんの楽曲『Feels This Good』。
ポジティブなメッセージにあふれており、まさに聴く人を元気づけてくれるパワーソングですよね。
ポップでキャッチーなメロディラインと、エネルギッシュなリズムセクションによって、思わず体を動かしたくなるような高揚感が生まれています。
曲のテーマは、ダンスミュージックの持つ圧倒的な楽しさや興奮を表現しており、つらい日常から解放されて、ただひたすらに音楽を楽しむことの素晴らしさを歌っています。
ドライブ中やエクササイズ、友達とのおでかけなど、とにかくハイテンションになれるシーンを切り取ったリールにピッタリな作品です。