RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲

現代社会においてSNSは生活に密接していて、個人だけでなくお店からの発信も多く日常生活には欠かせない存在ですよね。

自分から発信するだけではなく、トレンドやいろんな情報を取り入れているという方もおられるかと思います。

なかでもInstagramのリールやストーリーは「ついつい動画をスワイプしてしまう」という方も多いのではないでしょうか。

この記事ではInsutagramのリールやストーリーで人気のBGMを紹介していきます。

SNSを中心に人気を集める曲や話題曲と合わせて投稿するリールの参考にチェックしてみてくださいね。

【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲(41〜50)

HeartbeatNitecore

Nitecore – Heartbeat (Lyric Video)
HeartbeatNitecore

中毒性が高い曲として話題の『Heartbeat』。

こちらはアーティストのナイトコアさんが発表した楽曲です。

彼のYouTubeチャンネルに投稿された楽曲はこれが初めてでしたが、大バズりしています。

またInstagramやTikTokでも、広く拡散されていますよね。

そんな本作はギターの弾き語りのようなチルな雰囲気で、恋愛の鼓動が高鳴る瞬間を描いています。

曲が進むにつれてシチュエーションが明らかになっていく構成も聴きどころですよ。

【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲(51〜60)

You’re Losing MeTaylor Swift

Taylor Swift – You’re Losing Me (From The Vault)
You're Losing MeTaylor Swift

テイラー・スウィフトさんのバラードが、Instagramのリールやストーリーに登場する人気曲となっています。

2023年5月に限定版『Midnights (The Late Night Edition)』のボーナストラックとして公開された本作は、関係の終えんを描いた感動的な楽曲です。

心拍音をサンプリングするなど、独特の制作方法も注目されています。

歌詞には、恋愛の終わりに直面した女性の葛藤が繊細に表現されており、多くの人の共感を呼んでいます。

失恋を経験した方や、大切な人との関係に悩んでいる方におすすめの1曲です。

クスシキMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」Official Music Video
クスシキMrs. GREEN APPLE

不思議な言葉の力をひもとくミステリアスな楽曲です。

今世と来世を超えた永遠の愛を探求しながら、人の心に潜む二面性や感情の機微を巧みに描き出しています。

オリエンタルな雰囲気とバンドサウンドが融合した本作は、Mrs. GREEN APPLEならではの独特な世界観を作り上げています。

2025年4月にテレビアニメ『薬屋のひとりごと』第2期第2クールのオープニングテーマとして制作された楽曲で、バンドのデビュー10周年を記念した重要な1曲です。

インスタのリール動画やストーリーなど、神秘的な雰囲気を演出したい場面にぴったり。

さまざまな投稿の音源として人気が高いのでぜひ使用してみてください!

BREAK MY SOULBeyoncé

Beyoncé – BREAK MY SOUL (Official Visualizer)
BREAK MY SOULBeyoncé

パワフルなボーカルで世界的な人気を集めた女性シンガー、ビヨンセさん。

ブラック・ミュージックに興味がない方でも、一度は彼女の声を耳にしたことがあるでしょう。

そんなビヨンセさんの作品のなかでも、こちらの『BREAK MY SOUL』は特にInstagramのストーリーで使用されることが多い名曲です。

ハウスを取り入れたスムーズなR&Bに仕上げられているため、疾走感を演出したいときに使えそうですよね。

ぜひチェックしてみてください。

藤井風

Fujii Kaze – Hana (Official Video)
花藤井風

ここで、じわじわリールで人気を集めている楽曲を紹介したいと思います。

それが藤井風さんが歌うこちらの『花』。

凄まじい勢いで人気を集めている藤井風さんですが、本作もアンニュイなR&B調のサウンドでヒットを記録しました。

本作はゆったりとした曲調のため、リールとの相性が良く、主にカップルの様子を描いたリールで使用されているようです。

ゆるい曲調でありながらもロマンティックな雰囲気にまとめられた本作は、リールとしての使用以外にも、単純にBGMとしても楽しめるでしょう。

オトノケCreepy Nuts

Creepy Nuts – オトノケ(Otonoke) 【Official MV】 [Dandadan OP]
オトノケCreepy Nuts

不気味でミステリアスな雰囲気を醸し出しながら、エネルギッシュなヒップホップのビートが響く印象的な楽曲です。

音楽の怪異的な力を巧みに表現し、オカルト要素を織り交ぜながら、人々の心に入り込む音の力を表現しています。

テレビアニメ『ダンダダン』のオープニングテーマとして2024年10月から公開された本作は、Creepy NutsがBillboard Japan Hot 100で1位を獲得するなど、大きな反響を呼んでいます。

アルバム『Legion』の収録曲としても注目を集めています。

SNSでの動画投稿に使えば、ミステリアスな雰囲気作りに効果的です。

ホラーテイストを取り入れた投稿や、ちょっと変わった日常シーンの切り取りなど、独特な世界観を演出したい方におすすめの1曲です。

Merry-Go-Round of Life From Howl’s Moving Castle Trio (feat. Tianle Hu & Qinyue He)Suki’s Cello

90年代に世界中で大ヒットしたスウェーデン出身のポップグループ、エイス・オブ・ベイス。

彼らの代表曲のリミックスバージョン『Beautiful Life (Mentol Remix)』は、原曲の持つ明るく前向きなメッセージをEDMの要素で現代的にアレンジしています。

1995年にリリースされたアルバム『The Bridge』に収録されたオリジナルは各国のチャートで大ヒット。

今回Mentolによってよりクラブ向けにリミックスされた本作は、ポジティブなメッセージを持つ歌詞と相まって、元気をくれる1曲に仕上がっています。

リバイバルブームが主流の現在において、リールには欠かせない1曲と言えるでしょう。